「広報とよはし」 平成19年7月1日 (No.1243)

目次 [ 広報とよはし / 平成19年7月1日 ] |
全ページ (708KB)
|
「広報とよはし」全ページ 一括ダウンロード |
1ページ (54KB)
|
表紙
シリーズ豊橋の文化財03賀茂神社本殿(賀茂町字神山)
|
2~5ページ (196KB)
|
特集:今年も花火の季節がやって来る
豊橋祇園祭の背景や歴史、祭を支える地域の人々に触れ、いつもとは違った角度から花火を楽しんでみませんか
|
6~7ページ (87KB)
|
市政トピックス・夏のイベント情報
みなさんと一緒にまちづくりを進めます 市民協働推進補助金「公開プレゼンテーション」を開催します
市民協働推進補助金「公開プレゼンテーション」を開催
市民協働事業提案募集制度による企画案募集
専門家による「NPOサポート相談」を開催します
提案募集制度今後の予定
あなたの年金記録をもう一度確認します
夏のイベント情報
アカウミガメの来る表浜海岸の自然観察会
わくわく体験クラブ 古代人の生活を体験しよう
豊橋技術科学大学オープンキャンパス
夏休み子どもフェスティバル
川のパトロールを体験しよう
8月の交通児童館行事案内
運動あそび教室
幼児の親子あそび
夏休みイベント 移動児童館がやってくる! |
8~9ページ (80KB)
|
夏のイベント情報
ナガバノイシモチソウ観察会
野田弘志展関連 夏休みこども企画
ワークショップ「ホネを知る・ホネを描く」
「ホネホネ博士とみる野田弘志の絵」
ピラティス体験会
夏休み水の教室 水の博士になろう
勤労青少年のつどい ボウリング大会
愛知県消防操法大会
親子ふれあい牧場見学会
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
総合動植物公園サマースクール
グループ・トヨハシ押花展
自然史講座 クジラが陸を歩いていたころ
ビデオ上映会 クワガタムシ
学習教室 シラスモンスターをゲット!
館長とおしゃべりタイム ハダカのチンパンぼくらの祖先 みどりの講座 木工教室
生きている化石「ラブカ」
|
10~11ページ (54KB)
|
夏のイベント情報
とよはし歴史探訪 触れてみよう、ドキ土器
ジュニア・チャレンジ講座 硬式テニス
匠の技術を学ぼう
地元農産物を使ってひと工夫
豊橋みなとフェスティバル港楽園
地下資源館・視聴覚教育センターの催し
野外観察会 高師小僧調査隊
ワークショプ 天体望遠鏡をつくろう
野外観察会 石の図鑑をつくろう
親子で楽しむ星空観望会
スペシャルツアー 星空たんけん
ワークショップ 焼杉の壁飾り
ワークショップ マグネット人形
親子初級パソコン講習会 |
12~13ページ (92KB)
|
夏のイベント情報
アクアフェスタ2007
リバーウォークとよがわ/豊川周辺
クイズラリー/上下水道局、市役所
アクア○×クイズ/上下水道局
学習コーナー/上下水道局
ふれあいコーナー/上下水道局ほか
参加募集イベント にじますつかみどり/上下水道局
自然史博物館特別企画展「ホネホネ大行進―骨学のススメ―」
シンポジウム「やっぱりホネが大好きです!~恐竜から哺乳類まで~」
特製ホネプレをつくろう!
ホネにタッチ
ホネの切り絵をつくろう!
あなたのホネ測ります
オズの魔法使いワークショップ
親子ものづくり体験教室 オルゴール箱作り
初心者講座 茶・花道
伝統文化こども教室 日本舞踊・三味線
三遠南信お出かけ情報 南信地区 南信州の夏まつりに飛び入り参加
新野(にいの)盆踊り
飯田りんごん
南信州ナビ
|
14~15ページ (66KB)
|
学ぶ
禁煙ニコニコプラン
再就職準備セミナー
ニートサポーター研修
豊橋田原食農教育推進事業 食育体験講座
手話体験講習会
中高年齢者のためのパソコン講習会
パソコン手始め
パソコン入門
ワード入門
エクセル入門
デジカメ入門
エクセル基礎
いきいき介護教室
市民大学トラム
ハーモニカ初心者講座
携帯電話でホームページを作ろう(入門編)
市民大学トラム専門講座 もしもそんな生き方ができたなら(健康学)
ライフアップセミナー
父と子の夏休み思い出作り講座 パパ、あそぼっ!
市民スポーツ祭2007
ゲートボール大会 |
16~17ページ (50KB)
|
学ぶ・支援・相談
介護予防教室
スポーツ教室
夏休み・剣道教室
夏休み・卓球教室
弓道教室
夏休み・ソフトボール教室
夏休み・バスケットボール教室
精神保健福祉家族教室
神経系難病患者・家族のつどい
ストレッチ講座 ゆる体操
児童手当の所得制限限度額は据え置きです
相談
じっくり健康相談(市内在住の方)
シニア元気講座(市内在住の60歳以上の方を対象とした、健康に関する講座と相談)
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
個別栄養相談
思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害等の心の問題を抱える方とその家族)
日常生活における心配ごと相談
心の相談(女性)
法律相談(女性)
女性の悩みごと相談(DV相談)
女性のための電話悩みごと相談(女性)
国民年金相談
家庭児童相談
専門家による「NPOサポート相談」を開催します |
18~19ページ (55KB)
|
支援・募集一般・募集人材
養護学校体験入学募集
豊川養護学校
豊橋養護学校
大府養護学校
入学前就学相談
こども未来館の指定管理者募集
交通安全無事故・無違反キャンペーン参加者募集
平成19年度高校生技術アイデア賞募集
働く人へのメッセージ募集
友好親善市民訪問団募集
東三河ビジネスプランコンテスト募集
10月20日(土曜日)・21日(日曜日) 豊橋まつり開催
「ええじゃないか豊橋ダンスコンテスト」参加チーム募集
「ええじゃないか豊橋パレカ」参加チーム募集
募集説明会 |
20~21ページ (92KB)
|
募集一般・情報あれこれ
豊橋市南地域図書館建設推進を考える市民懇談会委員募集
7月は「社会を明るくする運動」強調月間です
全国農業コンクール全国大会
7月は「愛の血液助け合い運動」実施期間です
採血基準の主なもの
7月11日~20日は「夏の交通安全市民運動」実施期間です
ため池での事故をなくそう
春まつり写真コンクール結果
本の特別貸出をします
平成20年の成人式は1月13日(日曜日)に開催
後期高齢者医療制度地区説明会 新医療制度が来年4月にスタート
不動産公売のお知らせ
ブラジル移民100年プレイベント「ラティーノ・ノドジマン」出場者募集 |
22~23ページ (59KB)
|
情報あれこれ・7月の緊急医
市長のコラム
求む!! 日本語の先生
7月 豊橋けいりん
編集後記
手筒花火は三河の誇り!
7月のティーズ とよはしNOW
市政ニュース
市政トピックス
松竹大歌舞伎公演プレワークショップの高校生以下の受講料を無料にします
市政情報番組を放送しています
7月の緊急医 |
24ページ (48KB)
|
裏表紙
野田弘志展 写実の彼方に |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください