背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
eLTAXを利用した電子納税について

地方税納税システム(eLTAX)による地方税の電子申告

地方税共通納税システムとは

地方税共通納税システムは、自宅や職場のパソコンから複数の地方公共団体へ一括して電子納税ができる仕組みです。

令和元年10月1日からすべての都道府県、市町村で運用が始まりました。

※地方税共通納税システムについて、詳しくはeLTAX(エルタックス)ホームページ(外部リンク)でご確認ください。

※電子納税によりご納付していただいた場合、領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、納付書により

 金融機関の窓口で納付してください。

対象税目

個人市民税・県民税(特別徴収)
法人市民税
事業所税

利用できる金融機関

地方税共通納税システムをご利用いただける金融機関については、eLTAXホームページをご覧ください。また、インターネットバンキング等の契約については、各金融機関にお問い合わせください。

地方税共通納税システムの流れについて

事前の準備

1.初めて地方税共通納税システムを利用される場合は、eLTAXの利用届出を行い、利用者IDを取得します。(既に利用者IDをお持ちの方は、電子納税を行うために、改めて取得する必要はありません。)
2.PCdesk(ピーシーデスク) などのeLTAX対応ソフトウェアを準備します。
3.ご利用される金融機関で電子納税を利用するための口座を用意します。

ダイレクト方式での納税を行う場合は、ご利用される金融機関に地方税ダイレクト納付口座振替依頼書を郵送し、審査を受ける必要があります。

事前の電子申告

電子納税を行うためには、事前に電子申告を行っていただく必要があります。
電子申告については、「電子申告」のページをご覧ください。
ただし、次の場合については、電子申告の必要はありません。
  法人市民税の見込納付分
  個人市民税・県民税特別徴収分(ただし、退職所得に係るものを除く)

納付情報の発行依頼

PCdeskなどのeLTAX対応ソフトウェアを利用して、納付情報の発行を依頼します。
法人市民税の見込納付分、個人市民税・県民税特別徴収分(ただし、退職所得に係るものを除く)については、税目、納入対象年月などの納付用の基本情報を入力し、納付情報の発行依頼してください。
ご注意

納付情報発行依頼の受付時間は、eLTAXの利用時間と同じになります。
eLTAXの利用時間は、土日祝日、年末年始を除く8時30分から24時までご利用できます。

※別途、休日に利用できる日があります。詳細はeLTAXホームページをご覧ください。
納付情報を発行依頼してから、納付情報を受け取るまでに時間がかかることがあります。

電子納税を行う

eLTAXにより発行された納付情報を受け取り、内容を確認して納付します。

・情報リンク方式

電子納税確認画面から取扱金融機関(情報リンクサイト)を選択して納付する方法です。

・ダイレクト方式

事前に登録した金融機関口座を指定して納付する方法です。

・オンライン方式
Pay-easy(ペイジー) を利用して各取扱金融機関のインターネットバンキング利用画面やATM
から納付情報を入力して納付する方法です。