背景色
標準
黒
文字
大
標準
本文へ移動
メニューへ移動
English
中文簡体字
Portugues
Espanol
色変更
ふりがな
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
Foreign Languages
Original Top Page
ホーム
くらし
健康・福祉
教育・文化
魅力・観光
産業・事業
市政情報
現在位置
ホーム
市の組織
こども未来部
子育て支援課
子育て支援
母子健康手帳アプリ
子育て家庭優待事業店舗募集
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
ツイート
母子健康手帳アプリ
子育て家庭優待事業店舗募集
はぐみんカード
はぐみん優待ショップ
子育て支援
豊橋子育て支援情報ポータルサイト「育なび(いくなび)」
第2期豊橋市子ども・子育て応援プラン
パブリックコメント意見募集結果 第2期豊橋市子ども・子育て応援プラン
子ども・子育て会議
子育て情報ハンドブック
子育て家庭優待事業(はぐみんカード)
赤ちゃんの駅べびほっ
「移動式赤ちゃんの駅」の貸出しについて
ファミリー・サポート・センター(外部リンク)
ファミリー・サポート・センター利用料補助事業について
多胎児世帯へのファミリーサポート無料チケット配布
子育て短期支援事業
子ども会議
豊橋市子育て応援企業を認定・表彰します!
子育て応援企業認定促進事業補助金について
幼児ふれあい教室(0~3歳児)
パパママ子育て講座(年少~年長児)
子育てパパ・ママ必見!夢をかなえるライフプラン
おそとであそぼ
母子健康手帳アプリ
パパママレポーター
とよはし子育て応援フェス
各種申請書ダウンロード
豊橋市新生児臨時特別給付金_4月28日以降に生まれた赤ちゃんに10万円を給付
ページの先頭へ戻る
子育て家庭優待事業店舗募集
子育て家庭優待事業の協賛店舗を募集します
子育て家庭を応援し、様々なサービスを提供していただける協賛店舗・施設等を募集しています。
協賛店舗等で定める優待サービスの内容
特典やサービスの内容は、各店舗等で自由に設定することができます。代金割引、ポイント割増、お子さんへお菓子プレゼントなど無理のない範囲でお願いします。優待サービスに対して市や県からの補償はありませんので、ご了承ください。
協賛店舗等のメリット
市のホームページ等で協賛店舗等として積極的に紹介していきます。
協賛店舗等へは「はぐみん優待ショップステッカー」を配付します。
マスコットキャラクター「はぐみん」を広告等で利用することができます。
子育てにやさしい企業としてイメージアップが図られます。
申し込み
申込書に必要事項を記入し、豊橋市役所こども未来部 こども未来政策課窓口(東館2階)へお申し込みください。
郵送・FAXでも受付します。
申込書等
「子育て家庭優待事業 協賛申込書」.pdf( 304KB )
「子育て家庭優待事業 協賛申込書」記入例.pdf( 312KB )
「子育て家庭優待事業 協賛内容変更・廃止届」( 109KB )
お問合わせ先
こども未来部
子育て支援課
所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 東館2階)
電話番号/
0532-51-2325
0532-51-2325
E-mail/
kosodate@city.toyohashi.lg.jp
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたら、500文字以内でご記入ください。
(ご注意)住所や電話番号などの個人情報は記入しないでください。なお、回答が必要な お問合わせは、直接このページのお問合わせ先へご連絡ください。
テキスト入力欄
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ページの先頭へ戻る
表示モード切替
パソコン
スマートフォン