その十 『春を呼ぶ、鬼と天狗とタンキリ飴 豊橋鬼祭。』
今回のテーマは「豊橋鬼祭」です。古来より継承され、国指定重要無形民俗文化財にも指定されている鬼祭。赤鬼と天狗のからかいをはじめ、様々な神事が丸二日にわたって繰り広げられます。今回は、この歴史ある祭行事に密着取材し、その魅力を余すところなく伝えようと試みました。
内容
|
- 鬼祭の由緒や安久美神戸神明社の歴史を紹介
- 赤鬼、天狗をはじめ、黒鬼、司天師、子鬼、青鬼の役割や装束の詳細について、写真を使ってわかりやすく解説
- 2月10日、11日に行われる、ほぼ全ての鬼祭行事を網羅
- 鬼祭全体の流れをイメージしやすいように、写真に撮影時刻を併記。
- 平成25年に赤鬼役・天狗役を務めた方や、今では珍しくなった祭礼玩具制作者へのインタビュー
|
発行日
|
2014年2月10日 |
体裁
|
B5版フルカラー56頁 |