「広報とよはし」平成22年9月1日(No.1319)

一括ダウンロード
分割ダウンロード
表紙(1ページ/710KB) |
[内容] |
シリーズ 豊橋の子どもたち(32)「フェニックス バスケットボールクリニック とよはし」に参加した子どもたち |
特集:広域連携で高まる三遠南信の地域力(2~3ページ/806KB) |
[内容] |
県境を越え、三遠南信地域全体で「地域力」を高めるために進んでいる、さまざまな広域連携の取り組みを紹介します。
|
楽しむ・学ぶ(4~5ページ/629KB) |
[内容] |
9月18日(土曜日)は楽しみながら環境について考えましょう
530のまち環境フェスタ(COP10パートナーシップ事業)
エコカージュニアチャンピオンシップ2010
とよはし「バスの日」2010 ― Happy Bus Day ―
地域公共交通再生 シンポジウム
小学生以下限定バス無料の日 |
楽しむ・学ぶ(6~7ページ/754KB) |
[内容] |
自然に親しむ親子のつどい 模型飛行機をつくろう
COP10パートナーシップ事業 秋の汐川干潟自然観察会
COP10パートナーシップ事業 アカウミガメの来る表浜海岸の自然観察会
三遠南信お出かけ情報 東三河地区
ええじゃないか豊橋 旬彩☆楽市南信州秋キャンペーン in 豊橋
特別観望会 中秋の名月をみよう
ユースアドバイザー養成講習会 オープニング講演
アクアリーナ豊橋 無料レッスン教室 バランスボール・めちゃめちゃ筋トレ
東陽ふれあい音楽会
豊橋技術科学大学 東三河IT食農先導士 養成拠点の形成 公開シンポジウム
手をつなぐ 作品展
市民スポーツ祭
ソフトテニス大会(ダブルス)
弓道大会
ラグビー大会
サッカー大会(5人制ミニゲーム)
卓球大会
|
楽しむ・学ぶ(8~9ページ/706KB) |
[内容] |
市民大学トラム一般講座
はじめてのハングル文字 マスター講座
四季のうた
もしもピアノが弾けたなら
ライフアップセミナー
女性のための人間関係力UP講座
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
総合動植物公園秋の写生大会
スタジオ・ルナ・デ・プラタ 教室作品展
収蔵庫たんけん 昆虫標本
毛繕い(けづくろい)命!
こども未来館ここにこ
キャンドルナイトとよはし2010 書と灯りの祭典
ポケットモンスターブラック・ホワイト先行体験! 伝説のポケモンを探せ!
体験プログラム
子育てサポーター養成講座を開催します |
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/714KB) |
[内容] |
豊橋みなとシティマラソン
館蔵浮世絵展 東海道を描いた浮世絵師 北斎・広重・豊国・国芳・英泉
市民企画セミナー ママもパパも赤ちゃんもみんなニコニコ
ヘルシー体操教室
幼児ふれあい教室
赤ちゃんとお話しましょう
リズムで遊ぼう
親子で楽しく・幼児期の食
親子で元気にワンツースリー
日本女子ソフトボールリーグ1部豊橋大会 |
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/694KB) |
[内容] |
市民大学トラム専門講座 新太閤記 出生から姉川合戦
市民大学トラム専門講座 知って得するやさしいマネー講座
東儀秀樹&古澤巌コンサート 地球よ
要約筆記者養成講座
音訳ボランティア養成講座
若返り教室
豊橋動物愛護デー
子犬の家族さがし
犬のしつけ方教室
長寿動物優良飼育者表彰
犬ねこの健康相談
ねこ飼育相談
ボランティアパネル展示
缶バッジコーナー
動物愛護図画展
菅原道彦先生に教わる べーごま こま あそびの楽しさ
アクアリーナ豊橋 体力測定
葦毛湿原 市民ハイキング
アクアリーナ豊橋 レッスンフェスティバル |
楽しむ・学ぶ・支援(14~15ページ/807KB) |
[内容] |
COP10パートナーシップ事業 秋の葦毛湿原観察会
岩屋緑地に親しむ会 月あかり・竹あかり 音楽祭
防災講演会
豊橋産米粉パン講座 生地からつくる米粉パン
AED(自動体外式除細動器)を貸し出しています
禁煙ニコニコプラン
さくらピア 避難所体験
三人乗り自転車を貸し出します
2010 bj-KBL チャンピオンシップゲームズ 浜松・東三河フェニックス vs 蔚山モービスフィバス
地上デジタル放送の簡易チューナーの申込受付を 12月28日(火曜日)まで延長します
地デジ移行に関する相談会 |
支援・相談(16~17ページ/691KB) |
[内容] |
もう一度働きたいあなたへ 再チャレンジ講座
子ども手当の手続きは済みましたか
新規申請の方
継続受給の方
子育てMEETING 楽しく子育て
うつ病家族教室
10月の交通児童館行事案内
運動あそび教室
幼児の親子あそび
リトミックあそび
親子ふれあい体操
おやこヨガ
親子自転車乗り方教室
親子造形あそび
相談
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
生活習慣病相談(市内在住の方)
女性のための悩みごと面接相談
心の相談(女性)
女性のための悩みごと電話相談
金融相談(市内中小事業者)
不登校について考える親と教師の懇談会(不登校などで悩んでいる小・中学生の保護者)
不動産鑑定士による不動産の無料相談会(土地価格・地代・家賃・借地権・相続時の土地の分割・不動産の有効利用など)
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
心配ごと相談
無料法律相談
9月6日~12日は全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間
自殺予防週間に伴う夜間のこころの電話相談 |
支援・募集・情報あれこれ(18~19ページ/753KB) |
[内容] |
市民活動総合補償制度 ボランティア活動・自治会活動のための保険です
制度の概要
よくある質問
豊橋技術科学大学 東三河IT食農先導士 養成拠点の形成 受講生募集
とよはし省エネコンテスト参加世帯募集
平成22年度中途・平成23年度新規豊橋市民病院職員募集
商工業従業員永年勤続者褒賞募集
let's エコチャレンジ シャワーの使用時間を1日1分短くする
新栄地区体育館の改修工事のお知らせ
臨時利用受付
中学生を海外に派遣します |
情報あれこれ(20~21ページ/759KB) |
[内容] |
差押財産の公売を行います
そのせき、結核ではありませんか?9月24日~30日は結核予防週間です
豊橋東口駅南土地区画整理 事業の事業計画変更の縦覧
二川宿本陣まつり 大名行列 お姫様役が決まりました
青少年センターテニスコート・トレーニング室閉鎖のお知らせ
9月10日は「屋外広告の日」です
表示できない広告物(禁止広告物)
広告物を表示できない物件(禁止物件)
長寿のお祝いをお届けします
9月はがん征圧月間です
がんで亡くなる方が増えています
生活習慣を見直し、がんを予防しましょう
がん検診を受けましょう |
情報あれこれ(22~23ページ/652KB) |
[内容] |
佐原市長の 豊橋 発見!
渥美線の電車の走る風景
交通事故防止緊急メッセージ ― かけがえのないみんなの命 ―
9月豊橋けいりん
市政情報番組を放送しています
8月15日号お詫びと訂正
編修後記
三遠南信の「地域力」
9月の緊急医 |
美術博物館(24ページ/696KB) |
[内容] |
COP10パートナーシップ事業 愛知県指定天然記念物「葦毛湿原」展
記念講演会1 葦毛湿原の保護と研究
記念講演会2 葦毛湿原の今と昔 |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください