
7月27日(日)、鈴鹿サーキットで「"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース」第37回大会決勝が開催され、豊橋市に本社がある武蔵精密工業(株)がメインスポンサーを務めるオートバイレーシングチーム「MuSASHi RT HARC-PRO(ムサシ・アールティ・ハルク・プロ)」が見事優勝し、連覇を成し遂げました。
豊橋市は、モータースポーツを活用した観光プロモーションの一環として、「トヨッキー」を応援団長としてチームを応援するとともに、期間中の7月26日(土)・27日(日)には豊橋市の観光ブースを出展し会場を盛り上げました。

7月24日(木)、植田校区市民館で「植田校区地域懇談会」を行いました。今回の懇談会では、前もって出された「植田校区内の市営住宅について」「高齢者対策について」「ゴミステーションへの指定外投棄について」「地域のコミュニティーづくりについて」の4つの議題について活発な質疑応答が行われました。14年ぶりの植田校区での開催でしたが、校区住民のまちづくりに対する意見が多く、充実した懇談会となりました。

7月16日(水)、海上自衛隊練習艦「しまゆき」「しらゆき」が豊橋に入港しました。入港歓迎式が行われ、トヨッキーやミスみなとがお出迎えしました。「しまゆき」は豊橋みなとフェスティバルのプレイベントとして、17日(木)正午~午後6時(受け付けは午後5時30分まで)に一般公開を行いますので、ぜひ、ご来艦ください!※現地には駐車場がないため、ライフポート豊橋からシャトルバスを運行します

豊橋まつりを華やかにする、豊橋まつりクイーンが決定しました。クイーンは、各校区在住の年齢18歳以上25歳以下(高校生を除く)の未婚の女性で、健康で明るく、まつりのシンボルとしてふさわしい51人で構成されます。昭和35年に誕生して以来、今年で第55代目です。 今後は、9月中旬からダンス練習を開始し、10月18日・19日に行われる豊橋まつりの各会場において華麗なダンスを披露し、訪れた方の目を楽しませます。