背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
広報とよはし 平成26年8月15日号

「広報とよはし」平成26年8月15日(No.1414)

広報とよはしロゴマーク

「広報とよはし」をPDF形式でダウンロードすることができます。

一括ダウンロード

「広報とよはし」平成26年8月15日(全24ページ/1,994KB) 


分割ダウンロード

表紙(1ページ/392KB)
[内容]

表紙写真:総合防災訓練(昨年のようす)

特集:地震対策まったなし!!(2~5ページ/927KB)

[内容]

いつ、どこで被害にあうか分からない震災。尊い命を守り、被害を少しでも小さくするために、
今やらなければならない「備え」とは何かを考え、地震対策を進めましょう。

過去の大地震からの教訓
 阪神淡路大震災      8割が圧迫死
 東日本大震災 津波の恐怖と震災後の生活への備え
もし豊橋市で巨大地震が起こったら…
あなたの自宅は大丈夫ですか?
耐震化支援事業
 まずは木造住宅無料耐震診断
 診断の結果、耐震性が低かった場合4つの補助制度があります
 非木造住宅について2つの補助制度があります
実物の「木造住宅耐震シェルター」を展示します
家の中の地震対策 あなたのお宅は、お済みですか?
 家具の配置を見直しましょう
 窓ガラスの飛散防止をしましょう
 重い物は低い所へ
 家具の固定をしましょう
総合防災訓練を実施します
飲料水・食料の備蓄をお願いします

市民税・県民税の税制改正について
市営住宅の入居者を募集します

市政トピックス(6~7ページ/673KB)
[内容]

豊橋市国民健康保険に加入している40歳以上75歳未満の方へ 特定健康診査・特定保健指導を受けて生活習慣病を予防しましょう
 特定健康診査の目的
 年に1度は特定健康診査を受けましょう
 集団健診を開催します
 メタボリックシンドロームとは
 メタボリックシンドロームの原因と予防
 特定健康診査・特定保健指導は医療保険者が実施します
 各種検診について
 「メタボ川柳」優秀作品が決まりました
 「メタボ川柳」応募作品を展示しています

楽しむ・学ぶ(8~9ページ/766KB)
[内容]

ジオツアー2 豊橋ジオサイトめぐり
本陣体験講座 和本を作ろう
豊橋文学めぐり いしぶみに見る東三河地域の文学と歴史めぐり
体験講座 縄文クッキーづくりに挑戦!
おもしろサイエンスの日
おはなしのへや
丸山薫 没後40周年記念読書サークル合同読書会
豊橋まちなか空き店舗・空き家見学ツアー
まちなか図書館(仮称)整備基本計画策定にかかる市民ワークショップ
認知症家族介護者交流会
いきいき介護者教室
防災管理新規講習会
あそぼ~さい2014
 かえっこバザール
 鮎のつかみ獲り

楽しむ・学ぶ(10~11ページ/646KB)
[内容] 豊障連納涼夏祭り
ワークショップ 虹色万華鏡をつくろう
豊橋商工会議所の創業・経営支援セミナー
豊橋市民お月見会
豊橋みなとシティマラソン
スポーツ教室 ボウリング教室(全4回)
よみがえる街・豊橋 戦災からの復興と豊橋博
 回想法事業講座 戦前の豊橋と戦災復興
ええじゃないか豊橋 まちなかマルシェ 南信州秋キャンペーン in 豊橋
 南信州特産品市場
 観光PR(南信州観光案内)
 足湯無料サービス
 特別企画 南信州下條村のローカルヒーローが豊橋に参上!
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/647KB)
[内容] 歴史から学ぶ東三河地域の再生可能エネルギー講座
普通救命講習
認知症予防 脳の健康教室(後期)
二川宿本陣まつり 菊の節句 重陽
C.U.G.ジャズオーケストラ LIVE at PLAT
豊橋の金工展
 展示解説
 講演会 神と仏はおなじもの 懸仏のはなし
生活・介護支援サポーター養成講座
プラネタリウム新番組
豊橋総合動植物公園のんほいパークの催し
 花のガラス絵展
 どうぶつはともだち カメ
 自然史トーク 東三河の化石
 ボランティアガイドツアー
 表浜に連続する海食崖
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/624KB)
[内容] 市民スポーツ祭
幼児ふれあい教室
家庭教育講座
豊橋文化短歌会 短歌初心者講座
こども未来館ここにこ
 8月後半のイベント
 こども未来館ボランティア・サポーター見学説明会
 体験・子育てプログラム
楽しむ・学ぶ(16~17ページ/631KB)
[内容] 東日新聞ピンクリボンセミナー2014 もっと乳がんを知ろう
勤労者講座 フラダンス
朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展 明日の日本画を求めて
 アーティスト・トーク
市民大学トラム
古多米映画館 早咲きの花上映会と戦争展
さくらピア 避難所体験
PLAT美術ワークショップ 漁網を編んでハンモックを造ろう
自然体験プログラム☆遊びイベント21 ウォークラリーで楽しく体力づくり
プロに学ぶお掃除講習会
とよはし障害者青年学級 ボランティア体験会
 事前説明会
井上加奈子/平田満の表現・発見・体験ワークショップ
楽しむ・学ぶ・支援・情報あれこれ(18~19ページ/820KB)
[内容] 食改さんのヘルシークッキング おいしいレシピでからだケア
アクアリーナ豊橋 親子水泳教室
あゆみの会 神経系難病患者・家族のつどい
豊橋商工会議所 無料職業紹介所のご案内
終戦当時、引揚者の方からお預りした通貨・証券などを返還しています
愛知県東三河県税事務所からのお知らせ 個人事業税第1期分の納税をお忘れなく
漁業調整委員会委員選挙人名簿の登録申請をしてください
話題の3Dプリンターを使ってみませんか?利用サービスを始めました
東三河市民活動情報サイト「どすごいネット」をご活用ください
愛知県労働委員会から あっせん制度のお知らせ
おもちゃ病院トントン 壊れたおもちゃ修理します
市営墓地使用者のみなさんへ こんなときは手続きが必要です
井原電停付近にサイクル&ライド駐輪場ができます
9月のふれあい・子育て情報
 新生児訪問指導
 大きくなあれ
 外国人母子保健相談
 パパママ教室〈ティーンズマタニティクラス〉〈パパママクラス〉
相談・情報あれこれ(20~21ページ/636KB)
[内容] 便利です!ごみ収集日お知らせ メールサービス
大規模小売店舗の出店計画を閲覧できます
相談
 こころの健康相談(気分が沈み、眠れないなどのこころの問題で悩んでいる方)
 精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
 糖尿病などの栄養相談(市内在住の方)
 歯科健康相談
 住宅・建築相談(建築全般・現住居の不具合・増改築・耐震相談など)
 住宅・建築相談(測量・登記相談など)
 農家(農事)相談
 弁護士による法律相談
 司法書士による相続登記相談(不動産の相続・贈与など)
 市民相談(生活上の悩み事など)
 多重債務者相談(債務整理の相談など)
 消費生活相談(消費者トラブル、架空請求など)
 行政相談(国や特殊法人に対する苦情、不満、要望など)
 警察安全相談(暮らしの安全に関わる相談)
 高次脳機能障害家族相談
情報あれこれ(22~23ページ/627KB)
[内容] メルマガやホームページ作成の内職で代金を次々と請求されるトラブルが寄せられています
開運グッズや祈祷を次々と勧める業者にご注意ください
車内はカラッポに!車にはドアロックを!
わくわく活動ひろば
RIN RIN♪豊橋アレルギーっ子の会
再発見!丸山薫 海の天馬
「海の天馬」について(詩の解説)
豊橋市内の平成26年6月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯
今月の納税
裏表紙(24ページ/423KB)
[内容] 全面広告(PDFファイル上は空欄となっています)