「広報とよはし」 平成19年7月15日 (No.1244)

目次 [ 広報とよはし / 平成19年7月15日 ] |
全ページ (659KB)
|
「広報とよはし」全ページ 一括ダウンロード |
1ページ (56KB)
|
表紙
こども未来館プレイベントこどもDAISUKI(ダイスキタウン)inときわ通り
|
2~5ページ (139KB)
|
平成19年度豊橋市表彰 豊橋市教育・体育・文化表彰
豊橋の教育
平成19年度の豊橋市表彰、豊橋市教育・体育・文化表彰の受賞者が決まりました。
豊橋の教育(4)目指せ!ノーベル賞
小さな発明家を育てたい!
毎年生まれる小さなノーベル賞学者
小さな科学者の誕生を願って
体験!博物館の学芸員
|
6~7ページ (81KB)
|
夏のイベント情報
川の水質を調べてみよう
子どもワクドキ お仕事体験フェスティバル
本陣体験講座 わらぞうりを作ろう
本陣古文書講座
エコキッズサーキット
サマーカレッジ チャレンジショップ2007
自然に親しむ親子のつどい
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
のんほいパーク無料開放デー 市民農業まつり
どうぶつはともだち特別編 動物の食事
夜咲き植物観賞会
学芸員とおしゃべりタイム シラスぼしのひみつ
自然史講座 骨学のススメ―これであなたも骨博士!?―
ホネホネ探偵団―のんほいパークで学ぶ動物のカラダの秘密―
学習教室 歯型をつくろう
みどりの講座 蚊取り線香の器作り
花と緑のコンクール&寄植えコンテスト写真展
暑い夏はやっぱりこれが一番! |
8~9ページ (63KB)
|
夏のイベント情報
いきいきフェスタ2007 記念イベント 劇団カッパ座ミュージカル
豊川浄化センター夏休み親子下水道教室
内田貝塚発掘調査現地説明会
おはなしのへや
こども未来館プレイベント こどもDAISUKIタウンinときわ通り
こどもワークショップ
地下資源館・視聴覚教育センターの催し
実験ショー マイナス196度の世界
夏休み自由研究相談
ワークショプ わんがけで宝石をさがそう
楽しい工作 科学マジックタイム
ワークショップ 万華鏡
ワークショップ 動く動物工作
星空観望会 夏の星座と木星・ペルセウス座流星群をみよう
プラネタリウム投映回数を増やします ONEPIECE―宇宙っておもしれえ!星空島編―
|
10~11ページ (67KB)
|
夏のイベント情報
吉田城薪能 能「黒塚(くろづか)」白頭(しろがしら)
朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
農業後継者との交流会 是々庵で会食~蔵王山へドライブ
さくらピア水泳教室
とよはし歴史探訪 勾玉(まがたま)づくり
穂の国 森のセミナー
穂の国 森の自然塾
豊田工業高等専門学校公開講座 ハリーポッター第7巻は英語で読もう!
親子ふれあい教室 作ろう!あ・そ・ぼ!
平和を求めて 図書館資料展 引き揚げ、祖国と故国のはざまで
主な展示
戦争体験を語る会「満州からの逃避行」
子どものための平和展
アニメ「はだしのゲン」上映
私が体験した戦争
すいとん試食会
市民スポーツ祭2007
クレー射撃大会
バドミントン大会
剣道大会
サッカー大会(5人制ミニゲーム)
伝統的工芸品 豊橋筆フェア |
12~13ページ (112KB)
|
夏のイベント情報
NPO紹介セミナー お父さんの地域デビュー
豊橋技術科学大学公開シンポジウム 中山間地域の維持と活性
生ごみ減量講習会
生ごみ減量容器講習会
ガーデニング講習会
電動式生ごみ処理機講習会
水木しげるの妖怪道五十三次展
ギャラリートーク 展示説明と本陣に潜む?妖怪
ごみの持ち出しはマナーを守って!!
1「危険ごみ」は“危険・布類の日”に持ち出してください!!
2食料品で汚れているプラスチックは、「もやすごみ」に出してください!!
3「うめるごみ」は陶磁器類、レンガ・ブロック類、ガラス類だけです!!
4「布類」は雨の日の持ち出しを控えましょう!!
|
14~15ページ (71KB)
|
楽しむ・学ぶ
団体募集施設見学会(10~12月)
炎の祭典
ヨウカン手筒花火参加者募集
物産展・模擬店テナント出店者募集
炎の祭典入場整理料
障害者委託訓練 ワークショップ杜訓練コース
普通救命講習会
愛知県知的財産セミナー2007 in豊橋
入門 自力整体
認知症予防 脳の健康教室
スポーツ教室
ソフトテニス教室
ボウリング教室
幼児ふれあい教室
親子で元気にワン・ツー・スリー
親子ふれあい教室
親子で挑戦!おもしろ工作 |
16~17ページ (62KB)
|
学ぶ・支援・募集人材・募集一般
禁煙ニコニコプラン
精神障害者社会復帰教室
戦略的農畜産物新商品開発セミナー
豊橋工業高等学校開放講座 初心者向けパソコン講座
市民大学トラム
おとこの料理教室
アロマテラピー(香り)で心も身体もリラックス
女性の再チャレンジ支援講座仕事に役立つワード
不登校について考える 親と教師の懇談会
植物園ボランティアガイド募集
多文化共生懇談会委員募集
8月・9月のふれあい・子育て情報
新生児訪問指導
パパママ教室
母乳相談
妊産婦・乳幼児歯科健康診査
大きくなあれ
妊娠・出産に関する相談 |
18~19ページ (48KB)
|
相談・募集一般・情報あれこれ
明るい選挙啓発ポスター作品募集
高齢者交通安全作文募集
平成19年度「事業可能性評価」事業のビジネスプラン募集
高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集
アネシス・サイトウ
けやき館
農地基本台帳の作成にご協力ください
相談
女性相談(女性特有の病気や体に関する悩み)
女性の悩みごと相談(DV)
心の相談(女性)
女性のための電話悩みごと相談(女性)
食品衛生相談(食品の取り扱い、食中毒、飲食店の設備)
精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
弁護士による法律相談
農家(農事)相談
若年相談[キャリアアップに係る情報提供や相談、対人関係など](原則として35歳未満の方)
住宅・建築相談(建築全般、住居の不具合・増改築・耐震・測量・登記など)
家族相談(アルコール関連の問題を持っている方を抱える家族)
市民相談(生活上の悩み事など)
消費生活相談( 消費者苦情、架空請求など)
がん相談コーナーを開設しています |
20~21ページ (51KB)
|
情報あれこれ
豊橋市食品衛生監視指導計画の実施結果について
家屋調査にご協力ください
後期高齢者医療制度地区説明会 新医療制度が来年4月にスタート
ブラジル移民100年プレイベント「ラティーノ・ノドジマン」観覧者募集
最低賃金を遵守してください
最低賃金一覧
とりもどそう!美しい三河湾
とよはし100祭メモリアル展示
暮らしの安全安心ひとことメモ
振り込め詐欺未遂事件が発生しています |
22~23ページ (92KB)
|
情報あれこれ・市民のひろば
あのまちこのまち
天伯校区 特産品はご存知!スイカ みんな来てみて!天伯夏まつり
二川南校区 今年で二川南校区は20歳!二南(ふたなん)フェスタ2007
市民病院コーナー
熱中症にご用心!
編集後記
受賞者のみなさんから貴重なお話が聞けました
市民のひろば
まちのこえ―お便りいただきました―「私の豊橋」
野田弘志展
わがまち元気印!―サークル編― 南陽地区市民館で活動しています キッチン・パパ・クラブ
豊橋市内の5月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯
今月の納税 |
24ページ (45KB)
|
わくわく活動ひろば
豊橋市長杯 市民ふれあい将棋大会
日本一のキャンドルナイト10484本2007
点字広報・声の広報を発行しています |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください