本文へ移動
メニューへ移動
English
中文簡体字
Portugues
Espanol
色変更
ふりがな
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
Foreign Languages
Original Top Page
ホーム
くらし
健康・福祉
教育・文化
魅力・観光
産業・事業
市政情報
現在位置
ホーム
市の組織
企画部
広報広聴課
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2017年の記事-
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
ツイート
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2017年の記事-
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2022年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2021年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2020年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2019年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2018年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2017年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2016年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2015年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2014年の記事-
最近の話題 -2013年の記事-
最近の話題 -2012年の記事-
最近の話題 -2011年の記事-
最近の話題 -2010年の記事-
最近の話題 -2009年の記事-
広報広聴課
広報
広報とよはし
広聴
豊橋の紹介
市長定例会見
よくある質問
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」
各種申請(電子申請、申請書ダウンロード)
公共施設を探す
まちづくり出前講座
機種依存文字について
item検索
新型コロナウイルス感染症の市内での発生状況など
小中学校の臨時休校、公共施設の利用、イベント等について
新型コロナウイルス感染症に関する事業者向けの支援
新型コロナウイルス感染症に関する個人向けの支援
新型コロナウイルス感染症に関する相談・Q&Aなど
公共施設の利用、イベント等について
ページの先頭へ戻る
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2017年の記事-
最近の話題-2017年-
2017年12月28日
年末特別警戒中の消防団を激励しました
2017年12月28日
日本革工芸展で文部科学大臣賞を受賞されました
2017年12月27日
クラストコ版スケート体験会を開催しました
2017年12月26日
女性初の「とよはしの匠」が誕生しました
2017年12月26日
ボクシング世界チャンピオンの尾川選手が来庁しました
2017年12月25日
とよはしクリスマスマーケット2017を開催しました
2017年12月22日
自然史博物館で恐竜の大掃除を行いました
2017年12月15日
車両を寄附していただきました
2017年12月15日
ブラジル・パラナヴァイ市等への派遣職員が帰国報告をしました
2017年12月11日
「第2回ガクセイ魅力デジタルマップ製作」ワークショップを開催しました
2017年12月08日
「豊橋カレーうどん」が地域団体商標(地域ブランド)に登録されました!
2017年12月07日
全国障害者スポーツ大会でメダルを獲得しました!
2017年12月04日
小松原海岸で堆砂垣作りが行われました
2017年11月30日
「市長と女性の懇談会」を開催しました
2017年11月29日
愛知駅伝に出場する豊橋選手団の壮行会を行いました
2017年11月21日
とよはしキラキラ☆イルミネーションの点灯式を行いました
2017年11月15日
トヨッキー募金へ寄付をしていただきました
2017年11月15日
三遠ネオフェニックスとクールチョイス共同宣言
2017年11月13日
豊橋みなとシティマラソンを開催しました
2017年11月13日
わんぱく通りで「連動型住警器」を活用した消防訓練を実施しました
2017年11月13日
豊橋イノベーションガーデンがオープンしました!
2017年11月10日
「市民の日」の行事を行いました
2017年11月10日
ドイツ・ライプツィヒ市より経済担当市長などが来豊しました
2017年11月07日
幼児ふれあい教室を開催しました
2017年11月06日
高根校区市民館がオープンしました!
2017年11月06日
津波防災訓練を行いました
2017年11月06日
「向山校区地域懇談会」が行われました
2017年11月05日
ヴォルフスブルグ市の職員を受け入れます
2017年11月05日
ヴォルフスブルグ市への派遣調理師が帰国報告されました
2017年10月25日
プレママカフェを開催しました
2017年10月25日
ええじゃないか豊橋まつりを開催しました
2017年10月23日
丸山薫賞贈呈式が行われました
2017年10月16日
「豊橋3大学まちづくりカフェ」を開催しました
2017年10月13日
「漫画界のレジェンド 松本零士展」の来場者が1万人に達しました
2017年10月13日
JICA海外研修生が有野副市長を表敬訪問しました
2017年10月13日
オーケストラ部、吹奏楽部全国大会出場激励会を行いました
2017年10月11日
全国障害者スポーツ大会に出場する生徒が表敬訪問しました
2017年10月10日
豊橋市役所JK広報室のメンバーが原宿で530運動を行いました
2017年10月06日
産業プロモーションブースの模様替えをしました
2017年10月03日
インドネシア共和国ソロク市水道公社からの研修生が有野副市長を表敬訪問しました
2017年10月03日
バイオマス利活用センターが本格稼働しました
2017年10月03日
市内郵便局と包括連携協定を締結しました
2017年09月29日
神野新田研究会から「神野新田120年の物語」を寄附していただきました
2017年09月29日
「ニッポンの写実 そっくりの魔力」展の開場式を行いました
2017年09月29日
JICA課題別研修員のみなさんが市長を表敬訪問されました
2017年09月28日
U-15ボクシング全国大会で連覇を達成!
2017年09月28日
全中水泳競技大会で優勝されました
2017年09月22日
シニア海外ボランティアとしてアフリカへ
2017年09月19日
5月30日が「530(ゴミゼロ)の日」に認定されました!
2017年09月14日
防災功労者防災担当大臣賞を受賞されました
2017年09月13日
東田小学校5年生が大葉の収穫体験を行いました
2017年09月12日
ヴォルフスブルグマラソンに参加された2人が帰国報告されました
2017年09月12日
防災功労者内閣総理大臣賞を受賞されました
2017年09月11日
知っトク!豊橋ゼミナール クラストコ版紅茶づくり体験会を開催しました
2017年09月11日
「ガクセイ魅力デジタルマップ製作」ワークショップを開催しました
2017年09月05日
「漫画界のレジェンド 松本零士展」が始まりました
2017年09月04日
牛川小学校3年生がブドウの収穫体験を行いました
2017年09月03日
豊橋市総合防災訓練を実施しました
2017年08月31日
全国高等学校定時制通信制体育大会に出場した選手が結果を報告しました
2017年08月31日
空き家等対策に関する協定を愛知県弁護士会と締結しました
2017年08月31日
三遠ネオフェニックスの新メンバーが市長を表敬訪問しました
2017年08月29日
柳本晶一バレーボールクリニックを開催しました
2017年08月29日
知っトク!豊橋ゼミナール クラストコ版SUP体験会を開催しました
2017年08月28日
豊橋市役所JK広報室が「全国高校生サミットinしまだ」に参加しました
2017年08月28日
JK(女子高校生)も大好きナイトZOO開催中
2017年08月24日
中学生海外派遣結団式が行われました
2017年08月24日
豊橋市高齢者福祉大会を開催しました
2017年08月23日
食改(しょっかい)さんのヘルシークッキングを開催しました
2017年08月21日
「こども会議~市長さんと語ろう~」を開催しました
2017年08月21日
女性が輝くまちづくりキックオフシンポジウムが開催されました
2017年08月17日
星野眞吾賞展を開催しています
2017年08月10日
「大名行列」の姫様役が決まりました
2017年08月07日
のんほいFUN NIGHT RUNを行いました
2017年08月03日
市制施行日記念式典を行いました
2017年07月31日
「灯籠で飾ろう二川宿」が開催されました
2017年07月26日
向山大池で外来魚を調査しました
2017年07月26日
豊橋陸上クラブの5選手が教育長を表敬訪問しました
2017年07月26日
新城ボーイズの4選手が教育長を表敬訪問しました
2017年07月25日
豊橋青少年オーケストラキャンプの講師陣が金田副市長を表敬訪問しました
2017年07月25日
豊橋ボーイズが教育長を表敬訪問しました
2017年07月24日
鷹丘校区自治会から義援金の寄附がありました
2017年07月19日
総合格闘家の朝倉海選手が教育長を表敬訪問しました
2017年07月19日
「とよはしみなとフェスティバル2017」を開催しました
2017年07月18日
「お伊勢さん菓子博2017」品評会で豊橋の3商品が受賞しました
2017年07月18日
全国大会に出場する選手を激励しました
2017年07月14日
「武器甲虫 クワガタ、カブトの進化を探る」の開場記念式典を開催しました。
2017年07月14日
三遠ネオフェニックスの「まちづくり出前講座」を開催しました
2017年07月13日
豊橋商業高校が全国大会への出場を報告されました
2017年07月13日
AI(人工知能)によるケアプラン作成の共同研究を行います
2017年07月11日
「豊橋親善大使」の委嘱式を行いました
2017年07月10日
ミスみなとの女王が豊橋市役所を表敬訪問しました
2017年07月10日
海外協力交流研修員が豊橋市に着任しました
2017年07月06日
豊橋市ドローン飛行隊『RED GOBLINS』が発足しました
2017年07月06日
「中部・三河路の民謡」のCDを寄附していただきました
2017年07月06日
「地域未来塾ステップ」にお菓子の寄附をいただきました
2017年07月03日
「豊橋まちづくりカフェ」を開催しました
2017年06月16日
JICA青年海外協力隊のみなさんが市役所を訪れました
2017年06月15日
芦原小学校が全日本学校関係緑化コンクールで準特選を受賞しました!
2017年06月09日
牛川小学校の児童がブドウの摘粒体験を行いました
2017年06月08日
「豊橋市の父」市長・議長にランが贈られました
2017年06月07日
福岡小学校の3年生が次郎柿の摘果体験を行いました
2017年06月06日
「防災ラジオドラマ マンガ編」を寄付していただきました
2017年06月05日
平成29年度優良工事施工業者を表彰しました
2017年05月31日
ブラジルの国民的人気漫画「モニカとなかまたち」の作者から市内の小中学校にコミュニケーションスタンプをいただきました。
2017年05月30日
春の530運動を実施しました
2017年05月29日
マレーシアの高校生が豊橋スタディーツアーのため来豊しました
2017年05月29日
三遠ネオフェニックス Bリーグ初年度結果報告
2017年05月23日
ええじゃないか魂創出協議会が設立されました
2017年05月22日
アメリカトリード大学訪問団が豊橋を訪れました。
2017年05月18日
寄付金をいただきました
2017年05月16日
正副議長の就任記者会見が行われました
2017年05月15日
俳優のベンガルさんへミニトマトを贈りました
2017年05月10日
ロス・プリモス ボーカル永山こうじさんが来豊しました
2017年05月10日
「豊橋市の母」副市長・副議長に花が贈られました
2017年05月10日
三遠ネオフェニックスの選手がBリーグ初代王者への意気込みを語りました
2017年05月08日
愛知豊橋リトルシニアが全国3位に入賞しました!
2017年05月01日
石巻中学校で茶摘みを行いました
2017年04月29日
愛知凧連合親睦凧揚げ大会が行われました
2017年04月25日
駒屋でレモンしらす丼はいかが?
2017年04月25日
つつじまつり開催中です
2017年04月25日
「吉田方校区地域懇談会」が行われました
2017年04月24日
豊橋ジュニアアイスホッケークラブが優勝を報告しました!
2017年04月24日
ミニトマトの収穫作業が続いています
2017年04月21日
二川宿本陣まつり 五月人形展 端午の節句を開催中です
2017年04月20日
東三河広域連合へ「ほの国東三河WAON」の寄付金が贈呈されました
2017年04月20日
トリード市研修旅行成果報告が行われました
2017年04月13日
賀茂神社で葵祭が開かれました
2017年04月13日
豊橋ハートセンターに内閣府から紺綬褒章が贈られました
2017年04月12日
皇居に献上されるお米の播種祭が開催されました
2017年04月10日
「さくらまつり」まだまだ開催中
2017年04月09日
新年度の消防団結団式を開催しました
2017年04月09日
健康づくり推進プロジェクト協定を締結しました
2017年04月05日
救急車を寄附していただきました
2017年04月04日
新規採用職員の辞令交付式を行いました
2017年03月31日
豊橋市出身の高橋祐次さんが「第10回えほん大賞」を受賞!
2017年03月28日
豊橋駅にオープンデータ「てみりん」システムが完成!
2017年03月27日
「穂の国・豊橋ハーフマラソン」を開催しました
2017年03月25日
110周年フィナーレ・イベント「Hello NEXT」を開催
2017年03月24日
ライフスタイルブック「クラストコ」 を販売しています
2017年03月13日
のんほいパークにアジアゾウ「アーシャー」が帰ってきました!
2017年03月10日
豊橋市出身の尾川堅一さんが「日本スーパーフェザー級タイトルマッチ」で4度目の防衛に成功されました
2017年03月09日
消防団観閲式、消防関係表彰式を行いました
2017年03月07日
ええじゃないか豊橋伝播隊DOEEの4期生が決まりました
2017年02月28日
NHK朝ドラ実現を願う会を設立しました
2017年02月28日
「新・BS日本のうた」の公開収録が行われました
2017年02月28日
南部中学校が文部科学大臣賞を受賞しました
2017年02月28日
JK広報室が二川を取材しました
2017年02月27日
過去最多の観客数で「愛知ダービー」連勝!
2017年02月27日
豊橋・ヴォルフスブルグ交流展を開催します
2017年02月16日
フォルクスワーゲン「ゴルフGTE」2台を無償で貸与していただきました
2017年02月13日
二川宿本陣資料館で「ひなまつり」を開催しています
2017年02月13日
天下の奇祭「鬼祭」が開催されました
2017年01月31日
とよはし発掘女子部が「帆前掛け」のグッズを開発しました!
2017年01月27日
豊橋競輪ガールズケイリン育成プロジェクトの2名が日本競輪学校に合格しました
2017年01月20日
ウォームビズPRイベント「とよはしWARM BIZコレクション2017」を行いました
2017年01月16日
豊橋も雪化粧
2017年01月07日
消防出初式を開催しました
2017年01月05日
市制110周年記念 豊橋ふるさと大使凱旋公演「新・幕末純情伝」の公演がありました
2017年01月05日
仕事始め式を行いました
お問合わせ先
企画部
広報広聴課
所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 東館6階)
電話番号/
0532-51-2165
0532-51-2165
FAX/0532-56-5711 E-mail/
kohokocho@city.toyohashi.lg.jp
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)住所や電話番号などの個人情報は記入しないでください。なお、回答が必要な お問合わせは、直接このページのお問合わせ先へご連絡ください。
テキスト入力欄
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ページの先頭へ戻る
表示モード切替
パソコン
スマートフォン