「広報とよはし」 平成19年6月15日 (No.1242)

目次 [ 広報とよはし / 平成19年6月15日 ] |
全ページ (604KB)
|
「広報とよはし」全ページ 一括ダウンロード |
1ページ (65KB)
|
表紙
二川宿本陣まつり七夕の節句
|
2~5ページ (82KB)
|
特集:食生活をみなおすそれは健康への第一歩!
ご飯を食べることは健やかな人間形成の基本です。
最新の食に関するアンケート結果を交え、それぞれのライフステージにおける食の大切さについて紹介します
|
6~9ページ (165KB)
|
平成18年度財政公表・豊橋の教育
平成18年度財政公表
特別会計ってなに?
一般会計ってなに?
企業会計ってなに?
これが豊橋市の財産です
豊橋の教育(3)外国人との共生に向けて
英会話のできる豊橋っ子を目指して |
10~11ページ (60KB)
|
市政トピックス・楽しむ
平成18年度の情報公開・個人情報保護制度の実施状況をお知らせします
個人情報ファイルの保有状況
請求・不服申立てなどの状況
主な請求内容
麻しん(はしか)にご注意ください
麻しん定期予防接種について
麻しんQ&A
市民館おはなしのへや
水に親しむ子ども教室
夏休み工作教室
楽しい竹細工
鉛筆立て
三世代ふれあいキャンプ
朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
夏休み施設見学会
展示会 みぢかな自然展
野外観察会 岩屋緑地の自然
|
12~13ページ (57KB)
|
楽しむ
二川宿本陣まつり 七夕の節句
展示
ミニ笹飾り作り
親子フード・カルチャー・インサマー
視聴覚教育センター 七夕まつり
水源の森づくり体験
読書推進講演会・交流会
7月の交通児童館行事案内
運動あそび教室
幼児の親子あそび
親子造形あそび
リトミックあそび
ワークショップ ヘリコプターを飛ばそう
ワークショップ レモン・備長炭電池をつくろう
とよはしの巨木・名木を見学しよう
劇団うりんこ公演 パイレーツ・オブ・花山田小学校
バスで行く「私のしごと館」見学会
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
学芸員とおしゃべりタイム 鉱物とホネ
ホネホネ探偵団 のんほいパークで学ぶ動物のカラダの秘密 |
14~15ページ (65KB)
|
楽しむ・学ぶ
松竹大歌舞伎公演
プレワークショップ
国際交流サロン ワーキングホリデーってなあに?
アクアピクス+1(プラスワン)
竜宮探検 表浜のアカウミガメ調査隊
シーパレス日港福レジャープールを開場します
市民プール(豊橋公園内)を休場します
学習教室 はじめての化石教室
視覚障害者ガイドヘルプ ボランティア講習会
普通救命講習会
学習教室 子どものための昆虫教室
市民スポーツ祭
市民スポーツ祭兼豊橋自転車競技大会
水泳大会
|
16~17ページ (63KB)
|
学ぶ・支援
食生活改善推進員養成講座
あいち子ども芸術大学 子どものためのワークショップ
みんなで詩を創ろう
ダンスで発見!自分のからだ
エンゲキはじめのはじめ
市民大学トラム専門講座 豊橋北部の歴史・文化・自然に学ぶ
吉祥山自然歩道と生活環境保全事業
石巻山の神秘と自然
北部地区の古墳群
正宗寺と嵩山蛇穴
姫街道と浅間神社
山本勘助と生誕地
牛川原人と民俗資料収蔵室
ラジオ体操指導者養成講習会
さくらピア屋上プールを開場します
スポーツ教室
初心者水泳教室
幼児ふれあい講座
はじめてのベビーサイン
市民大学トラム一般講座
楽しい絵手紙
アロマテラピーって何?
陶芸に親しもう |
18~19ページ (49KB)
|
支援・医療・募集一般・募集人材
家族介護者交流会
骨粗しょう症検診
豊橋文化祭協賛事業募集
平成20年度豊橋市職員募集
平成20年度豊橋市消防職員募集
7月のふれあい・子育て情報
新生児訪問指導
母乳相談
妊産婦・乳幼児歯科健康診査
大きくなあれ
外国人母子保健相談
ワイすく広場ミニイベント 最近豊橋に来たママ・プレママ集まれ!
ワイワイ・すくすく広場 |
20~21ページ (46KB)
|
相談・募集人材・情報あれこれ
相談
精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
家族相談(心の病を持つ方の家族)
歯科健康相談
心の相談(女性)
女性のための電話悩みごと相談(女性)
女性相談(女性特有の病気や体に関する悩みについて)
食品衛生相談(食品の取り扱い、食中毒、飲食店の設備について)
農家(農事)相談
若年相談[キャリアアップの情報提供や相談、対人関係などのカウンセリング](原則35歳未満の方)
住宅・建築相談( 建築全般、住居の不具合・増改築・耐震・測量・登記相談など)
弁護士による法律相談
市民相談(生活上の悩み事などについて)
消費生活相談( 消費者苦情、架空請求など)
民間保育所保育士募集
脳の健康教室 学習サポーター募集
市民意識調査に協力してください
愛知県排水設備工事責任技術者受験講習会・試験
6月1日号お詫びと訂正
「情報化社会の賢い生き方セミナー」の参加対象を拡大します
編集後記
朝食からはじめよう |
22~23ページ (97KB)
|
情報あれこれ・市民のひろば
あのまちこのまち
東田校区 歴史を見守り続けてきた大口公園二連木城址
福岡校区 橋良神社・小池神社二夜に渡り燃える花火
市民病院コーナー
泌尿器科が先進医療の認定を受けました
市民のひろば
歩いてみたい豊橋-歴史編-
「信仰の山・石巻山」
わがまち元気印!~サークル編~
やまと絵の会
豊橋市内の4月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯
今月の納税 |
24ページ (53KB)
|
わくわく活動ひろば
Super Live'07
花園“101楽座(ひゃくいちらくざ)” |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください