背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
がんばる商店等感染症対策強化支援補助金

  がんばる商店等感染症対策強化支援補助金

 

令和3年9月30日をもって補助金の申請受付は終了しました。

※順次審査を行っておりますが、9月下旬に申請が集中しており、補助金の交付までに1~2か月程かかる場合がありますのでご了承ください。

 

 

 感染防止対策を強力に実施していただくため、対象を一般消費者向けの全商業者に拡大し、キャッシュレス機器や非接触のための感染症対策備品の購入を支援します。

 

 ※令和3年8月24日より、補助対象購入期間を延長し、補助対象者の要件を拡充しました!

  詳細は以下のとおりです。

  • 申請期間:令和3年7月1日~9月30日
  • 助対象経費:令和3年3月16日(飲食店は3月1日)~9月30日までに購入し店内に設置する感染対策備品
  • 補助対象者:市内に本店(個人は住所)がある←市内に店舗・施設があれば、市外に住所がある方も対象になりました。

 ※8月以降~期限直前は申請が混み合い、補助金交付が遅れる可能性がありますので、ご相談・申請はお早めにお願いします。

 

※申請にあたっては、必ずチラシ、補助対象経費一覧をご確認ください。

  チラシイメージ keihiitirann

  チラシ  補助対象経費一覧

補助対象要件

以下のすべてに該当する中小企業者(中小企業基本法第2条第1項に規定する方)。

 

市内に本店(個人については住所)がある

※市内に店舗・施設があれば、市外に住所がある方も対象になりました。

令和3年6月30日以前から市内において営業しており、申請日以降も継続する意思がある

・対面で一般消費者を取引の相手とする店舗・施設である

・「豊橋市新型コロナ通知システム」に登録し、QRコードを店舗に掲示することにより、感染防止対策啓発を行う店舗・施設である

・豊橋市「換気の見える化事業取組店」、愛知県「安全・安心宣言施設」、愛知県「あいスタ認証」、豊橋商工会議所「安全安心おもてなし宣言飲食店」のいずれかに登録し、PRステッカーまたはポスターを店舗に掲示することにより、感染防止対策啓発を行う店舗・施設である

 ※PRステッカー、ポスターの交付までに時間がかかる場合がありますので、お早めにご確認、ご登録をお願いします。

  (詳しくは、各リンク先のページをご確認ください。)

 

<対象となる店舗・施設の例>

小売店、飲食店、宿泊施設、技術サービス業(動物病院、写真館など)、生活関連サービス業(理美容室、クリーニング店、エステ、旅行代理店、ペット美容室、結婚式場、葬儀場など)、不動産業・物品賃貸業の店舗、専門サービス業(法律事務所など)、娯楽業(フィットネスクラブ、スポーツ施設、カラオケ店など)、教育・学習支援業(学習塾、カルチャー教室など)、あん摩、接骨院、質屋、保険代理店 など

  ※上記例に記載されていなくても、対象となる場合があります。

 

 

補助対象とならない場合

・市税を滞納している

・宗教上の組織・団体、政治団体である

・暴力団である、又は暴力団に関係している

・風営法に規定する性風俗関連特殊営業または当該営業にかかる接客業受託営業を行っている

補助内容・補助対象経費

補助対象経費の3/4の額(千円未満切り捨て)で店舗ごとに上限10万円

※1店舗につき申請は1回まで

 

<補助対象経費>             ↓9月30日までに

令和3年3月16日(飲食店は3月1日)から8月31日までに購入した、店内において接客の用に供する感染対策のための備品(ランニングコスト、設置・作成に伴う作業工賃は除く)

 

○補助対象経費一覧○

補助対象経費一覧( 74KB )

 

※令和2年度「豊橋市がんばる飲食店緊急支援補助金」「豊橋市がんばる個店緊急支援補助金」をご利用いただいた方も、補助対象物の購入時期が上記期間の場合は、対象となります。

 

<補助対象経費とならない場合>

・専ら従業員向けの感染対策備品

・フランチャイズチェーンであって、本部が仕入れた備品

・クーポンや仮想通貨、ポイントにより購入した備品

・対象経費となる備品の支払先との関係が、夫婦・親子・法人とその代表者、同一人が代表者を務める法人、親会社・子会社の関係などである場合

 

申請必要書類

申請書等は7月1日(木曜日)~お近くの窓口センターにも設置しています。

申請にあたっては、必ずチラシもご確認ください。

提出書類

様式

ダウンロード

1.補助金交付申請書兼実績報告書兼請求書

(Word)様式第1( 43KB )

(PDF)様式第1( 77KB )

(記載例)様式第1( 113KB )

2.誓約書

(Word)様式第2( 46KB )

(PDF)様式第2( 75KB )

3.対象経費内訳書

(Excel)対象経費内訳書( 42KB )

(PDF)対象経費内訳書( 62KB )

(記載例)対象経費内訳書( 103KB )

4.対象経費の領収書等、支払ったことがわかる書類の写し

  (経費の内訳がわからない場合は、5も提出)

5.【該当者のみ】対象経費の内訳がわかる請求書・見積書等の写し

6.対象経費が確認できる写真

経費用写真貼付フォーマット( 22KB )

7.「豊橋市新型コロナ通知システム」のQRコードを店舗に掲示していることが分かる写真

QR・ステッカー用写真貼付フォーマット( 25KB )
8.豊橋市「換気の見える化事業取組店」または愛知県「安全・安心宣言施設」または愛知県「あいスタ認証」または豊橋商工会議所「安全安心おもてなし宣言飲食店」のステッカー・ポスターを店舗に掲示していることが分かる写真

9.確定申告書の写し(個人)/法人事業概況説明書の写し(法人)

  ※青色申告の方は「青色申告決算書(1枚目と2枚目)」のみで可

      ※創業者の場合は「開業届(個人)」「登記事項証明書(法人)」を提出

10.食品営業許可書の写し(飲食店)

   /ホームページ、チラシなど店舗概要のわかる資料(飲食店以外)  

11.補助金の振込先の口座が確認できる通帳等(見開き1・2ページ)の写し
12.【該当者のみ】国の「小規模事業者持続化補助金」など、同じ補助対象経費に対して、別の補助金を受けている場合、交付決定及び対象経費がわかる書類

申請方法

令和3年7月1日(木曜日)から9月30日(木曜日)(消印有効)までに郵送で以下までお送りください。

<郵送先>

〒440-8501

豊橋市今橋町1番地 豊橋市役所東館12階 東121会議室

がんばる商店等感染症対策強化支援補助金事務局

よくあるお問い合わせ

よくあるお問い合わせの一覧は こちらpdf( 176KB )

コールセンター(令和3年7月1日~9月30日)

がんばる商店等感染症対策強化支援補助金事務局(東121会議室)

TEL:0532-21-8210(午前9時~午後5時 ※土・日・祝日除く)