「広報とよはし」平成20年11月1日(No.1275)

一括ダウンロード
分割ダウンロード
表紙(1ページ/302KB) |
[内容] |
シリーズ 豊橋の子どもたち(8) 二川宿本陣まつり 奴踊り |
11月9日(日曜日)は豊橋市長選挙(2~5ページ/1,124KB) |
[内容] |
11月9日は、任期満了に伴う豊橋市長選挙が行われます。
投票ができる方
投票用紙の記入の仕方
「選挙のお知らせ」の通知
点字投票・代理投票について
選挙公報
あなたの投票所
期日前投票
選挙ひとくちメモ
不在者投票
入院者・入所者が不在者投票できる病院・老人ホームなど |
楽しむ(6~7ページ/704KB) |
[内容] |
青少年健全育成のつどい
大脇自然歩道を歩く集い
東陽ふれあい音楽会
中部日本ホルスタイン共進会
若手養豚農家と消費者の交流会
三遠南信お出かけ情報 三河地区
新城ラリー2008
とよはしインターナショナル フェスティバル 2008
パブリックコメントについてのお知らせ みなさんのご意見を募集しています
南地域図書館(仮称)整備事業基本計画素案
豊橋市民病院改革プラン(豊橋市病院事業中期経営計画)素案 |
楽しむ(8~9ページ/684KB) |
[内容] |
ストレッチ講座 ゆる体操!
市民活動団体のためのどすごい交流会
朝倉川植樹メンテ大会
ひとにやさしい住まいづくり 東三河総合住宅展
コーラスのつどい
お楽しみ上映会 A.I.
二川宿本陣まつり 大名行列
市民スポーツ祭
タスポニー大会
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
秋季さつき展
ロウヤ柿展
学芸員とおしゃべりタイム 生きている化石
みどりの講座 木の実で作るスイーツ風オブジェ
秋至馬肥(しゅうしばひ) |
楽しむ(10~11ページ/704KB) |
[内容] |
四季の行事教室 クリスマスのつどい
市無形民俗文化財 飽海人形浄瑠璃吉田文楽定期公演
豊橋ちぎり寮 ふれ愛まつり
市立小・中学生競書大会作品展
ものづくりフェア2008 in 東三河 ものづくりは人づくり
「とよはしの匠」展出展者
こども未来館ここにこ
12月の交通児童館行事案内
運動あそび教室
幼児の親子あそび
リトミックあそび
親子自転車乗り方教室
親子ふれあい体操
親子造形あそび |
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/681KB) |
[内容] |
イルミネーションフェスティバル
親子でイルミネーション電車に乗ろう!
クリスマスを飾ろう! やきもの教室
公共ホール現代ダンス活性化事業 岩淵多喜子ダンス公演
豊橋創造大学 スポーツ障害予防教室
豊橋田原食育体験講座 心からいただきます!
農業ふれあい講座 菊づくり
親子天文教室 星はかせになろう!
学習教室 家族で行く化石採集
地域の底力セミナー
防火管理者(甲種・乙種)資格取得講習会
上級救命講習会
介護予防教室 転倒骨折の予防と高齢者の栄養
母子家庭の母などのための就業支援講習会 パソコン講習(初級)
市民大学トラム一般講座
麗しい布たちと糸でつづる人気の手芸~はじめてのパッチワークを楽しもう!! |
学ぶ・相談(14~15ページ/657KB) |
[内容] |
豊橋創造大学 公開講座
中高年齢者のためのパソコン講習会
ライフアップセミナー
二人で新年準備講座
親子ふれあい教室
親子で作る簡単クリスマス料理
親子で作る裏ワザおせち料理
市民病院健康教室
地元農産物活用講座
相談
じっくり健康相談(市内在住の方)
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害などの心の問題を抱える方と家族)
個別栄養相談
心の相談(女性)
法律相談(女性)
女性のための悩みごと面接相談
女性の人権ホットライン強化週間 電話相談(夫などからの暴力、ストーカー行為などの人権侵害)
愛知県多重債務者相談強化月間無料相談会
国民年金相談
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
食品衛生相談(食品の取り扱い、食中毒、飲食店の設備などについて)
多重債務者無料相談会を開催
|
学ぶ・支援・募集・情報あれこれ(16~17ページ/765KB) |
[内容] |
退職後の生活に役立つ税知識・確定申告
障害者職業訓練 パソコン資格チャレンジコース
家族介護者交流会
神経系難病患者・家族のつどい
高齢者向け優良賃貸住宅アネシス・サイトウの入居者募集
平成21年度豊橋市職員募集
子育て支援ファミリー・サポート・センター会員募集
豊橋市民展作品募集
展覧会
平成20年度中途・平成21年度新規採用 豊橋市民病院職員募集
とよはし男女共生フェスティバル 手作りバザー参加団体募集
愛知県最低賃金がかわりました
土曜日にも住民票の写しなどの交付が受けられます
11月11日~17日は税を考える週間
市税1万円のつかいみち
納税ポスターの入賞作品展 |
情報あれこれ(18~19ページ/737KB) |
[内容] |
フグ毒の食中毒に注意しましょう
女性団体連絡室の利用登録申請をしてください
明るい選挙啓発ポスター作品入賞者を発表します
地上デジタル放送視聴エリア 全市域へ拡大のお知らせ
11月15日・16日は市役所駐車場・展望ロビーを利用できません
差し押さえ不動産を公売します
一般競争入札により市有地を売却します
困ります 自転車置きざり 知らんぷり
11月は放置自転車 クリーンキャンペーン月間
秋季全国火災予防運動 11月9日~15日 火のしまつ 君がしなくて 誰がする (平成20年度全国統一防火標語)
防火の習慣を身に付けよう
住宅用火災警報器
住宅用消火器
防炎品
安全器具
老朽化した消火器の回収
防火作品展
|
情報あれこれ(20~21ページ/509KB) |
[内容] |
オレンジリボンキャンペーンとよはし 11月は児童虐待防止推進月間 標語 「助けての 小さなサイン 受け止めて」
こども未来館ここにこをオレンジライトアップ
みんなでつくるオレンジリボンツリー
オレンジリボン街頭キャンペーン
児童虐待防止講演会
オレンジリボンキャンペーンINイトーヨーカ堂
心配なときは相談してください
虐待の相談窓口
その他の相談窓口
オレンジリボン運動とは?
11月9日~15日は愛市憲章週間 11月11日は「市民の日」
愛市憲章賞受賞者
「ふるさと豊橋いちばん」認定者
「市民の日」一日長の皆さん
「市民愛市憲章」を実践しましょう
|
情報あれこれ(22~23ページ/547KB) |
[内容] |
糖尿病を予防しよう 11月14日は「世界糖尿病デー」です
糖尿病危険度チェック
糖尿病の予防はできる?
糖尿病予防のポイント
11月豊橋けいりん
市政情報番組を放送しています
編集後記
三遠南信お出かけ情報
11月の緊急医
|
裏表紙(24ページ/702KB) |
[内容] |
自然史博物館ダイナビジョンシアター(大型映像)
新番組 ダイナソー・アライブ!
bjリーグ2008-2009
|
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください