知っトク!豊橋ゼミナール

本文へ移動
メニューへ移動

現在位置

  1. ええじゃないか豊橋
  2. 楽しむ
  3. 豊橋はこんなところ
  4. 知っトク!豊橋ゼミナール

  title

 

2日間とも多数のご来場、まことにありがとうございました!

各市民館で実施する豊橋の魅力を楽しむ講座「知っトク!豊橋ゼミナール」は継続中です。
現在開催・受付中の講座については http://www.city.toyohashi.lg.jp/7226.htm
でご確認ください。

豊橋の魅力を知る達人が「ここにこ」に集合!聞いて、見て、体験して、豊橋の魅力を楽しく学ぶ2日間。
各地区市民館で行う講座の体験版もあります!気軽にご参加ください。
とき:6月25日(土曜日)、6月26日(日曜日
ところ:こども未来館ここにこ(アクセス)

詳しくはチラシをご覧ください(pdf 2007KB )
全ての講座は当日の立ち見が可能です。お申込みでない方も是非お越しください

■イベント(申し込み:不要)

ivent

■展示


地区市民館で行う講座を紹介します。 ■講座(申し込み:必要)

<申し込み方法>
※申し込みは締め切りました
6月16日(必着)までに、希望講座番号・講座名(複数可)、氏名、郵便番号、住所、電話番号、性別、年齢を明記して、電話、郵送、ファクス、ホームページでお申し込みください。
【注意】
・応募者多数の場合は抽選となります。
・結果は郵送で6月17日以降にお知らせします。
・同じ講座に複数人で申し込みをする場合は、同行者の氏名(必須)、性別(必須)、年齢(小学生以下は必須)も記入してください(ホームページの場合は備考欄)。抽選は同行者とセットで行ないます。
<申し込み先>
・郵送
:〒440-8501(住所不要)豊橋市役所生涯学習課
    ※特に様式はありませんが、チラシの参加申込書も活用できます。
・ファクス:0532-56-5105
     ※チラシの参加申込書をご活用ください。
・ホームページ:下表の講座名をクリックしてお申し込みください。
・電話:0532-51-2850(平日のみ)

【6月25日(土曜日)】

時間/場所 研修室A 研修室B 企画展示室 ものづくり工房 キッチン工房

10時00分

11時30分

1_koza
(1)写真で豊橋再発見

豊橋の昔と今の写真、ドローンによる空中写真などを紹介。
講師:宮城谷好是さん(写真家) 定員:20人

2_koza
(2)名物園長の「のんほいトーク」

のんほいパークの裏話を紹介。「笑い」と「へぇー」の素敵な時間。
講師:齋藤富士雄さん(のんほいパーク園長) 定員:20人

3_koza
(3)百儂人と友達になろう!

おいしさと安全な地元農産物にこだわる百儂人って?
講師:清水貴裕さん(豊橋百儂人事務局長) 定員:30人

4_koza
(4)豊橋市はカタツムリの宝庫

世界中で豊橋でしか見られないカタツムリなどを紹介。
講師:西浩孝さん(自然史博物館学芸員) 定員:30人

5_koza
(5)地元産で健康バランス料理
新鮮野菜や肉を使ったメンチカツ作り。
講師:小川眞由美さん(豊橋市食生活改善協議会代表) 定員:16人 材料費:500円 持ち物:エプロン、三角巾、布巾

10_koza
(10)おいしいお茶でお菓子づくり
豊橋産オーガニック茶を使った2種類のういろうづくり。
講師:伊藤良子さん(茶儂人ごとう製茶サポーター) 定員:16人 材料費:1,000円 持ち物:エプロン、三角巾、布巾ほか

13時00分

14時30分

6_koza
(6)南部の歴史を学ぶ
15師団の誘致から大学創設まで、明治~昭和初期の歴史を紹介。
講師:山田政俊さん(豊川流域研究会) 定員:20人
7_koza
(7)死神がナビゲート!?豊橋妖怪の世界
死神が豊橋妖怪の話を語り、調査を重ねた講師がその背景を詳しく解説。
講師:内浦有美さん(ばったり堂店主)他 定員:20人
8_koza
(8)だから日本一!市電の魅力に迫る
「市電・過去から未来へ」をテーマに、絵を通して市電を紹介。
講師:伊奈彦定さん(とよはし市電を愛する会顧問) 定員:100人

9_koza
(9)高級筆の代名詞 豊橋筆を知る
豊橋筆の魅力の紹介と筆ストラップづくり。
講師:山崎亘弘さん(伝統工芸士) 定員:30人 材料費:300円

15時00分

16時30分

11_koza
(11)豊橋の連凧がよくわかる!
凧の原理や豊橋凧について紹介。
講師:樋口信彦さん(五並地区市民館長) 定員:20人
0_koza
三河戦国物語 大崎城主、戸田家の春秋
真田幸村の時代に東三河で群雄割拠した武将を紹介。
講師:高橋洋充さん(二川宿本陣資料館学芸員)
12_koza
(12)三河弁落語「豊橋首都物語」
もしも豊橋が首都だったら…?
抱腹絶倒の名人芸!
講師:成田家虚生さん(豊橋落語天狗連) 定員:100人
13_koza
(13)大切な人に花を贈ろう!花男子と作るミニブーケ体験
手軽でおしゃれな花束づくりを伝授。
講師:Kennyさん(花男子プロジェクト) 定員:20人 材料費:1,000円

【6月26日(日曜日)】

時間/場所 研修室A 研修室B 企画展示室 ものづくり工房 キッチン工房

10時00分

11時30分

imou
(14)甦れ!葦毛湿原

葦毛湿原の現状や未来へ残すための最新の取り組みを紹介。
講師:贄元洋さん(文化財センター学芸員) 定員:20人

(15)探検!文化財センター

土器や(勾玉など発掘出土品について紹介。

講師:岩原剛さん(文化財センター学芸員) 定員:20人

hanabi
(16)天に咲き、魔を払う吉田の花火

吉田神社に伝わる絵図から実際の放揚まで、豊橋発祥手筒花火の魅力を紹介。

講師:酒井数美さん(豊橋祇園祭奉賛会副会長) 定員:20人

euga

(17)映画好き集合!

懐かしい映画館の資料を展示し、豊橋と映画について語ります。

講師:佐々木順一郎さん(とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会会長) 定員:100人

dango

(18)匠の技をプチ体験! 左官職人になろう

壁塗り体験、どろ団子作り。

講師:百合嶋薫さん(TYG百合嶋業務店) 定員:15人 材料費:500円

kaki
(19)石巻の特産物を知ろう

石巻特産物を学びながら楽しく柿ペーストでおやつづくり。

対象:小学3年~中学生と保護者 講師:伊藤秀子さん(栄養士)ほか 定員:12組 材料費:500円 持ち物:エプロン、三角巾、布巾

imo
(24)「サツマイモ」でスタミナもりもり

鬼まんじゅうとクッキーづくり。

対象:小学1~3年生と保護者 講師:中尾友紀さん(管理栄養士) 定員:15組 材料費:500円 持ち物:エプロン、布巾、プラスチック容器

13時00分

14時30分

humon
(20)歴史への情熱 普門寺と山寺の調査

古代~中世に栄えた普門寺等の最新調査成果を紹介。

講師:上川通夫さん(愛知県立大学教授) 定員:20人

sumou
(21)のこった!意外と知らない豊橋と相撲

豊橋の相撲の歴史や「ここにこ場所」を紹介。

講師:大須賀哲夫さん(豊橋相撲協会会長) 定員:20人

koto
(22)雅、そしてcool「穂の国」の音楽マエストロたち

いにしえから現代音楽まで「箏(こと)」の魅力を生演奏で堪能。
講師:杉浦充さん(箏曲演奏者) 定員:100人

kumiko
(23)匠の技をプチ体験! 建具職人になろう 組子(くみこ)編

伝統の建具の技「組子」を使った木の小物づくり。

講師:後藤純文さん(ウッドクラフト・ゴトウ) 定員:10人 材料費:1,000円

15時00分

16時30分

yosida
(25)さわって、動かしてみよう! 無形民俗文化財「吉田文楽」人形操り体験

人形の仕組みや歴史について学び、実際に演じてみます。

講師:鈴木省二さん(吉田文楽保存会会長)ほか 定員:18人

roke
(26)豊橋ロケこぼれ話

豊橋で映画、ドラマのロケを行った作品や出演芸能人の裏話を紹介。

講師:鈴木惠子さん(ほの国東三河ロケ応援団団長) 定員:100人

ajiro

(27)匠の技をプチ体験! 建具職人になろう 網代(あじろ)編

伝統の建具の技「網代」を使った、おしゃれな額縁づくり。

講師:松井美喜夫さん(松井建具店) 定員:10人 材料費:1,000円


<問合せ先 豊橋市役所シティプロモーション課(TEL0532-51-2179 )、生涯学習課(TEL0532-51-2849 )>