背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
広報とよはし 平成24年5月15日号

「広報とよはし」平成24年5月15日(No.1360)

広報とよはしロゴマーク

一括ダウンロード

「広報とよはし」平成24年5月15日(全24ページ/3,267KB)

分割ダウンロード

表紙(1ページ/403KB)
[内容] 豊橋の風物詩 「花しょうぶまつり」を楽しむ二川宿本陣まつりの雅姫・琴姫(昨年のようす)

特集:いつまでもイキイキ自分らしく輝くために!(2~3ページ/742KB)

[内容]

寝たきりのきっかけは身近なこと
「若返り教室」で、元気なうちからはじめよう介護予防
 お口から若返り教室
 体操で若返り教室
 脳の若返り教室
心身の機能低下のサインを早めに確認しましょう

特集:三河港のあゆみ、いま、これから ―三河港統合50周年―(4~5ページ/1,114KB)
[内容] 三河港は、平成24年5月に統合50周年を迎え、三河港のある4市(豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原市)合同の記念イベントも開催されます。私たちの港の歴史を振り返り、港の今を見つめ、その将来について考えてみましょう。
 三河港誕生まで
 豊橋港開港へ
 三河港のあゆみ
 日本トップクラスの自動車港湾へ
 国際総合物流港湾へ
 魅力ある港の実現を
 豊橋みなとフェスティバル
市政トピックス(6~7ページ/562KB)
[内容]

40歳以上の豊橋市国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している方へ
特定健康診査・健康診査、特定保健指導を受けて生活習慣病を予防しましょう
 平成24年度から新たに検査項目が追加されます
 受診できる医療機関について
 特定健康診査を受ける方へのお願い
 集団健診を開催します
 人間ドックと特定健康診査・健康診査を同時に受診できます
 特定保健指導を受けましょう

楽しむ・学ぶ(8~9ページ/898KB)
[内容] 朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
ええじゃないか豊橋 まちなかマルシェ
穂の国とよはし芸術劇場「プラット」の建設現場見学会
わくわくワークショップ
 スカイスクリューを飛ばそう
 ゴムの力で飛ぶ飛行機を作ろう
三遠南信お出かけ情報 南信州地区 感動体験!南信州 富士見台・南沢山トレッキング
 富士見台・南沢山トレッキング
高等学校エコカーレース総合大会(エコハイ)
普通救命講習会
とよはし歴史探訪 近代化遺産めぐり
おはなしのへや
生ごみは畑の宝物!生ごみ減量・活用講習会
6月9日(土曜日)にアクアリーナ豊橋屋内プールがオープンします(6月10日(日曜日)は無料開放)
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/805KB)
[内容] 健康づくりの料理教室
ボランティアグループ運営研修会
国際交流サロン 中国の茶文化 五感で楽しむ中国茶の世界
アクアビクス
大人水泳教室
おもしろサイエンスの日
ノーベル賞に親しもう! 企画展 ノーベル賞を受賞した日本の科学者
まちなか活き活きフェスタ
スポーツ教室
 弓道教室(一般)
夏休み親子1泊キャンプ
プロ野球ウエスタンリーグ公式戦 中日ドラゴンズ 対 オリックス・バファローズ
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
 豊橋さつき愛好会 花季展
 どうぶつはともだち 小鳥
 山野草とカキラン展
 ボランティアガイドツアー
 ビデオ上映会 ホタル
 電子顕微鏡公開日 6月の誕生石「真珠」を見る
 洞くつにすむ貝
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/825KB)
[内容] ライフアップセミナー
 女性の再チャレンジ講座仕事と私の人生プラン
 活躍できる女性リーダーになるためのマネジメント術
花しょうぶまつり
 交通案内
 観光案内
 花しょうぶまつり写真コンクール
司文庫展 メモワール
ネオホッケー講習会
市民協働推進補助事業 大人のためのグリムおはなし会
こども未来館ここにこ
 5月後半のイベント
  太極拳で心も体もゆったりしよう
楽しむ・学ぶ・支援(14~15ページ/836KB)
[内容] 実験ショー 光のふしぎ
自然観察会 池の生き物観察とザリガニ釣り
納涼まつり(夜店)
幼児ふれあい教室 英語でベビーマッサージ
認知症座談会
6月のふれあい・子育て情報
 妊娠・出産に関する相談
 産婦・新生児訪問指導
 大きくなあれ
 パパママ教室
 外国人母子保健相談
 離乳食講習会
精神保健福祉家族教室・うつ病家族教室
農薬の飛散防止に努めましょう
光化学スモッグに注意してください
 発令のお知らせ
 発令時の注意
 昨年の発令状況
 メール配信サービスについて
募集・相談(16~17ページ/784KB)
[内容] 日本語支援外国人児童生徒教育相談員募集
男女共同参画出前講座を希望する事業所募集
こどもエコクラブ募集
相談
 こころの健康相談(気分が沈み、眠れないなどのこころの問題で悩んでいる方)
 精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
 子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
 歯科健康相談
 思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害などの思春期に多く見られる心の問題を抱える方と家族)
 心の相談(女性)
 女性のための悩みごと電話相談
 農家(農事)相談
 弁護士による法律相談
 住宅・建築相談(建築全般・現住居の不具合・増改築・耐震・測量・登記相談など)
 市民相談(生活上の悩み事など)
 多重債務者相談(債務整理の相談など)
 消費生活相談(消費者苦情、架空請求など)
 行政相談(国や特殊法人などに対する苦情、不満、要望などの相談)
 電話警察安全相談(暮らしの安全に関わる相談)
 全国一斉「特設人権相談所」を開設します
募集・情報あれこれ(18~19ページ/881KB)
[内容] 少年自然の家・野外教育センターキャンプスタッフ募集
コーラスのつどい参加者募集
子育て支援とよはしファミリー・サポート・センター会員募集
 会員講習会
外国人児童アフタースクールボランティア講師募集
平成24年10月採用予定 豊橋市職員(保健師)募集
多米配水場・展望台、小鷹野浄水場の一般公開
休日・夜間エイズ即日検査を行います
5月31日(木曜日)は世界禁煙デー、5月31日(木曜日)~6月6日(水曜日)は禁煙週間
マーラと一緒にタバコについて考えてみよう
 タバコクイズ
 禁煙週間イベント
 禁煙に取り組む施設を探してみましょう
情報あれこれ(20~21ページ/720KB)
[内容] 中小企業技術者研修
アカウミガメの保護にご協力ください
 市民のみなさまへのお願い
自主防犯活動を支援します 防犯活動を始めましょう
 パトロール物品を配付します
 青色回転灯を貸し出します
 夜間などにウォーキングをする市民に安全物品を配付します
 自主防犯団体に補助金を交付します
情報あれこれ(22~23ページ/654KB)
[内容] 豊橋防災ラジオを販売します
わくわく活動ひろば
 発達障害者地域自立支援の会 グローアップ
 龍谷太鼓
豊橋市内の3月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯
今月の納税
裏表紙(24ページ/510KB)
[内容] 全面広告(PDFファイル上は空欄となっています)