その八 『市電と共に、マイペース・マイ豊橋』
テーマは「市電」です。早過ぎず、遅過ぎもせず、人と環境に優しい、ゆっくりとしたリズムで走り続けてきた市電。街の記憶や人々の想いを乗せて走る市電を、様々な角度から紹介します。
内容
|
- 市電の開業から路線廃止、戦後復旧、延伸、ほっトラムデビューまで、豊橋の街と市電の歩みについて、写真や路線図、貴重な昔の乗車券等を交えて紹介。
- 歴代の車両について、写真や導入エピソード等。
- 市民の皆さんの市電についての思い出、リクエスト等「市電に寄せる想い」を、街と市電の四季折々、情緒溢れる写真とともに掲載。
- 駅前から赤岩口までの各停留場を空から眺め、運転士OBの話を聞きながら紹介。
- 日本一の急カーブ、井原の「R11」を空と地上の両方から観察。
- 赤岩口車庫での厳しい検査や新・旧車両の運転台比較等、普段見られない一面を紹介。
- 「市電を活かした街づくり」をテーマに活動を続ける「とよはし市電を愛する会」の会長、伊奈彦定さんへのインタビュー。
ほか
|
発行日
|
2012年3月31日 |
体裁
|
B5版フルカラー52頁 |