このページでは、市外での新型コロナワクチン接種をご希望の方、および豊橋市で接種を希望する市外に住民票がある方向けの情報を掲載しています。
住所地外接種の対象となる方
- 医療従事者等として接種を受ける方
- 入院中・入所中の医療機関や施設で接種する方
- 副反応のリスクが高いため体制の整った医療機関で接種する方
- 市外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける方
- 基礎疾患をお持ちで、主治医のもとで接種する方
- 通所による介護サービス事業所等で接種が行われる場合において、そのサービスを利用される方
- 職域接種を受ける方
|
申請は不要です。医療機関や施設へご相談ください。 |
- 里帰り出産をされている方
- 単身赴任中の方
- 遠隔地に下宿している学生の方
- DV・ストーカー行為・虐待被害に遭われている方など
|
申請が必要です。
接種を希望する医療機関等の所在する市町村へ申請してください。
※申請手続きや市外における医療機関などの情報は「コロナワクチンナビ」でご確認できます。
|
豊橋市民以外の方(豊橋市で接種を希望する場合の申請方法)
- 接種時には住民登録のある市町村から届いたクーポン券、予診票をお持ちになり、住所地外接種届出済証をご提示ください。
申請方法は下記のとおりです。
「コロナワクチンナビ」 にて申請
|
1.お手元にクーポン券をご用意ください。
2.コロナワクチンナビ内の「住所地外接種届出」をクリックし、「居住地市町村
(接種を希望する市町村)」 を「愛知県豊橋市」で選択してください。
3.必要事項(接種券番号、住民票所在地の市町村、接種状況、届出理由)を入力してください。
4.「
してください。
|
|
申請書(住所地外接種届)に必要事項を記載の上、豊橋市保健所 感染症対策室まで郵送してください。書類受理後、住所地外接種届出済証を郵送します。( 書類作成には10日間ほどかかります。)
【郵送先】
〒441-8539
豊橋市中野町字中原100番地
豊橋市保健所 感染症対策室 新型コロナワクチン担当 あて
|
|
豊橋市保健所 感染症対策室までお越しください。申請書(住所地外接種届)を記入していただきます。書類受理後、住所地外接種届出済証を郵送もしくは窓口にてお渡しします。( 書類作成には10日間ほどかかります。)
【受付時間】
8時30分から17時15分まで(平日のみ)
|