背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
広報とよはし 平成27年2月15日号

「広報とよはし」平成27年2月15日(No.1426)

「広報とよはし」をPDF形式でダウンロードすることができます。

一括ダウンロード

「広報とよはし」平成27年2月15日(全24ページ2,563KB) 

分割ダウンロード

表紙(1ページ/858KB)
[内容]

表紙写真:祝!豊橋工業高校 甲子園初出場

特集:今までどおり暮らしたい認知症  「本人の生きがいづくり」を考える(2~3ページ/886KB)

[内容]

今、認知症の診断を受けた「本人自ら」が、認知症による生きづらさや不安を抱えながらも前向きに過ごす姿を発信し始めています。認知症とともに、家族や地域、そして自分自身が希望を持って暮らしていくにはどうすればよいのか。本人の声に耳を傾けながら、私たち一人ひとりができることを考えてみませんか?

  • 根強い認知症への偏見
  • 今までどおり暮らしていくために
  • 「生きがい」を持った暮らし
  • 妻・明美さんの思い
  • 認知症生きがいづくりシンポジウム  認知症になった私が伝えたいこと
特集:笑顔を咲かせ、想いを刻む素敵な「花時間」花のまち豊橋(4~5ページ/1,383KB)
[内容]

愛知県は花き生産日本一。中でも、温暖な気候に恵まれた豊橋市で生産される花の数は、50品目600品種もあり、「花のまち豊橋」と言われます。
まちを彩る豊橋の花の魅力、また、それらに思いを込め、盛り上げる方たちの熱意を感じ、あなたもひとときの「花時間」を楽しみませんか?

  • 知って得する豊橋の花豆知識
  • 生産者に聞きました 地元に根付く花作りを目指して
  • 花贈る!男アガルッ!花男子プロジェクト
市政トピックス(6~7ページ/913KB)
[内容]

軽自動車税の税率改正について
豊橋市大清水まなび交流館(南稜地区市民館)部屋使用の予約受付を開始します
豊橋市まちなか図書館(仮称)整備基本計画(素案)に対するみなさんの意見を募集します
犬・猫の家族さがし登録会を行います
 保健所からのお願い
  猫は落し物ではありません
  猫の所有者明示をしましょう

楽しむ・学ぶ (8~9ページ/986KB)
[内容]

みなとふれあい体験イベント 花王(株)豊橋工場見学会
神田ふれあいセンター 交流・体験バスツアー
豊橋うずuzuらりー
勤労青少年ホーム ホーム祭
とよはしの巨木・名木を見学しよう
無料講演会 オストメイトの集い
とよはし歴史探訪 トンボ玉を作ろう
プラネタリウム新番組がスタート!平日限定の番組投映、スタンプラリーも開催します
 新番組  惑星ワンダーズ
 平日限定番組とスタンプラリー
三遠南信お出かけ情報 三河地区
「菜の花まつり2015」で一足早い春を満喫!
 菜の花狩り
 ちっちゃい茶店 菜の花や
 渥美がいっぱい 特産や
 菜の花イベント

楽しむ・学ぶ(10~11ページ/916KB)
[内容]

築庭の匠に学ぶ剪定講座
豊橋技術科学大学 未来ビークルシティ リサーチセンター総括シンポジウム
アイプラザ豊橋 カルチャークラブ バレエ・エクササイズ(4~6月期)
豊橋総合動植物公園のんほいパークの催し
 無口で陽気なみどりのあの子
 花の雛飾り
 どうぶつはともだち ツル(タンチョウ)
 ボランティアガイドツアー
 みどりの講座 春を束ねる花束づくり
 ゴマフアザラシが仲間入り
傾聴ボランティア講演会「語ること」と「聴くこと」の意味
認知症予防 脳の健康教室(前期)
のんほいウォーキング
自然史博物館大型映像新番組

楽しむ・学ぶ(12~13ページ/916KB)
[内容] 国際交流サロン 波乱万丈シンデレラ国際結婚奮闘記
おもしろサイエンスの日
実験ショー 目のさっかく
障害者作品即売会 福祉の店
食育講座
アイプラザ豊橋 BEST HIT ALFEE 2015
アイプラザ豊橋 カルチャークラブ合同作品展
おはなしのへや
おとなのためのおはなし会
ええじゃないか豊橋 サイクルフェスティバルを開催します
こども未来館 ここにこ
 2月後半のイベント
 体験プログラム/子育て講座
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/896KB)
[内容]

