表紙(1ページ/745KB) |
[内容] |
シリーズ 豊橋の子どもたち(28)「こども警察 ここにこ署」で警察官になりきる子どもたち |
特集:発達障害ってなぁに?(2~3ページ/634KB) |
[内容] |
「発達障害」についてご存知ですか?「自閉症」「アスペルガー症候群」などの言葉を聞いたことがあっても、どんな障害なのか、どのような特徴があるのか、知らない方も多くいるのではないでしょうか。今回は、発達障害について考えてみたいと思います。
主な発達障害
- 自閉症
- アスペルガー症候群
- 注意欠陥多動性障害(ADHD)
- 学習障害(LD)
|
特集:みんなが支える青少年の自立(4~5ページ/716KB) |
[内容] |
近年、経済情勢や家族関係の希薄化により若者が社会的弱者に陥っていると言われ、自立に困難を抱える若者の増加が社会問題となっています。豊橋市におけるニート・ひきこもりなどの現状と、そうした若者を支援する取り組みを紹介します。
気軽に相談してください
- とよはし若者サポートステーション
- 外国人青少年への自立・就労支援プログラム
|
市政トピックス(6~7ページ/687KB) |
[内容] |
平成22年度市民税・県民税のお知らせ
住宅ローン控除の申告が不要になりました
上場株式等に係る配当所得について申告分離課税を選択できるようになりました
公的年金からの市民税・県民税の特別徴収(天引き)が始まりました
平成22年度の年金分の市民税・県民税の納付方法
よくある質問
納税通知書をお送りします 納税にご協力ください
選挙のお知らせ 郵便等による不在者投票制度を利用してください
|
市政トピックス(8~9ページ/614KB) |
[内容] |
緊急情報伝達システム(市内一斉通報用防災無線)の整備が完了しました
緊急情報伝達システムで放送する内容
緊急情報が流れたときは
東三河都市計画区域などの変更案を縦覧します
県決定分
市決定分
「省エネナビ」を貸し出します
自主防犯団体に補助金を交付します |
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/780KB) |
[内容] |
ささゆりの里まつり
四季の行事教室 七夕のつどい
教科書展示会
竜宮探検 表浜のアカウミガメ調査員養成講座
三遠南信お出かけ情報 東三河地区
豊橋市 賀茂しょうぶ園「花しょうぶまつり」
ワークショップ ゴムの力でとぶ飛行機をつくろう
ゆめたまご科学講座 天文クラブ
特別観望会 部分月食をみよう
市長と女性の懇談会
飯田市との読書会交流会
大人のための楽しい化学実験
豊橋文学めぐり ふるさとの民話をたずねて
とよはしの巨木・名木を見学しよう
三世代ふれあいキャンプ |
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/722KB) |
[内容] |
市民大学トラム一般講座
声に出したい 日本文学
ラッピング入門
楽しい篆刻(てんこく)
豊橋総合動植物公園のんほいパークの催し
いろんな植物大集合! by桜丘高校生物部展
学芸員とおしゃべりタイム しらす干しの正体をさぐる
学習教室 自由研究のヒント 昆虫の体を調べる
ゾウのトレーニング
市民スポーツ祭
アーチェリー大会
幼児ふれあい教室
パパ力(ぢから)、ママ力(ぢから)UP講座
赤ちゃんとお話しましょう
ライフアップセミナー
女性社員を活かす現場の上司力
夫婦で築く子育てを応援!「我が家流子育てプラン」作成講座
豊橋創造大学公開講座 なるほど!!聞いて納得。知らなきゃ損する医療知識 |
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/736KB) |
[内容] |
東陽ふれあい音楽会
館蔵品展 浮世絵・絵図・刷り物に見る江戸の旅
豊橋みなとフェスティバル ナイトクルーズ
劇団うりんこ 出現!ラクダ大サーカス団!
バックステージツアー
里山植物ときのこの観察会
とよはし歴史探訪 歴史的建造物を巡る
赤十字こどもの安全教室
里親養育体験発表会
災害ボランティアコーディネーター養成講座
肢体不自由者ガイドヘルプ ボランティア講習会
スキルアップセミナー 表計算Excel (基礎)
生ごみ減量講習会
今日からできる!健康づくり実践教室
学習教室 池の生き物観察とザリガニ釣り
ボランティアグループ運営研修会
市民協働事業 CAP大人向け講座 子どもの生きる力を育てよう |
楽しむ・学ぶ・支援(16~17ページ/728KB) |
[内容] |
さくらピア スポーツ・文化教室
若返り教室
脳の若返り教室
お口から若返り教室
体操で若返り教室
7月1日(木曜日)からさくらピア屋上プールを開場します
プール監視員を募集します
高等学校エコカーレース 総合大会(エコハイ)
中高年齢者のためのパソコン講習会
アクアリーナ豊橋飛び込み練習会
アクアウォーキング アクアダンベル教室
禁煙ニコニコプラン |
支援・募集(18~19ページ/769KB) |
[内容] |
もう一度働きたいあなたへ 再チャレンジ講座
農業生産工程管理手法の導入を支援するアドバイザーを派遣します
東三河福祉の就職総合フェア
吹付けアスベスト対策事業の補助条件が変わりました
7月の交通児童館行事案内
運動あそび教室
リトミックあそび
幼児の親子あそび
親子ふれあい体操
おやこヨガ
親子造形あそび
母子家庭等医療費の受給には更新手続きが必要です
母子家庭等医療費助成制度の新規受給申し込みについて(所得制限あり)
吉祥山フォトコンテスト募集
外国人市民会議参加者募集
とよはし緑の日記念植樹参加者募集
平成23年度豊橋市消防職員募集
平成22年度豊橋市非常勤嘱託員募集 |
相談・募集(20~21ページ/725KB) |
[内容] |
平成22年度豊橋市職員(平成22年10月採用予定)募集
平成22年度中途・平成23年度新規豊橋市民病院職員募集
平成23年度豊橋市職員(平成23年4月採用予定)募集
男女共同参画審議会委員募集
ダイヤモンド婚・金婚を迎えるご夫婦をお祝いします
二川宿本陣まつり 大名行列お姫様役募集
6月27日市民プールオープン 初日と最終日は無料開放します
相談
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
生活習慣病相談(市内在住の方)
女性のための悩みごと面接相談
心の相談(女性)
女性のための悩みごと電話相談
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
金融相談(市内中小事業者)
不登校について考える親と教師の懇談会(不登校などで悩んでいる小・中学生の保護者)
無料法律相談
心配ごと相談 |
募集・情報あれこれ(22~23ページ/763KB) |
[内容] |
豊橋祇園祭打ち上げ花火の入場整理券を抽選で配布します
まちなかミュージシャンズ登録者募集
プールの清掃など施設メンテナンスのため「りすぱ豊橋」を休館します
第九回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金が支給されます
農薬の飛散防止に努めましょう
産業廃棄物処理施設の事業計画書等を縦覧しています
市議会役員が決まりました
はかりの定期検査 |
情報あれこれ(24~25ページ/765KB) |
[内容] |
豊橋市内文化財分布図(第6版)を配布しています
6月は環境月間、6月5日は「環境の日」です
6月23日~29日は男女共同参画週間です
男女共同参画絵手紙・イラスト展示
トマト黄化葉巻病のまん延防止にご協力ください
事業主対象求人説明会
市民病院の売店リニューアルに伴い仮店舗を開設します
大道橋が7月1日(木曜日)に開通します
6月1日~30日は海洋環境保全推進月間
プロ野球セ・リーグ公式戦 交通規制にご協力ください
住宅用火災警報器はついていますか?
寝室への火災警報器設置が大事です
設置場所 寝室・階段・台所
購入場所
6月6日~12日は危険物安全週間
悪質な訪問販売などに十分注意してください。 |
情報あれこれ(26~27ページ/741KB) |
[内容] |
佐原市長の 豊橋 発見!
エコカーの走る風景
おもちゃ病院トントン開院のお知らせ 壊れたおもちゃ修理します
農業振興地域整備計画の見直しを行います
豊橋けいりん
市政情報番組を放送しています
編修後記 初めての編集を終えて
6月の緊急医 |
こども未来館ここにこ(28ページ/565KB) |
[内容] |
B級ご当地グルメフェア
各種プログラム |