豊橋市におけるクラスター発生状況
クラスターの一律の定義はありませんが、同一空間、同一時間帯を共有した人の間で感染が広まったと考えられる場合にクラスターが発生したと判断します。
愛知県は、感染者10人以上をクラスターとして公表しています。なお、2次感染以降の感染者をクラスターに含めるかどうかは、公表主体により異なっており、本市では1次感染者のみをクラスターに含めています。
令和3年11月25日現在
|
施設 |
感染者数 |
初発患者の診断日 |
終息(予定)日 |
1
|
飲食店 |
7人 |
令和2年8月5日 |
令和2年8月20日 |
2 |
接待を伴う飲食店
|
23人 |
令和2年10月30日 |
令和2年11月22日 |
3 |
飲食店での会食 |
12人 |
令和2年11月5日 |
令和2年11月20日 |
4 |
医療機関 |
23人 |
令和2年12月18日 |
令和3年1月5日 |
5 |
高齢者施設 |
28人 |
令和2年12月19日 |
令和3年1月24日 |
6 |
事業所(東部環境センター) |
17人 |
令和3年1月9日 |
令和3年2月3日 |
7 |
寮 |
11人 |
令和3年1月21日 |
令和3年2月5日 |
8 |
接待を伴う飲食店 |
17人 |
令和3年1月26日 |
令和3年2月3日
|
9 |
接待を伴う飲食店 |
9人
|
令和3年1月23日 |
令和3年2月9日 |
10 |
高齢者施設 |
32人 |
令和3年1月21日 |
令和3年2月3日
|
11 |
医療機関 |
85人 |
令和3年3月22日 |
令和3年5月13日
|
12 |
高齢者施設 |
15人 |
令和3年5月20日 |
令和3年6月22日 |
13 |
福祉施設 |
13人 |
令和3年6月7日 |
令和3年6月26日 |
14 |
高等学校部活動 |
24人 |
令和3年7月16日 |
令和3年7月31日 |
15 |
医療機関 |
39人 |
令和3年8月4日 |
令和3年10月2日 |
16 |
警察署留置所 |
11人 |
令和3年8月28日 |
令和3年9月11日 |
17 |
幼児教育・保育施設 |
16人 |
令和3年9月1日 |
令和3年9月22日 |
18 |
高齢者施設 |
48人* |
令和3年8月30日 |
令和3年10月19日 |
*11月25日現在
クラスターとなった場所でさらなる感染拡大のおそれが無いと判断された場合は、原則公表しません。例えば、濃厚接触者が特定されていて、感染者が触れた場所を消毒するなど、施設管理者が予防策を十分取っている場合は、クラスターが発生した場所として公表する必要はないと考えます。
一方、不特定多数の人が利用する施設でクラスターが発生し、濃厚接触者を特定するための情報が十分でないときは、利用者に申し出ていただくために施設名等を公開する場合があります。
- 感染者の公表の際に、感染者の居住地(校区等)、利用場所、施設を公表しないのはなぜか?
感染者が滞在、通行等した場所に感染リスクがある場合は、保健所の指導のもと、施設管理者等が消毒を実施するため、感染のリスクはないと考えられますので、原則、公表いたしません。