高齢者の健康づくり料理教室
普通救命講習
みんなにやさしい地域づくり 続・減災のための「やさしい日本語」研修会
アクアリーナ豊橋 ホワイトデーイベント 女性にカッコイイとこみせまshow
アクアリーナ豊橋 各種教室
 ヨガ(月3回)
 エアロビクス(月3回)
 ピラティス(月3回)
 ファーストサイン(月2回)
 ベビーマッサージ(月2回)
 キッズダンス(月3回)
市民スポーツ祭 吉祥山ハイキング会(歩行距離約8km)
2015 セ・リーグ公式戦 中日ドラゴンズ vs 広島東洋カープ

楽しむ・学ぶ・支援・医療・募集(16~17ページ/915KB)
[内容]

さくらピア 1Day Zoo(1日動物園)
朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
地区市民館PRポスター展示
競輪はじめてキャンペーン 知的推理ゲーム大会
ターゲットバードゴルフ講習会
マレットゴルフ講習会
アウトドア炊飯教室
ええじゃないか豊橋まちなかマルシェ
男女交流会イベント ランチバイキング&いちご狩り
平成27年度就学援助制度の申請を受け付けます
新たな小児慢性特定疾病医療費の給付制度が始まりました
あゆみの会 神経系難病患者・家族のつどい
平成27年度広報モニター募集
高校生海外派遣事業参加者募集
3月のふれあい・子育て情報
 新生児訪問指導
 外国人母子保健相談
 大きくなあれ〈キッズクラス〉
 パパママ教室〈パパママクラス〉
 ティーンズマタニティクラス
 離乳食講習会〈カミカミ教室〉

相談・募集(18~19ページ/888KB)
[内容]

市営住宅の入居者を募集します
 3月の募集
相談
 こころの健康相談(気分が沈み、眠れないなどのこころの問題で悩んでいる方)
 精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
 歯科健康相談
 生活習慣病予防など(糖尿病・高血圧など)の栄養相談
 心の相談(女性)
 法律相談(女性)
 女性のための悩みごと電話相談
 住宅・建築相談(建築全般・現住居の不具合・増改築・耐震相談など)
 住宅・建築相談(測量・登記相談など)
 農家(農事)相談
 司法書士による相続登記相談(不動産の相続・贈与など)
 行政書士による書類作成相談(契約書、遺言書、遺産分割協議書、農地転用、建築許可など)
 弁護士による法律相談
 保護司による立ち直り相談(罪を犯した人たちの社会復帰など)
 市民相談(生活上の悩み事など)
 多重債務者相談(債務整理の相談など)
 消費生活相談(消費者トラブル、架空請求など)
 行政相談(国や特殊法人に対する苦情、不満、要望など)
 警察安全相談(暮らしの安全に関わる相談)
 DV電話相談
 DV面接相談
 休日(多重)債務整理相談

募集・情報あれこれ(20~21ページ/913KB)
[内容]

高齢者向け優良賃貸住宅 SKM(関屋町高齢者マンション)の入居者募集
平成27年度市民協働推進補助金 申請事業企画の公開
「東三河広域連合」が発足しました
 広域連合長に豊橋市長
水道工事によりご迷惑をおかけします
農業委員会委員選挙人名簿を縦覧します
平成27年度 学校体育施設の使用登録をしてください
平成26年度豊橋市子育て応援企業が決定しました

情報あれこれ(22~23ページ/920KB)
[内容]

春季全国火災予防運動 3月1日(日曜日)~7日(土曜日) もういいかい 火を消すまでは まあだだよ (平成26年度全国統一防火標語)
 防火の習慣を身に付けよう
 防火の対策をしよう
 放火されにくい環境をつくろう
 主な事業
  わいわい消防広場
  その他
 老朽化した消火器の廃棄について
  廃消火器リサイクルシステムの活用
  消防署での回収
わくわく活動ひろば
 NPO法人てら
再発見!丸山薫
 夕暮
「夕暮」について
豊橋市内の平成26年12月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯
今月の納税

裏表紙(24ページ/722KB)
[内容] 全面広告(PDFファイル上は空欄となっています)