ホストタウン相手国のドイツ紹介ページ

本文へ移動
メニューへ移動

現在位置

  1. ええじゃないか豊橋
  2. 楽しむ
  3. プロモーション事業
  4. ホストタウン
  5. ホストタウン相手国のドイツ紹介ページ

豊橋市ではドイツのヴォルフスブルグ市と交流を続けています

ヴォルフスブルグ市は、1938 年(昭和13 年)にフォルクスワーゲン(「国民車」の意味)の生産のためにつくられた自動車産業の計画都市でフォルクスワーゲンの本社があります。豊橋市にはフォルクスワーゲンの日本本社があり、2011 年(平成23 年)から両市でパートナーシティ協定を締結し、中高生対象のオーケストラキャンプ等、教育、文化、経済などの様々な交流を実施しています。

ドイツのイメージ

 ドイツ連邦共和国


○正式名称「ドイツ連邦共和国(Federal Republic of Germany)」  ○人口 8,177 万人(2015 年、日本の約64%)

○面積 35.7 万平方キロメートル(日本の約94%)  ○首都 ベルリン(約348 万人)(2015 年末,連邦統計庁)


ドイツ連邦共和国<概要>

GDP 世界第4位の経済大国

ドイツはEU(欧州連合)では、最大の人口を擁する国です。経済力も非常に高く、国内総生産の高さは、アメリカ、中国、日本に次いで世界第4位。また、世界有数の先進工業国であるとともに貿易大国として世界第3位の輸出国であり、輸入国でもあります。ドイツと言えば自動車産業が有名で、世界第2位の輸出量を誇ります。(2015 年)

環境先進国

欧州の中では、治安も比較的良く、そして環境面でも非常に意識が高いことが知られています。ゴミの分別や、リサイクルが徹底しており、使えるものは大切に使い続けます。

クラシック、サッカーが有名

文化の面では、クラシック音楽が大変有名です(バッハ、ベートーヴェンなど多くの音楽家を輩出)。約400 の劇場と140 のプロのオーケストラがあります。スポーツではサッカーの強豪国であり、2014 年(平成26 年)のワールドカップでは東西統一後初の優勝を飾りました。

ドイツの場所

ドイツ連邦共和国<トピックス>

意外と日本でよく使われているドイツ語

1億人以上の話者がいる言語は世界で11 言語程度と言われています。その中で日本語は世界第9 位、ドイツ語は世界第10 位となっています。日本語の会話の中にも、実は多くのドイツ語が使われています。スキーの「ゲレンデ」や「ボーゲン」などはドイツ語に由来しています。よく使われる「アルバイト(ドイツ語で仕事の意味)」や「リュックサック」、食べ物の「グミ」もドイツ語由来です。

日本人にも親しみのある食べ物

ドイツの食文化でみなさんが思い浮かぶ飲み物と言えばビールやソーセージ。またバウムクーヘンもドイツの伝統的なお菓子です。私たち日本人の食生活の中にも、ドイツの文化が数多く根付いています。