「広報とよはし」 平成20年2月1日 (No.1257)

目次 [ 広報とよはし / 平成20年2月1日 ] |
全ページ (471KB)
|
「広報とよはし」全ページ 一括ダウンロード |
1ページ (60KB)
|
表紙
シリーズ豊橋の文化財09 国指定重要無形民俗文化財 天下の奇祭 鬼祭(安久美神戸神明社) |
2~3ページ (124KB)
|
家庭でストップ!地球温暖化
地球温暖化が世界共通の重要な環境問題となっています。地球温暖化の現状と家庭でできる温暖化対策をお知らせします |
4~5ページ (40KB)
|
市政トピックス
平成20年度の市県民税の改正について
老年者非課税措置の経過措置を廃止します
損害保険料控除を廃止し、地震保険料控除を創設します
住宅ローン控除が市県民税でも受けられるようになります
税源移譲時の年度間の所得変動に係る経過措置を創設します
所得税の確定申告・市県民税の申告は2月18日から3月17日までです
所得税 豊橋税務署
サラリーマンで申告が必要な方
公的年金等の受給者で申告が必要な方
確定申告をすると所得税が還付される方
申告受付・相談
無料税務相談
市県民税 市民税課
申告が必要な方
申告が必要のない方
申告受付・相談
市県民税出張受付会場
申告に必要なもの
申告書を自分で書くには |
6~7ページ (98KB)
|
楽しむ
四季の行事教室 ひなまつりのつどい
自然に親しむ親子のつどい
ちびっ子カーニバル
実験ショー静電気のふしぎ
天下の奇祭 鬼祭
わたしの思い出、愛・地球博展
きのこの菌打ちに挑戦しよう
とよはしの巨木・名木を見学しよう
黒倉田楽鑑賞体験バスツアー
三遠南信お出かけ情報 遠州地区
愛LOVEウォークin白須賀
ラグーナ蒲郡「ラグナシア」愛知県民入園料50%割引
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
プリザーブド ローズパレス展
ビデオ上映会うみのにんきもの くじら
自然史講座 この貝食べられるかな?
みどりの講座 プランター用土の再生方法
ミッキーマウスの木 |
8~9ページ (65KB)
|
楽しむ・学ぶ・相談
フラワードリーム
東三河水循環再生フォーラム 公開シンポジウム
ビデオ鑑賞会 よりぬきキテレツ大百科
春の施設見学会
産業活性化フォーラム豊橋・東三河ビジネスプランコンテスト表彰式
とよはし歴史探訪 考古学セミナー
二川宿本陣講座 淀川と両岸の街道 いまむかし
2008都市エリアフォーラムin豊橋
退職者準備セミナー
知的障害者サポートボランティア講習会
相談
じっくり健康相談(市内在住の方)
個別栄養相談
思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害等の心の問題を抱える方とその家族)
心の相談(女性)
女性の悩みごと面接相談
女性のための電話悩みごと相談
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけ等)
国民年金相談
国民健康保険加入者を対象に「多重債務相談窓口」を開設します
豊橋競輪開場58周年記念 ちぎり賞争奪戦(GIII)
ファンサービス
車券購入者スピードくじ抽選会<開催中毎日>
伊藤克信の総天然色 豊競予想劇場<開催中毎日>
ハイカラちんどん「パオパオ堂」によるライブ演奏<開催中毎日> |
10~11ページ (61KB)
|
学ぶ・支援・募集人材
市民大学トラム 豊橋工業高校連携講座
市立豊橋高等学校社会人講座
市職員によるまちづくり研究発表会
中高年齢者のためのパソコン講習会
要介護認定者のおむつ代の医療費控除の申告について
所得税・市民税の障害者控除対象者の認定について
不妊治療費補助金の申請期間は3月31日までです
認知症座談会
神経系難病患者・家族のつどい
精神障害者社会復帰教室 ほのぼの倶楽部
休日夜間急病診療所パート 看護師・准看護師募集
平成20年度小学校英語活動スクールアシスタント募集
ポルトガル語対応小・中学校 日本語支援スクールアシスタント募集
平成20年度豊橋市非常勤嘱託員募集 |
12~13ページ (44KB)
|
募集人材・募集一般・情報あれこれ
市立小・中学校図書館司書募集
少年団体団員募集
脳の健康教室(前期)学習サポーター募集
愛知県立東三河高等技術専門校 4月期生募集
定時制・通信制高等学校生徒募集
定時制生徒(市立豊橋高等学校・県立豊橋工業高等学校)
通信制生徒(県立刈谷東高等学校)
平成20年度学校体育施設の使用登録のお願いと申し込みについて
自動車の登録手続き・車検はお早めに
第8回特別弔慰金の請求期限が迫っています
電話予約すれば通常時間外(夜間)でも電子証明書を取得できます
高校生技術アイデア賞の入賞作品
2月・3月は臨時のB・C型肝炎ウイルス検査を実施します |
14~15ページ (61KB)
|
情報あれこれ
市長のコラム
脱皮の一石
2月豊橋けいりん
国民健康保険税・市税の納税臨時窓口を開設します
2月のティーズ とよはしNOW
編集後記
できることからはじめよう
市政情報番組を放送しています
2月の緊急医 |
16ページ (76KB)
|
NO!包装キャンペーン
昨年度の優秀作品
キャンペーン参加者募集
アイデア応募!「ごみ減量アイデアコンクール」
省エネ実施!「CO2を減らそう!省エネ実施キャンペーン」 |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください