表紙(1ページ/536KB) |
[内容] |
豊橋の風物詩 花交流フェアの写生大会を楽しむ子どもたち(豊橋公園)
市ホームページの「イベントカレンダー」などをご活用ください |
特集:図書館は今年で100歳!「みんなの図書館」を目指して(2~5ページ/1,847KB)
|
[内容] |
豊橋市図書館は1912(明治45)年4月1 日に創立、1913(大正2)年1月15日に花田町守下に開館し、今年で100 歳を迎えました。愛知県内では有数の歴史がある図書館であり、市の公共施設の中でも一番古い歴史があります。図書館の歩みと現在の活動を紹介し、次の 100 年に向けて、どのように進む必要があるのか考えます。
図書館の母胎 羽田八幡宮文庫
図書館の変遷
図書館の現状と取り組み
図書館の現在
便利な図書館サービス
主な取り組み
次の100年に向けて-
「みんなの図書館」を目指して
図書館は今年で100歳!
図書館からの募集
利用者のみなさんのことば
子どもたちとのつながりを感じられます
思い寄り一片
|
東三河の仲間たち 深い「絆」で今こそ力を合わせよう(6~7ページ/679KB) |
[内容] |
魅力溢れる地域
可能性を秘めた地域
東三河の連携した取り組み事例
東三河の広域連携 新たなステージへ
東三河県庁の発足
地方分権の進展と広域連携の強化
東日本大震災の教訓
ひとつへと向かう東三河
東三河8市町村とイオン(株)との提携―「ほの国東三河WAON」の発行― |
中小事業者向けの各種補助制度・融資制度のお知らせ がんばる中小事業者を応援します!(8~9ページ/676KB) |
[内容] |
市では、資金調達の円滑化・企業活動の活性化のため、中小事業者向けの各種補助制度・融資制度により支援しています。創業から事業の拡大まで、事業活動の各段階にあわせたメニューが多数ありますので、利用してください。事業活動のさまざまな場面で支援します
|
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/869KB) |
[内容] |
伊勢湾海上交通センター 施設一般公開
赤ちゃん広場
赤ちゃん絵本ボランティア育成講座
市民大学トラム総合講座 21世紀の栄養学 食で変えよう私のカラダ!
市民大学トラム専門講座 野の花を写そう
市民大学トラム専門講座 検証!花マル日本史 大正時代の歴史
市民大学トラム専門講座 東三河の伝説・民話を訪ねて
自然体験プログラム☆遊びイベント21 三世代ふれあいキャンプ
今こそアメリカ留学 トリード市での学生生活紹介
脳の元気はつらつクラブ 活動支援ボランティア養成講座
市民大学トラム一般講座
初心者のための掛軸作り
雀の学校 童謡・唱歌・日本の歌
ビデオ編集講座 写真もビデオも楽しもう
幼児ふれあい教室
お母さんと一緒にふれ合って遊ぼう
幼児とママのための食育講座 |
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/853KB) |
[内容] |
はじめよう!プールで健康づくり教室
東陽ふれあい音楽会
とよはし歴史探訪 歴史的建造物を巡る
自然観察会 石灰岩地の生き物を観察しよう
星空観望会 春の星空を楽しもう
ゆめたまご科学講座 電気工作クラブ
芸術文化ふれあい体験事業 平山素子 ムーブメントワークショップ マスターコース
スポーツ教室
ピラティス教室
こども未来館ここにこ
5月前半のイベント
各種プログラム |
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/788KB) |
[内容] |
中高年齢者のためのパソコン講習会
若返り教室
地域で活躍!!レクリエーションリーダー講座
さあ、みんなでいこまいか 歯の健康フェスティバル 健康で丈夫な歯 DOEE(どい~)
ゆめたまご科学講座 天文クラブ
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
おしゃれ「四季寄せ植え」&「石の鳥」展
アーティフィシャルフラワー 作品展
ボランティアガイドツアー
電子顕微鏡公開日 昆虫を見る
収蔵庫たんけん 脊椎動物標本
なんじゃもんじゃ? |
楽しむ・学ぶ・支援(16~17ページ/988KB) |
[内容] |
母子家庭の母などのための就業支援講習会
パソコン講習(初級)
医療事務講習
ワークショップ ゴムの力で飛ぶ飛行機をつくろう
みなとふれあい体験イベント コンテナターミナル見学と船上セミナー
国際博物館の日 特別イベントなどのお知らせ
自然史博物館
地下資源館
美術博物館
二川宿本陣資料館
見たい!食べ隊!豊橋農業!バター作りと牛乳のはなし
ワークス岩西わくわくバザー
二川宿本陣まつり ほんじん講座
禁煙ニコニコプラン・禁煙相談
交通児童館行事案内
つどいの広場「Babyほっ」まつり
6月の行事 |
相談・支援(18~19ページ/719KB) |
[内容] |
若者就職サポート塾 in 豊橋
相談
栄養相談(市内在住の方)
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
女性のための悩みごと面接相談
心の相談(女性)
女性のための悩みごと電話相談
金融相談(市内中小事業者向け事業用融資)
不登校について考える親と教師の懇談会(不登校などで悩んでいる小・中学生の保護者)
豊橋市国民健康保険加入者を対象に多重債務相談窓口を開設します
心配ごと相談
無料法律相談
平成24年4月から「子ども手当」制度が「児童手当」制度に変わりました
「とよはし総合相談支援センター」を「あいトピア」内に オープンし、障害のある方への相談支援を充実します |
支援・募集(20~21ページ/982KB) |
[内容] |
生ごみ処理機を貸し出します
530(ゴミゼロ)運動で利用する団体などに高圧洗浄機を貸し出します
「絵手紙」で伝える男女共同参画作品募集
認知症サポーター講座を希望するグループ募集
平成24年度中途市民病院職員募集
災害時通訳ボランティア募集
登録者への説明会
緑のカーテンで快適エコライフ
緑のカーテンコンテストを開催します
市営住宅(既設住宅)入居者の募集 |
募集・情報あれこれ(22~23ページ/933KB) |
[内容] |
郷土文芸作品募集
流域モニタリング一斉調査の調査員募集
ミスみなと募集
男女共同参画セミナー企画運営委員募集
豊橋青少年オーケストラキャンプ参加者募集
二川宿本陣まつり 本陣句会作品募集
平成24年度 豊橋市地域文化振興活動功労賞候補者の推薦募集
河川愛護モニター募集
カラスの巣作りによる停電防止にご協力ください
停電防止のためのお願い
人形供養を行います
コミュニティ推進備品を整備しました
骨髄ドナー登録会を行います |
情報あれこれ(24~25ページ/919KB) |
[内容] |
水防訓練を実施します
中央図書館・配本センターの特別整理に伴う休館と特別貸出
おもちゃ病院トントン 壊れたおもちゃ修理します
春の530運動実践活動を実施します
伐採届出書を提出してください
平成24年度自治連合会役員が決まりました
永久選挙人名簿・在外選挙人名簿を縦覧します
ええじゃないか豊橋 シティプロモーション通信 「ふるさと再発見ツアー」の参加者募集「穂の国」一周の旅
暮らしの安全安心ひとことメモ 5月は最も犯罪が多発します!!
ドロボー被害の対策 |
情報あれこれ(26~27ページ/644KB) |
[内容] |
佐原市長の 豊橋 発見!レールの継ぎ目
GW期間中、のんほいパークへは公共交通機関の利用がお得です
シャトルバス運行
5月豊橋けいりん
5月の緊急医 |
裏表紙(28ページ/472KB) |
[内容] |
全面広告(PDFファイル上は空欄となっています) |