表紙(1ページ/335KB) |
[内容] |
シリーズ 豊橋の子どもたち(7) 昨年の豊橋まつりダンスコンテストに参加した子どもたち |
第54回ええじゃないか 豊橋まつり 豊橋まつりクイーン(2~3ページ/851KB) |
[内容] |
各校区の自治会から推薦された「健康で明るい」51人の女性が、豊橋まつりクイーンです。豊橋まつりの各行事に参加し、素敵なダンスを披露して豊橋まつりを盛り上げます。
クイーンのダンス予定 |
第54回ええじゃないか 豊橋まつり・市政トピックス(4~5ページ/715KB) |
[内容] |
豊橋まつり 見どころ紹介
ええじゃないか豊橋ダンスコンテスト
ええじゃないか豊橋パレカ
総おどり
観光物産博覧会・農産物博覧会
ええじゃないかステージショー
子ども造形パラダイス
市政トピックス
市職員の勤務条件や服務の状況などをお知らせします
職員の服務について
職員数などについて
職員の勤務時間・休暇について
分限と懲戒の状況
研修および勤務評定の状況
福利厚生制度の状況 |
市政トピックス・楽しむ(6~7ページ/694KB) |
[内容] |
市政トピックス
10月1日からあいち共同利用型施設予約システムで文化・教育施設のインターネット予約ができます
自然に親しむ親子のつどい 動く鉛筆立てをつくろう
星空観望会 秋の星空を楽しもう
学習支援展示 どんぐり展
交通安全 ふれ愛コンサート&楽器計量クイズ
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
自然史博物館自由研究展
学芸員とおしゃべりタイム 旅をするチョウ アサギマダラ
シャドーボックス展
生きている化石 シーラカンス |
楽しむ(8~9ページ/707KB) |
[内容] |
東陽ふれあい音楽会
とよはし歴史探訪 街道うぉーく
とよはしの巨木・名木を見学しよう
アカウミガメの来る表浜海岸の自然観察会
子どものための科学展
秋の汐川干潟自然観察会
地産地消のお料理教室 秋野菜でまんぷく収穫祭
パネル展 つながる広がる私たちの豊川用水 今昔物語
堀正文&N響室内合奏団 ベルリン放送交響楽団
丸山薫賞パネル展
三遠南信お出かけ情報 遠州地区
浜北万葉まつり
10月11日(土曜日)~19日(日曜日)は蒲郡観光交流ウィーク
ラグナシア入園券・パスポート券50%割引
日帰り入浴無料感謝デー
その他の主なイベント |
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/703KB) |
[内容] |
どんぐりとキノコまつり
わくわく体験クラブ 和紙づくり体験と四季桜観賞
子どもワクドキ お仕事体験フェスティバル
市民スポーツ祭
ペタンク大会
ターゲットバードゴルフ大会
馬術大会
豊橋文学めぐり
SPレコードコンサート
資源を暮らしに生かす創意工夫展
山下清の東海道五十三次展
記念講演会&ギャラリートーク
DVDシアター
上級救命(再)講習会
ものづくりフェア2008 in 東三河 講演会
11月の交通児童館行事案内
運動あそび教室
幼児の親子あそび
リトミックあそび
親子造形あそび
親子自転車乗り方教室
親子ふれあい体操 |
学ぶ(12~13ページ/680KB) |
[内容] |
介護予防(転倒予防)講演会 転ばぬ先の知恵
大極柔力球講習会
エコクッキング講習会
東三河 人にやさしい街づくり講座と地域セミナー
国際交流サロン マイホームタウン オハイオの二都物語
ワーク・ライフ・バランス推進セミナー
リウマチ講演会
アイプラザ豊橋文化教室
書道
日本画
面打ち(能・狂言面)
身体障害者パソコン講習会
地元農産物活用講座
文化財保護講演会 馬越長火塚(まごしながひづか)古墳と欽明(きんめい)朝
開業支援セミナー 商いのイロハ塾
勤労者講座 コミュニケーションの達人になろう
|
学ぶ(14~15ページ/682KB) |
[内容] |
スポーツ教室
ハンドボール教室
サッカー教室
家庭教育講座
親のあなたにできること ―生まれてきてくれてありがとう―
幼児ふれあい教室
赤ちゃんとお話ししましょう
子どもの心の育て方 ―子どもの気持ちわかるかな?―
中高年齢者のためのパソコン講習会
パソコン手始め
パソコン入門
ワード入門
エクセル入門
デジカメ入門
年賀状作成
ライフアップセミナー
男性指導者講座 ―女性活用と部下を育てるコーチング―
市民大学トラム一般講座
アロマテラピー入門
市民大学トラム総合講座 言葉と文化2
「あんしん・防災ねっと」で災害情報を素早く入手しましょう |
学ぶ・支援・相談(16~17ページ/663KB) |
[内容] |
あいち子ども芸術大学 自分の声で歌う「うた」ワークショップ
神経系難病患者・家族のつどい
精神障害者社会復帰教室
高齢者インフルエンザ 予防接種のお知らせ
10月20日~26日は精神保健福祉普及週間です 睡眠はこころとからだのバロメーターです
こころの健康講座
相談
じっくり健康相談(市内在住の方)
個別栄養相談
思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害などの心の問題を抱える方と家族)
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
心の相談(女性)
女性のための悩みごと面接相談
人権相談
農業後継者のための結婚相談
国民年金相談
不動産鑑定士による不動産の無料相談会(土地価格・地代・家賃・借地権・相続時の土地の分割・不動産の有効利用など)
マンション管理相談会
聞こえとことばに心配のある乳幼児の教育相談
勤労者のための相談センター
10月20日~26日は秋の行政相談週間です
|
募集・情報あれこれ(18~19ページ/676KB) |
[内容] |
平成21年度豊橋市職員 職務経験者募集 秋季募集
愛知県立高等技術専門校 平成21年度訓練生募集
平成20年度中途・平成21年度新規採用 豊橋市民病院職員募集
市民ロビーコンサート演奏者募集
豊橋産農産物料理コンテスト募集
暮らしの安全安心ひとことメモ
10月11日~20日は「秋の安全なまちづくり市民運動」実施期間です
|
情報あれこれ(20~21ページ/715KB) |
[内容] |
10月は食生活改善普及月間です 毎日の食生活を大切にしましょう
朝食から生活リズムを整えましょう
みんなで食卓を囲みましょう
こども未来館ココニコ
講座
その他の講座
10月は骨髄バンク推進月間 骨髄バンクドナー登録会のお知らせ
|
情報あれこれ・10月の緊急医(22~23ページ/561KB) |
[内容] |
10月1日は浄化槽の日です
浄化槽は正しく使いましょう
浄化槽設置費補助制度をご利用ください
単独処理浄化槽撤去費の補助
10月豊橋けいりん
市政情報番組を放送しています
編集後記
豊橋まつりクイーンの笑顔
10月の緊急医
|
裏表紙(24ページ/656KB) |
[内容] |
東三河の作家展
そうだ、図書館へ行こう。 特設コーナーで秋の魅力満載の本を紹介しています。
受け取れる場所が選べるインターネット予約!
返却場所が増え、図書館がますます身近に!
図書館ではこんなこともできます!
|