「広報とよはし」 平成19年9月1日 (No.1247)

目次 [ 広報とよはし / 平成19年9月1日 ] |
全ページ (753KB)
|
「広報とよはし」全ページ 一括ダウンロード |
1ページ (62KB)
|
表紙
シリーズ豊橋の文化財05 二川宿本陣(二川町字中町)
|
2~3ページ (81KB)
|
地震に備える2 被災前の準備が重要!
台風や大雨の災害と違い、地震は何のまえぶれもなく、突然おそってきます。「自分の身は自分で守る」を念頭に、いつ来るかわからない地震に備えましょう。
|
4~6ページ (75KB)
|
高齢社会をどのように過ごしますか?
豊橋市を取り巻く現状と、シニアの皆さんの意識、そして実際に元気に活躍しているシニアの方の活動をとおして、今度の高齢社会のあり方を考えていきましょう。 |
7~9ページ (170KB)
|
楽しむ
東陽ふれあい音楽会
佐鳴湖 市民ハイキング
三遠南信お出かけ情報 三河地区
10月6日(土曜日)~14日(日曜日)は「蒲郡観光交流ウィーク」
ラグナシア入園券・パスポート50%割引
日帰り入浴無料感謝デー
その他の主なイベント
福祉情報展2007
第1期発掘速報展 灰釉陶器窯(かいゆうとうきよう)の新資料
伝統芸能・津軽三味線 和の心を奏でる
ふれあい創作教室 草木染め体験
スペシャルツアー 星空たんけん
プラネタリウム新番組 ぜんまいざむらい~こよいからくり天文館開演!~
自然観察会 吉祥山の草花を観察しよう
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
秋の総合動植物公園写生大会
押し花&グラスアート展
悠々絵手紙&水彩色鉛筆画展
ビデオ上映会 アリ
放し飼いのインドクジャクに会いにきて!
|
10~11ページ (55KB)
|
楽しむ
全国凧揚げ大会in豊橋
穂の国森のセミナー
四季の行事教室 お月見のつどい
スペシャル・ワークショップ ストーンペインティング
遊・悠フェスタ2007
遊・悠フェスタ2007講座
世界遺産 姫路城と吉田城
世界の絵本・人・まち・くらし~ちいさいおうちを覚えていますか?~
色彩・カラーセラピー講座
色彩心理&好きな色で作るプリザーブドフラワー
絵手紙
親子で作るパン教室(軽食付)
紙版画を作ろう!
親子で挑戦!おもしろ工作
親子で楽しむハロウィン・パーティー
ベビーサイン&タッチケア体験会
親子でわくわく運動遊び
市民大学トラム講師がこたえる!
ワイワイ・すくすく広場ミニイベント「パパと一緒に遊ぼう!」
ふわふわ風船プレゼント!
その他のイベント
子どもワクワク広場「しゃぼん玉を作ろう!」
子どもワクワク広場「バルーンアート・小麦粉粘土」
パーソナルカラー(自分に似合う色)診断
わっぱのへや 絵本の読み聞かせ
手作り模型電車 来て見て乗ろう!
