「広報とよはし」 平成19年5月1日 (No.1239)

目次 [ 広報とよはし / 平成19年5月1日 ] |
全ページ (503KB)
|
「広報とよはし」全ページ 一括ダウンロード |
1ページ (56KB)
|
表紙
シリーズ豊橋の文化財 01 豊橋ハリストス正教会
|
2~3ページ (35KB)
|
高齢者が安心できるまちづくり 認知症を予防しましょう
認知症は介護を受ける原因の一つです。豊橋市では認知症を予防し、いくつになっても住み慣れたまちで安心して暮らせることを目指しています。
|
4~5ページ (126KB)
|
楽しむ・学ぶ
東陽ふれあい音楽会
個人募集施設見学会
設楽原 市民ハイキング
実験ショー 空気のふしぎ
ビデオ鑑賞会 ザ・コア
とよはし歴史探訪 石巻古墳めぐり
三遠南信お出かけ情報 遠州地区
ローカル鉄道で行く遠州森町ぐるっと花めぐりの旅
みどりあざやかな吉祥山に登ろう
岩西授産所わくわくバザー
国際交流サロン 幸福なるイタリア
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
手作り植木鉢展
ビデオ上映会 アメリカザリガニ
学芸員とおしゃべりタイム 3億年前の森を歩く
潮干狩りで出会う生きものたち |
6~7ページ (51KB)
|
学ぶ
めざせ!健康家族 とよはし親子健康塾
スポーツ教室
日本拳法教室
ボウリング教室
自然観察会 石巻山と弓張山地を歩こう
中高年齢者のためのパソコン講習会
パソコン手はじめ
パソコン入門
ワード入門
エクセル入門
デジカメ入門
エクセル基礎
二川宿本陣まつり ほんじん講座
いきいき介護者教室
地元農産物を使ってひと工夫
アクアリーナ豊橋からのお知らせ
5月31日に屋内プールがオープンします
新設エアロビクススタジオでレッスンを開始します
|
8~9ページ (49KB)
|
学ぶ・支援
愛知県地域消費者大会
禁煙ニコニコプラン
高齢者セミナー
幼児ふれあい教室
子どもの心の育て方~叱り方・話し方のワークショップと親子造形あそび~
おかあさんといっしょに楽しく遊ぼう!
親子でこんにちは~母親の仲間づくりも~
市民大学トラムその他の講座
はじめてつくるパン&パーティ料理
基礎から学ぶプリザーブドフラワーと生花アレンジ
水彩画入門 身近な風景と静物を描こう
南画を描いてみよう
赤ちゃん絵本 ボランティア育成講座
膠原病患者・家族のつどい
4月1日から児童手当制度が拡充されました
第1子、第2子の児童手当制度の拡充内容
児童手当の申請について |
10~11ページ (82KB)
|
支援・相談・募集一般・情報あれこれ
精神保健福祉家族教室
神経系難病患者・家族のつどい
二川宿本陣まつり「本陣句会」作品募集
郷土文芸作品募集
相談
じっくり健康相談
子どものための心の相談
思春期精神保健相談
心の相談
女性の悩みごと相談
女性のための電話悩みごと相談
家庭児童相談
国民年金相談
春の交通安全市民運動5月11日(金曜日)~5月20日(日曜日)
コミュニティ推進備品を整備しました
5月31日は世界禁煙デー 知って防ごう!受動喫煙の害
受動喫煙の害は想像以上
禁煙・分煙に取り組んでいる飲食店が増えています
禁煙キャンペーン
|
12~13ページ (64KB)
|
情報あれこれ
水防訓練を行います
商業統計調査にご協力ください
春の530運動実践活動を実施します
二川宿史料集第2集「二川宿本陣宿帳I」を刊行します
平成19年度自治連合会役員決まる
豊橋市産業廃棄物処理基本計画を改訂しました
改訂の要点
結果の公表
計画の目標
国民健康保険加入者へのお知らせ
暮らしの安全安心!ひとことメモ
地震の備えは大丈夫ですか?
避難所を確認しましょう
食糧・水・非常持ち出し品の準備をしましょう
家具の転倒防止など、家の中の備えをしましょう |
14~15ページ (58KB)
|
情報あれこれ
市長コラム
豊田佐吉と豊橋
5月豊橋けいりん
編集後記
できるところから、始めます
5月のティーズ とよはしNOW
市政ニュース
市政トピックス
市政企画番組
4月15日号お詫びと訂正
市政情報番組を放送しています
5月の緊急医 |
16ページ (122KB)
|
裏表紙
ダイナビジョンシアター新番組!! |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください