表紙(1ページ/1,139KB) |
[内容] |
表紙写真:「つつじまつり」会場に咲くつつじ(昨年のようす) |
|
特集:中小事業者向けの各種補助制度・融資制度のお知らせ がんばる中小事業者を応援します!(2~3ページ/940KB)
|
[内容] |
市では、資金調達の円滑化・企業活動の活性化のため、中小事業者向けの各種補助制度・融資制度により支援しています。
創業関連支援事業新設のお知らせ
創業相談窓口を設置しました!
起業支援事業費補助を新設しました!
融資制度などを拡充しました!
事務所などの家賃を援助します!
補助制度の一部を紹介します
展示会への出展
信用保証料補助制度の拡充
|
|
特集:市政トピックス(4~5ページ/878KB) |
[内容] |
パブリックコメントの結果をお知らせします
豊橋市情報化計画を策定しました
豊橋市自転車活用推進計画を策定しました
豊橋市建築物耐震改修促進計画を策定しました
平和・交流・共生の都市宣言推進基本計画を策定しました
豊橋市多文化共生推進計画2014ー2018を策定しました
豊橋市障害者福祉計画を策定しました
豊橋田原ごみ処理広域化計画を策定しました
新しい副市長が就任しました
第2期豊橋市中心市街地活性化基本計画が認定されました
認定を受けた最終計画を公表します
「南稜地区市民館等複合施設」の愛称を募集します
施設概要
施設のコンセプト
市営住宅の入居者を募集します
平成26年度から市営住宅の募集が変わります
5月の募集
|
|
特集:市政トピックス(6~7ページ/1,059KB) |
[内容] |
日曜日は、春の「豊橋まちなか歩行者天国」へ行こう!
春の豊橋まちなか歩行者天国
4月20日のスペシャルイベント
5月4日のスペシャルイベント
まちなかの同日開催イベント
まちなかにぎわいチャレンジ
応急手当WEB講習(eーラーニング)について
応急手当WEB講習(以下「eーラーニング」)とは
eーラーニング受講後、実技救命講習を受講する方へ
|
|
楽しむ・学ぶ(8~9ページ/1,156KB) |
[内容] |
没後四〇年 豊橋とともに歩んだ詩人 丸山 薫
丸山薫と豊橋(幼少年期)
丸山薫と友人たち
丸山薫と豊橋(壮年期)
丸山薫賞
ワークショップ 浮沈子・ふしぎな形のコマをつくろう
実験ショー 空気のひみつ
科学とアートの積木遊び
竹内直&Waganスペシャルユニット ジャズライブ
レクリエーション・インストラクター養成講座
おはなしのへや
脳の健康チェック |
|
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/1,033KB) |
[内容] |
オープンガーデン豊橋 バス見学会
春の汐川干潟自然観察会
アウトドア炊飯教室
赤ちゃん絵本ボランティア育成講座
朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
自然観察会 潮干狩りで生き物を探そう
とよはし歴史探訪 軍都・豊橋をめぐる
集まれ!!春のレクスポ広場 in グリーン(グリーンあそびの広場)
企画展 教授を魅了した大地の結晶 北川隆司鉱物コレクション
宝石探しに挑戦しよう!
花交流フェア
体験教室〈寄せ植え教室〉〈アロマセラピー教室〉〈多肉植物の寄せ植え教室〉 |
|
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/991KB) |
[内容] |
普通救命講習会
カブトムシ飼育親子教室
防火管理者(甲種・乙種)資格取得講習会
地産地消クッキング教室 春野菜で簡単ごはん
二川宿本陣資料館 新収蔵品展
点訳ボランティア養成講座
ママ、ヴァイオリン上手 戸田弥生リサイタル
杉原邦生(KUNIO)ハムレット・ワークショップ
星空観望会 春の星空を楽しもう
自然史博物館大型映像 期間限定番組 ミラクルプラネット 絶滅マンモスを探せ
生誕150年記念 村井弦斎展 豊橋生まれのベストセラー作家
ゲストトーク 明治の家庭啓蒙思想家 村井弦斎 20世紀初頭の20世紀未来予想 |
|
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/963KB) |
[内容] |
働く女性のちょっとしたリフレッシュ講座
さくらピア バドミントン教室
ゴールデンウィーク期間中、 のんほいパークへは、公共交通機関の利用が便利です
ゴールデンウィーク公共交通機関 利用で遊具試乗券をプレゼント
無料シャトルバスを運行します
みなとふれあい体験イベント 中部セキスイハイム工業(株)見学会
おもしろサイエンスの日
次郎柿生誕100周年記念事業 新緑ウォーキング
豊橋総合動植物公園のんほいパークの催し
ゴールデンウィークイベント
ヒツジの毛刈りを見てみよう!
どうぶつはともだち 猛禽
ゴールデンウィークぐるぐるガイド
多肉植物寄せ植え体験
のんちゃん、ほいくんといっしょ
動物園クイズ大会
みんなで歌おう
ビンゴ大会(先着1千人)
動物園☆お楽しみ☆BYT
ジャイアントバンブーの笹舟
愉快なパフォーマンスショー クラウン コメディーサーカス
ミニ新幹線に乗ろう
キャラクターショー ハピネスチャージ プリキュア
飼育の日(4月19日)イベント
東三河えびね愛好会展示会
モネガーデンに咲く花々たち
ボランティアガイドツアー
コマドリのさえずり |
|
楽しむ・学ぶ(16~17ページ/948KB) |
[内容] |
市民大学トラム
続・男の料理教室入門編(全6回)
フィトテラピーで健やかに!(全6回)
元気で健康!シニアフィットネス(全6回)
たのしい“フラ”ダンス(全6回)
みんなで楽しく水彩画 入門編(全8回)
幼児ふれあい教室
子育てママの交流と親子のふれあい遊び(全5回)
英語であそぼ(全5回)
季節を楽しみ、旬の野菜とお友だち 心と身体で味わう親子食育教室(全8回)
助産師が伝える赤ちゃん育て 産後ケア&ベビーマッサージ&ベビーサイン(全3回)
親子遊び・おやつづくり(全5回)
市民スポーツ祭
空手道大会
インディアカ大会
スポーツ教室
ボウリング教室(全4回)
こども未来館ここにこ
4月のイベント
体験プログラム
|
|
楽しむ・学ぶ・支援(18~19ページ/981KB) |
[内容] |
PLAT1周年記念 日本舞台写真家協会 創立25周年企画展(巡回展)
ダーツ講習会&ミニ大会
二川宿本陣まつり 琴のしらべ・本陣茶会
いきいき介護者教室
2014 セ・リーグ公式戦 中日ドラゴンズ vs 広島東洋カープ
緑のカーテン作り方講習会
自然体験プログラム☆遊びイベント21 くろしおファミリーキャンプデー
いきいき住宅セミナー 水廻り設備機器・建材をショールームで体感しよう
豊橋美術展
高齢者へ福祉回数乗車券とタクシー乗車券の引換はがきを郵送します
5月のふれあい・子育て情報
新生児訪問指導
大きくなあれ〈ベビークラス〉
パパママ教室〈パパママクラス〉〈プレママカフェ〉
外国人母子保健相談 |
|
支援・募集(20~21ページ/987KB) |
[内容] |
あゆみの会 神経系難病患者・家族のつどい
平成26年度豊橋市非常勤嘱託員募集
ごみ処理作業員
保健師
平成27年度新規豊橋市民病院職員募集
助産師、看護師
薬剤師
フリーマーケット in 歩行者天国の出店者募集
市営墓地の墓所使用者募集
平成27年度豊橋市職員(自己推薦)募集
「未来の子どもたちに見せたい・残したい緑の風景フォトコンテスト」作品募集
5月から、がん検診、肝炎ウイルス検査、 眼科検診、歯周病検診が始まります
市が実施しているがん検診など
無料クーポン券がん検診 (6月下旬発送予定)
がんセット検診の実施
その他
|
|
支援・相談(22~23ページ/940KB) |
[内容] |
豊橋市国民健康保険 脳ドック等診査7割助成についてのお知らせ
相談
糖尿病などの栄養相談(市内在住の方)
こころの健康相談(気分が沈み、眠れないなどのこころの問題で悩んでいる方)
精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
歯科健康相談
心の相談(女性)
女性のための悩みごと電話相談
住宅・建築相談(建築全般・現住居の不具合・増改築・耐震相談など)
住宅・建築相談(測量・登記相談など)
農家(農事)相談
弁護士による法律相談
市民相談(生活上の悩み事など)
多重債務者相談(債務整理の相談など)
消費生活相談(消費者トラブル、架空請求など)
警察安全相談(暮らしの安全に関わる相談)
行政相談(国や特殊法人に対する苦情、不満、要望など) |
|
募集・情報あれこれ(24~25ページ/1,017KB) |
[内容] |
海外留学をする高校生募集
説明会
豊橋市外国人市民会議の委員募集
とよはしの匠 候補者募集
地区市民会PRポスターの掲示
人形供養を行います
公園フォトカレンダー入賞者が決定しました
暮らしの安全 安心ひとことメモ
アダルトサイトの架空請求にご注意ください
整体、カイロプラクティック、マッサージなどによる健康被害にご注意ください
市民活動中の事故を補償します |
|
情報あれこれ(26~27ページ/1,027KB) |
[内容] |
平成26年度保育料が決まりました
保育料の軽減
わくわく活動ひろば
おしゃべりの集い“絆サロン”
Team Hanahana
編集後記 新年度が始まりました
豊橋市内の平成26年2月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯 |
|
裏表紙(28ページ/764KB) |
[内容] |
全面広告(PDFファイル上は空欄となっています) |
|