背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動

学校生活における児童生徒のマスクの着用について

これから熱中症のリスクが高くなる時期を迎え、マスク着用による健康被害を防ぐため、本市の市立学校におけるマスク着用を以下のとおりとします。

マスクの着用について

1 マスクを外すことを推奨する場合

   ○体育の授業および運動部活動

    *運動部活動において接触を伴うものについては、各種競技団体が作成するガイドライン等を踏まえて

     対応する。

   ○登下校

   ○休憩時間中の外遊び

 

2 マスクの着用を必ずしも必要としない場合

   ○会話や発言を伴わない授業、活動

   (例)テストやプリントなどによる学習、タブレット端末での自学学習、読書活動、書写など

 

3 マスクの着用を推奨する場合

   ○室内で話し合いや発言・発声などがある場合

   ○修学旅行、校外学習、登下校での公共交通機関利用時

 

 ※ 学校内での感染状況を踏まえたうえで、児童生徒同士の距離、発言や会話の有無、換気の状況、

  気温等によりマスクの着脱の判断と指示をしてまいります。