令和4年10月21日(金曜日)17時25分、豊橋市大岩町地内 高師支線の通行止めが解除されました。
明日(令和4年10月22日(土曜日))9時から17時まで同じ箇所を通行止めし、農業用水管の復旧工事を行います。
今後、本件に関する情報は水資源機構のホームページをご確認ください。
https://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/
(令和4年10月21日17時40分時点)
独立行政法人水資源機構豊川用水総合事業部より以下の通り発表がありました。
令和4年10月21日(金曜日)午前7時00分頃、豊川用水において漏水事故が発生しました。現在、通水を停止するとともに、豊橋警察署により道路を通行止めとしております。
被災状況や今後の対応等については、状況等がわかり次第報告させていただきます。
1.事故発生場所
豊橋市大岩町地内 高師支線
|
今後、本件に関する情報は水資源機構のホームページをご確認ください。
https://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/
(令和4年10月21日13時時点)
道路冠水は解消されましたが、通行規制は継続されています。
なお、漏水は水道管の損傷によるものではないため、断水等はありません。
(令和4年10月21日11時時点)
現在、大岩町火打坂周辺で道路(飯村町・大岩町80号線)上において漏水による冠水が発生しています。
付近では、通行規制がかかっています。
原因については、現在調査中です。
(令和4年10月21日9時時点)