背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
「どうする家康」関係

徳川四天王の筆頭格であり徳川家康の命を受け吉田城主となった酒井忠次ゆかりの地「豊橋」へようこそ

大河ドラマ「どうする家康」が1月8日に放送開始となりました。

豊橋市を含む東三河は、家康公生誕の地である岡崎市と、躍進をとげた浜松をつなぐ中間地点として、ゆかりの地が点在しています。

本市には、家康公がこの地域に火薬の製造を任せていたことが発展の由来となった手筒花火をはじめ、酒井忠次が城主をつとめた吉田城址など関連する史跡や逸話があります。

是非、様々な歴史の現場となった当地を実際に訪れていただき、家康公の激動の人生に思いを馳せてみてください。

酒井忠次と徳川家康ゆかりの地を巡る デジタルスタンプラリーを開催します!

NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機に、本市が徳川四天王の筆頭格酒井忠次や徳川家康ゆかりの地であることを広く知ってもらい観光誘客を図るため、浜松市・岡崎市と連携したデジタルスタンプラリーを開催します。

【期間】

 令和5年7月7日(金曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで

スタンプラリー表チラシ裏

  詳しい内容はこちら↓↓↓

デジタルスタンプラリーチラシ

 

ポイント(1) 大河ドラマ館(浜松・岡崎)敷地内にスタンプラリースポットを設置

 どうする家康大河ドラマ館に来た方々の本市への誘客を図ります。

ポイント(2) 戦国武将ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
大河ドラマでおなじみの酒井忠次が約25年にわたり城主を務めた吉田城をはじめ、賀茂神社、二川宿など本市にある戦国武将ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。
※ゆかりの地ラリースポット:市内3カ所、市外2カ所

ポイント(3) 「豊橋カレーうどん」の全提供店舗がラリースポットです!
本市でしか食べることができない「豊橋カレーうどん」は、うどんの下にとろろご飯が入った驚きの二重構造で、生産量日本一のうずら卵が入った観光客の皆様にも食べて頂きたい一品です。参加店舗でお食事をしてスタンプを集めよう。
※ラリースポット対象店舗数:39店舗

 

ポイント(4) 本市の特産品を賞品にセレクト
 賞品には、市内の地下水と全国屈指のハウス加温養殖技術で育てた『豊橋うなぎ』や江戸時代後期、天保年間に製造が始まったと伝えられる『豊橋ちくわ』をご用意。
当選者全員には、「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の作者でお馴染みの漫画家「佐野妙さん」がデザインした「酒井忠次オリジナルフレーム切手」&「吉田城特別御城印」セットをプレゼント。

 

※獲得したポイントの確認方法について。

(1)スタンプラリー参加中のスマホから下記のリンクへ入ると、ポイントの獲得状況が確認できます。

獲得したポイントの獲得状況

(2)下記のQRコードをスタンプラリー参加中のスマホカメラで読み込むとポイントの獲得状況が確認できます。 

スタンプ獲得状況用二次元コード

※スタンプがうまくたまらない場合は下記のリンクもしくはQRコードをスマホカメラで読み込んでください。

お困りの方へのご案内 (actibookone.com)

スタンプがうまくたまらない場合のご案内2次元コード

 

 

「酒井忠次オリジナルフレーム切手・吉田城特別版御城印」のセット販売確定通知について

「酒井忠次オリジナルフレーム切手・吉田城特別版御城印」セット販売に際し、多くのお申し込みをいただき、ありがとうございました。

販売確定メールを3月15日(水曜日)より順次送信いたします。

メールアドレスの不備等により、送信エラーとなっている場合があります。

通知が届いていない方は、観光プロモーション課(51-2953)までご連絡ください。

 

【頒布場所のご案内】

・エールポスト前(豊橋市今橋町3番地 豊橋公園内)

 

【頒布時間】

・各日9:00~12:00

 ※事前・事後の受け取りや取り置きはできません。

 

【注意事項】

・本人確認ができるもの(身分証等)をご持参ください。
・お釣りの無いよう、ご準備をお願いします。
・シリアルナンバーの番号指定はできません。
・返品交換はできません。
・3月26日(日)は「穂の国・豊橋ハーフマラソン」の開催に伴い、豊橋公園駐車場が使用できません。

 公共交通機関をご利用いただきますよう、よろしくお願いします。

 

酒井忠次オリジナルフレーム切手と吉田城特別版御城印をセット販売します! (ご好評につき、販売を終了いたしました。)

徳川四天王の筆頭格として、徳川家康を生涯にわたり支えた戦国武将「酒井忠次」デザインのオリジナルフレーム切手と、酒井忠次が約25年間城主を務めた「吉田城」の特別版御城印をセットで申込販売します。

 

◆オリジナルフレーム切手について

オリジナルフレーム切手は、 大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会の認証商品です。切手は、酒井忠次の生涯等をイラストでわかりやすく紹介しており、イラストは豊橋出身の漫画家佐野妙さんがデザインしました。

酒井忠次オリジナルフレーム切手※イメージ

◆特別版御城印について

御城印は、酒井忠次の家紋が入った特別版の御城印です。台紙は、半透明の紙(トレーシングペーパー)を使用し、好きな色を重ねることで、自分だけのオリジナル御城印ができます。また、御城印にはシリアル番号が入ります。

酒井忠次特別版御城印※イメージ

◆販売について

【頒布日】

2023年3月25日(土曜日)、3月26日(日曜日)、4月1日(土曜日)、4月2日(日曜日)

【頒布時間】

<各日>午前9時から正午まで

※事前・事後の受け取りや取り置きはできません。

【頒布場所】

豊橋公園内

※春まつり(さくら)や吉田城春まつりも一緒に楽しんでいただけるよう、現地での頒布となっております

【頒布枚数】

先着700セット(1人5セットまで)

【頒布金額】

1セット1,500円(税込)

【頒布方法】

事前申込のうえ、頒布日当日にお渡しします。

 【申込・購入方法】

以下応募フォーム(3月2日より掲載します)に必要事項を入力して申し込み

住所、氏名、電話番号、引渡希望日(上記の頒布日から、希望日を選択)、購入枚数、連絡先メールアドレス

※後日、観光プロモーション課より、販売確定通知をメールにて送付いたします。その際、頒布方法の詳細をご案内させていただきます。

 【申込期間】

令和5年3月2日(木曜日)0時00分から令和5年3月14日(火曜日)24時00分まで

※ただし、販売数に達し次第、申込を締め切らせていただきます。

 

【その他】

・シリアルナンバーの番号指定はできません。
・返品交換はできません。

・申込者本人以外の代理購入はできません。(申込者本人が頒布日にお越しください。)

・オリジナル切手と特別版御城印は800セット作成しており、今回700セットを上限として販売します。今回販売しない分につきましては、次年度以降のイベント等で活用する予定です。

 

ご好評につき、販売数に達しましたので、受付を終了いたします。多くのお申込みありがとうございました。

関連イベントの紹介

・家康街道スタンプラリー(12月1日~1月31日)終了

 →参加はこちら 

・あいち家康戦国絵巻ラリー(1月21日~3月21日)

 →参加はこちら

・図書館資料展ふるさと探訪(1月28日~3月26日)※好評につき、開催期間を延長しました

 →詳細はこちらから

・【豊橋市図書館開館110周年記念】ファイナルトーク

 「どうする家康」制作統括が語るドラマ制作と地域とのかかわり(3月25日)

 →詳細はこちらから

戦国武将ゆかりの地紹介(主な場所)

吉田城址

徳川家康が東三河の拠点として家康公が攻城し、徳川四天王筆頭の酒井忠次が城主を務めた。後に秀吉の天下統一後には、姫路城を築いた池田輝正が城主を務めた。石垣や土塁が数多く残る。復興した鉄櫓は一般開放している。

詳細:吉田城/豊橋市 (toyohashi.lg.jp)

 

○安久美神戸神明社

赤鬼と天狗のからかいで知られる「豊橋鬼祭」が行われる神社。1554年、家康公が13歳の時に境内にある松の根元に腰掛けて鬼祭を観覧したといわれる。

詳細:豊橋鬼祭 安久美神戸神明社 - 【神社公式】 (jimdofree.com)

 

○賀茂神社

遠州出陣の武運長久を祈願して大旗を奉納した家康公が、後に天下人になったことから必勝祈願や立身出世にご利益があるといわれる。1573年に武田信玄が野田城を攻め際に、家康公が敗走し神社の大楠の空洞に身を寄せて一命をとりとめた逸話が残る。住所/豊橋市賀茂町字神山1

詳細:賀茂神社|愛知県豊橋市 (honokuni-kamojinja.com)

 

関連ホームページリンク先

 

・豊橋の観光・宿泊・土産に関する情報 ➡こちら 豊橋観光コンベンション協会

・NHK大河ドラマに関する情報 ➡こちら 大河ドラマ「どうする家康」-NHK

・愛知県と連携した取組 ➡こちら 愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議

・広域観光の取組 ➡こちら 家康街道で地域の魅力をつなげるプロジェクト推進委員会

 

 豊橋市は、愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会に参画し、県内及び市内への観光客の誘客を推進しています。

ハロー!ネイバーズまるっと!東海ドまんなか!アイラブ東海ツイッター