手作りポン菓子機実演(試食あり)
もちつき大会(試食あり)
おにぎり、和菓子の販売
できたて、焼きたてパンまつり(パン直販) |
12~13ページ (87KB)
|
楽しむ
530のまち環境フェスタ
式典と映画上映
530運動環境協議会会員の出展
クイズ&スタンプラリー
フリーマーケット
抽選会
天然ガス自動車展示など
その他のイベント
とよはしバスの日2007 ―Happy Bus Day―を開催します
バスふれあい体験
なつかしのバス写真展
バス活性化シンポジウム
小学生以下限定バス無料の日
|
14~15ページ (79KB)
|
楽しむ・学ぶ
とよはし緑の日 市民の森づくり・記念植樹
豊橋動物愛護デー
子犬の家族さがし
犬のしつけ方教室
長寿動物優良飼育者表彰
犬ねこの無料健康相談
ねこ飼育相談
ボランティア活動発表
動物愛護図画展
オールランナーズフェスティバル 豊橋みなとシティマラソン
市民スポーツ祭2007
弓道大会
ソフトテニス大会(ダブルス)
ラグビー大会(15人制)
空手道大会
卓球大会
ハンドボール大会
広域都市交流事業 穂の国森の自然塾
音訳ボランティア養成講座
豊橋田原食農教育推進事業 食育体験講座
パブリックコメント 特別用途地区の指定に関するご意見をお寄せください |
16~17ページ (75KB)
|
楽しむ・学ぶ
福祉レクリエーション ボランティアセミナー
秋の葦毛湿原観察会
防災講演会
10月の交通児童館行事案内
リトミックあそび
運動あそび教室
幼児の親子あそび
親子造形あそび
親子ふれあい体操
親子自転車乗り方教室
子育てミーティング 楽しく子育て
国際交流サロン エスニック大好き!タイ料理教室
中高年齢者のためのパソコン講習会
パソコン手始め
パソコン入門
ワード入門
エクセル入門
デジカメ入門
ワード基礎
エクセル基礎 |
18~19ページ (55KB)
|
学ぶ
市民病院健康教室
料理教室 お祭りは手作りお寿司でおもてなし
いきいき介護者教室
再就職支援および勤労者のためのパソコン講座
森林ボランティア養成講座 とよはしきこり隊
介護予防教室
身体障害者パソコン講習会
ワードでつくる年賀状(初級)
エクセルで健康管理(中級)
障害者職業訓練パソコン資格チャレンジコース
豊橋技術科学大学公開講座
Aコース 遺伝子解析・操作とその有用性と応用
Bコース ICTが拓く未来
スポーツ教室
ボウリング教室(水曜コース)
ボウリング教室(金曜コース)
ライフアップセミナー
―人に優しくなるために― 転ばぬ先のチシキの泉 |
20~21ページ (62KB)
|
学ぶ・支援・募集一般
市民大学トラム専門講座 中医・薬膳・食養講座
市民大学トラム愛知大学連携講座 近代史の中の東亜同文書院と愛知大学
幼児ふれあい教室
お母さんといっしょに
お母さんといっしょにふれあい遊ぼう
お母さんといっしょ
親子でたのしくあそぼう
さくらピア レクリエーションスポーツ教室
呼吸器教室
精神保健福祉家族教室
神経系難病患者・家族のつどい
豊橋男女共生フェスティバル 手作りバザー参加団体募集
こども未来館子育てサポーター募集
国際交流 フォト・コンテスト作品募集 |
22~23ページ (51KB)
|
相談・募集一般・情報あれこれ
相談
じっくり健康相談(市内在住の方)
シニア元気講座 [炊飯器でできるお手軽クッキング](市内在住の60歳以上の方。健康に関する講座と相談)
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
個別栄養相談
思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害等の心の問題を抱える方とその家族)
心の相談(女性)
法律相談(女性)
女性の悩みごと面接相談
女性のための電話悩みごと相談
司法書士による登記・法律無料面接相談(不動産の相続・贈与、会社の登記、多重債務、敷金返還、夫婦・親子の問題、遺産分割、成年後見など)
電話警察安全相談(生活の安全に関わる相談)
国民年金相談
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
商工業従業員永年勤続者
来年の成人式は1月13日(日曜日)に開催します
特別弔慰金の請求を受け付けています
緊急地震速報が10月1日にスタート 地震が来る前の数秒を無駄にせず、まず身の安全を確保してください |
24~25ページ (56KB)
|
情報あれこれ
二川宿本陣まつり 大名行列お姫様役決まる
9月10日は「屋外広告の日」です
9月17日~23日は全国一斉「子どもの人権110番」強化週間
就業構造基本調査のお願い
一般競争入札により土地を売却します
献体にご協力ください
青少年を海外に派遣します
花しょうぶまつり 写真コンクール結果
公共樹木への農薬散布について
廃棄物最終処分場の管理事務所が移転します
9月17日(祝)は敬老の日です
長寿祝いの金品をお届けします
金婚・ダイヤモンド婚お祝いの受付はお済みですか |
26~27ページ (63KB)
|
情報あれこれ・9月の緊急医
市長のコラム
中学生は語る
9月豊橋けいりん
編集後記
健康が第一ですね
9月のティーズ とよはしNOW
市政ニュース
市政トピックス
市政企画番組
市政情報番組を放送しています
9月の緊急医 |
28ページ (56KB)
|
裏表紙
東海道名所風景展II |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください