背景色
標準
黒
文字
大
標準
本文へ移動
メニューへ移動
English
中文簡体字
Portugues
Espanol
色変更
ふりがな
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
Foreign Languages
Original Top Page
ホーム
くらし
健康・福祉
教育・文化
魅力・観光
産業・事業
市政情報
現在位置
ホーム
市の組織
企画部
広報広聴課
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2018年の記事-
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
ツイート
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2018年の記事-
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2023年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2022年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2021年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2020年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2019年の記事-
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2018年の記事-
広報広聴課
広報
広報とよはし
広聴
豊橋の紹介
市長定例会見
よくある質問
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」
各種申請(電子申請、申請書ダウンロード)
公共施設を探す
まちづくり出前講座
機種依存文字について
item検索
公共施設の利用、イベント等について
ページの先頭へ戻る
広報マンがお届けする「とれたて!豊橋ニュース」-2018年の記事-
最近の話題-2018年-
2018年12月28日
厚生労働大臣表彰(更生援護功労者)を受賞されました
2018年12月28日
東三河生コンクリート協同組合と協定を締結しました
2018年12月18日
JA豊橋トマト部会が農林水産祭で天皇杯を受賞
2018年12月17日
豊小学校で「豊橋筆」作りを体験
2018年12月14日
東田小学校でマラソン大会が行われました
2018年12月07日
桜丘高校男子バスケットボール部が全国大会の出場報告をされました
2018年11月28日
愛知駅伝に出場する豊橋選手団の壮行会を行いました
2018年11月21日
桜丘高等学校が愛知県防災貢献団体表彰の受賞報告をしました
2018年11月19日
とよはしキラキラ☆イルミネーションの点灯式を行いました
2018年11月12日
「市民の日」に市長など一日長を任命しました
2018年11月07日
とよはし子育て応援フェスを開催しました
2018年11月06日
手筒花火体験パークがオープンしました
2018年11月06日
セブンーイレブン・ジャパンと包括連携協定を締結しました
2018年10月30日
三遠南信サミット2018in東三河を開催しました
2018年10月19日
スタントマンによる交通事故再現教室が開催されました
2018年10月19日
JICA海外研修生がお茶会を体験しました
2018年10月19日
リトアニア・パネヴェジス市とパートナーシティ協定に向けた覚書を締結しました
2018年10月18日
平成30年7月豪雨の災害派遣報告会を行いました
2018年10月18日
国体セーリング少年女子で優勝された三浦凪砂さんが市長を表敬訪問されました
2018年10月17日
天伯校区地域懇談会」が行われました
2018年10月16日
「世界首長誓約/日本」に参加します
2018年10月12日
豊橋市初の「道の駅」の正式名称が決まりました
2018年10月12日
「八町校区地域懇談会」が行われました
2018年10月10日
高根小学校の児童が地引き網を体験しました
2018年10月05日
リトアニアパラリンピック委員会・選手団が本市を来訪しました
2018年10月03日
くすのき特別支援学校の生徒が全国障害者スポーツ大会に出場します
2018年09月28日
全国中学校水泳競技大会で2冠達成された加藤晃成さんが表敬訪問されました
2018年09月28日
防災功労者表彰を受賞されました
2018年09月21日
防災講演会が行われました
2018年09月19日
下水道工事現場見学会が開催されました
2018年09月19日
今年、100歳になる方のお宅に市長が訪問しました
2018年09月19日
国民体育大会・障害者スポーツ大会出場選手激励会が開催されました
2018年09月11日
ヴォルフスブルグマラソン出場ランナーが帰国報告
2018年09月11日
水害対策用の防水シートを寄付していただきました
2018年09月11日
第23回 炎の祭典開催
2018年09月10日
学校給食アイデア料理コンテストを開催しました
2018年09月03日
知っトク!豊橋ゼミナール クラストコ版豊橋筆作り体験会を開催しました
2018年09月03日
豊橋市総合防災訓練を実施しました
2018年08月30日
くすのき特別支援学校で夏休みの特別スマイルカフェがオープンしました
2018年08月29日
三遠ネオフェニックスの新入団選手が市役所を訪問されました
2018年08月26日
「汐留ロコドル甲子園2018」決勝戦にDOEEが出場しました
2018年08月24日
とよはし歴史探訪 土偶をつくろうを開しました
2018年08月24日
ボルネオ保全プロジェクトが発足しました
2018年08月06日
小島梨が収穫時期を迎えています
2018年08月02日
市制施行日記念式典を開催しました
2018年08月01日
トリードスーパーイングリッシュキャンプのスタッフが表敬訪問
2018年07月31日
豊橋工業高校の美術部と写真部が表敬訪問されました
2018年07月30日
友好都市・中国南通市の訪問団が来豊しました
2018年07月25日
豊橋青少年オーケストラキャンプが始まります!
2018年07月17日
豪雨災害の被災地に派遣した職員が活動報告を行いました
2018年07月17日
特別企画展「体感!恐竜ワールド」が始まりました
2018年07月13日
呉市へ応急給水隊を派遣しました
2018年07月12日
優良工事施工業者を表彰しました
2018年07月10日
ミスみなとの女王が表敬訪問しました
2018年07月10日
ブラジル連邦共和国から海外協力交流研修員が着任
2018年07月09日
倉敷市への救援物資を輸送しました
2018年07月09日
アミメキリンの赤ちゃんを一般公開します!
2018年06月25日
クラストコ版サーフィン体験会を開催しました
2018年06月24日
どうまい!農産物堪能ツアーを開催しました
2018年06月22日
小島梨の袋掛け真っ最中です
2018年06月22日
4か国語のマンガ絵本が寄贈されました
2018年06月19日
マレーシアの高校生12人が本市を訪れました
2018年06月15日
公益財団法人 日本海事広報協会から副読本「海運と船と港の役割」を贈呈していただきました
2018年06月14日
父の日を前にコチョウランが贈られました
2018年06月11日
豊橋市健民少年団の結団式が開催されました
2018年06月11日
ここにこ体験プログラム プロサーファーになろう プールでサーフィンをはじめよう!を開催しました
2018年06月11日
花しょうぶまつりで二川宿本陣まつり 雅姫・琴姫の撮影会を行いました
2018年06月09日
平成30年度 自主防災活動推進大会が開催されました
2018年06月08日
地方創生に関する包括連携協定を締結しました
2018年06月06日
豊橋競輪場バンクの改修工事が順調に進行中です
2018年06月05日
ささゆりの里まつりが開催されました
2018年05月31日
初期支援校「みらい」の修了式が行われました
2018年05月30日
くすのき特別支援学校のスマイルカフェが今年度初めてオープンしました
2018年05月30日
保育士として働きたい未経験者への支援研修をおこないました
2018年05月30日
大清水しょうぶ園の花しょうぶが咲き始めています
2018年05月30日
水源地感謝祭を行いました
2018年05月22日
三遠ネオフェニックスが市役所でシーズン終了報告会
2018年05月09日
日本初、AIによるケアプラン作成の実証研究を行いました
2018年05月07日
豊橋市自然史博物館で開館30周年記念式典が行われました
2018年04月30日
豊橋市長杯サーフィン大会が開催されました
2018年04月26日
「おはなしのへや」を行いました
2018年04月23日
つつじまつりが始まりました
2018年04月20日
東三河初!セブン銀行と多文化共生協定を締結しました
2018年04月19日
こども未来館の子育てプラザに木の砂場が仲間入りしました
2018年04月18日
豊橋信用金庫から「とよはしこども読書通帳」を寄附していただきました
2018年04月17日
豊橋商業高校がトリード市での研修の報告をされました
2018年04月13日
愛知豊橋ボーイズが悲願の全国制覇!
2018年04月13日
ビッグデータを活用して交通安全対策を行います
2018年04月09日
初期支援校「みらい」の開校式を行いました
2018年04月06日
市内の小学校で入学式を行いました
2018年04月02日
新規採用職員の辞令交付式を行いました
2018年03月31日
中国の大手ポータルサイトが豊橋市をPRします
2018年03月30日
新入生限定で「どうぶつとともだちになろう」を行いました
2018年03月30日
本市獣医師が獣医学術学会賞の受賞を佐原市長へ報告しました
2018年03月29日
豊橋市と鯖江市の女子高校生が交流しました
2018年03月26日
穂の国・豊橋ハーフマラソンを開催しました
2018年03月14日
日本少年野球春季全国大会に出場されます
2018年03月13日
「今年こそ全国制覇!!」愛知豊橋リトルシニアのみなさんが山西教育長を表敬訪問しました
2018年03月11日
最高齢ブースターを認定しました
2018年03月09日
車椅子クッションを寄付していただきました
2018年03月08日
昭和保育園でちびっこ筆作りを行いました
2018年03月07日
次世代タクシー「JPN TAXI」の出発式を行いました
2018年03月07日
羽田中オーケストラ部が3年連続で文部科学大臣賞
2018年03月07日
勤労青少年ホームで最後のホーム祭を開催しました
2018年03月05日
「ええじゃないか とよはし映画祭2018」を開催しました
2018年02月28日
「女神のほほえみ」が品種登録
2018年02月26日
園児が店内で火災予防を呼びかけました
2018年02月20日
在名古屋ブラジル総領事が佐原市長を訪問しました
2018年02月20日
高校生のために市役所を開放しました
2018年02月19日
530ラッピングごみ収集車が市内を走ります
2018年02月19日
うめまつりで雅姫・琴姫撮影会などを行いました
2018年02月09日
女性の目線を活かした災害時緊急参集等の対策についての提案書の提出と報告会が行われました
2018年01月30日
うめまつりを開催しています
2018年01月30日
二川宿本陣まつり ひなまつりを開催しています
2018年01月30日
最新の多機能起震車を導入しました
2018年01月18日
アイスホッケーのジャパン・セレクトチームへ選出された加藤伶理選手が佐原市長を表敬訪問しました
2018年01月10日
商工業従業員の永年勤続褒賞式を開催しました
2018年01月10日
豊橋市消防出初式を行いました
2018年01月05日
仕事始め式を行いました
お問合わせ先
企画部
広報広聴課
所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 東館6階)
電話番号/
0532-51-2165
0532-51-2165
FAX/0532-56-5711 E-mail/
kohokocho@city.toyohashi.lg.jp
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたら、500文字以内でご記入ください。
(ご注意)住所や電話番号などの個人情報は記入しないでください。なお、回答が必要な お問合わせは、直接このページのお問合わせ先へご連絡ください。
テキスト入力欄
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ページの先頭へ戻る
表示モード切替
パソコン
スマートフォン