第7回「認知症街づくり報告会」の詳細内容です(名前は発表者)
1、第2回幸校区認知症行方不明者捜索模擬訓練
金山 知栄 氏(幸王寿園地域包括支援センター)(1).pdf( 249KB )
金山 知栄 氏(幸王寿園地域包括支援センター)(2).pdf( 887KB )
金山 知栄 氏(幸王寿園地域包括支援センター)(3).pdf( 491KB )
2、羽根井町の「介護の話ができる場所」活動紹介
池田 暁子 氏(一般市民)(1).pdf( 661KB )
池田 暁子 氏(一般市民)(2).pdf( 276KB )
3、ともの会(若年性認知症本人・家族交流会)
大竹 佐代子 氏(介護家族).pdf( 572KB )
*ともの会についてはこちらへ → ともの会 ~共に伴に友に!~(若年性認知症 本人・家族交流会)
4、事例紹介 住み馴れた地域で私らしく暮らしたい~趣味を続けて仲間とつながり続ける~
井川 善弘 氏(介護家族).pdf( 272KB )
・高原 真一 氏(フォークダンスサークル モ・DAN代表)
・フォークダンスサークル モ・DANの皆さま
お問合わせ先
福祉部 長寿介護課 地域予防啓発グループ
〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 東館3階)
電話番号(0532)51-2338 FAX番号(0532)56-3810
メールアドレス choju@city.toyohashi.lg.jp