「広報とよはし」平成24年7月1日(No.1363)

一括ダウンロード
分割ダウンロード
表紙(1ページ/386KB) |
[内容] |
豊橋の風物詩 昨年の豊橋祇園祭での手筒花火 |
市政トピックス(2~3ページ/519KB)
|
[内容] |
「とよはし節電夏の陣2012」にご協力ください
100万KWhの節電アクション
地域とともに省エネチャレンジ
節電チャレンジキャンペーンの参加
緑のカーテンコンテスト参加者募集
省エネ化の実験などに地域とともに取り組みます
20メガワット規模の太陽光発電
住宅用太陽光発電システムの設置補助制度があります
老津町地内にメガソーラー発電施設を建設します
市の行財政改革プランの取組について外部検証委員会による公開ヒアリングを開催します
「豊橋市快適なまちづくりを推進する条例」が7月1日に施行されました
|
楽しむ・学ぶ(4~5ページ/830KB) |
[内容] |
わくわく体験クラブ 清流の中で鮎のつかみどりとお食事
水と森の体感ツアー
豊橋青少年オーケストラキャンプ マエストロと夢見る若者たちのコンサート
ええじゃないか豊橋 まちなかマルシェ
ジュニアチャレンジ講座 バトミントン
東陽ふれあい音楽会
見て!聞いて!触れてみよう!東三河地域の魅力 生物多様性バスツアー
視覚障害者のための福祉機器展
スポーツ教室
夏休み・卓球教室
夏休み・剣道教室
豊橋みなとフェスティバル
主なイベント |
楽しむ・学ぶ(6~7ページ/858KB) |
[内容] |
ゾウ・シンポジウムI・II
ゾウの飼育を考える
ゾウの歴史をさぐる
自然史博物館特別企画展「でっかい動物化石」 見て くらべて 学べる 大型哺乳類化石!でっかい動物化石が大集合
関連行事
|
楽しむ・学ぶ(8~9ページ/786KB) |
[内容] |
市民スポーツ祭
バドミントン大会
クレー射撃大会
剣道大会
企画展 実験ショー パラダイス2012
実験ショー マイナス196度の世界
わくわくサイエンスショー 空気はふしぎがいっぱい
地下資源館・視聴覚教育センターの催し
ワークショップ ロボットをつくろう
ワークショップ 天体望遠鏡をつくって星空を見よう
おもしろサイエンスの日
夏休み自由研究相談
住宅ドロボーに注意!必ずカギをかけましょう!
ドロボー被害を防ぐ防犯対策
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
「ええじゃないか!のんほいパーク」入園無料感謝デー
市民農業まつり
電子顕微鏡公開日 カタツムリの歯を見る
収蔵庫たんけん 昆虫標本
自由研究相談所開設
自然史トーク 魚で自由研究
恐竜ナイトツアー
みどりの講座 花瓶をつくろう |
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/985KB) |
[内容] |
手話体験講習会 手話ってなあに?
豊橋産米粉スイーツ教室
豊橋・田原 産直・農業体験スタンプラリー
絵葉書のなかの豊橋II
夏休み子どもフェスティバル
家具等再生品展示・販売会
7月14日(土曜日)からシーパレス日港福 レジャープールを開場します
豊橋文学めぐり 連続民話講座 ふるさとの歴史と伝承
自然体験プログラム☆遊びイベント21 焼き杉壁飾り&炊き込みごはんづくり
親子ものづくり体験教室 木製いす作り
勤労青少年のつどい ボウリング大会
こども未来館ここにこ
7月前半のイベント
各種プログラム
番号1 1日デパート店員 ほの国百貨店を隅々まで体験
番号2 地元ご当地グルメを作ろう! 第2弾 豊橋カレーうどん |
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/1,073KB) |
[内容] |
リンパ浮腫交流セミナー
アクアリーナ豊橋 トレッスン
ナガバノイシモチソウ観察会
美術ワークショップ デザイン書道でうちわを作ろう
とよはし歴史探訪 勾玉を作ろう
わくわく体験クラブ 親子ポスター教室
とよがわ流域県民セミナー
水に親しむ親子教室
ユースアドバイザー養成講習会
市民大学トラム一般講座
ダンス・ズンバを楽しむ
中高年齢者のためのパソコン講習会
豊橋祇園祭
行事内容
豊橋祇園祭写真コンクール
交通規制などの予定 |
楽しむ・学ぶ・支援・相談(14~15ページ/864KB) |
[内容] |
エコキッズサーキット
夏休み水の教室 水の博士になろう
農工商連携商品等開発支援事業
8月の交通児童館行事案内
運動あそび教室
親子造形あそび
おやこヨガ
幼児の親子あそび
親子ふれあい体操
つどいの広場
相談
栄養相談(市内在住の方)
子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
女性のための悩みごと面接相談
心の相談(女性)
女性のための悩みごと電話相談
金融相談(市内中小事業者向け事業用融資)
不登校について考える親と教師の懇談会(不登校などで悩んでいる小・中学生の保護者)
子どもの相談(虐待・子育ての悩みなど)
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
人権相談
心配ごと相談
無料法律相談
マンションなどの無料建築構造相談 |
支援・募集(16~17ページ/851KB) |
[内容] |
あゆみの会 神経系難病患者・家族のつどい
歯科衛生士カムバックセミナー
豊橋はまゆう断酒友の会 創立記念 体験談の集い
脳の健康チェック
認知症介護家族支援講座
禁煙ニコニコプラン・禁煙相談
高校生技術アイデア賞募集
10月20日(土曜日)・21日(日曜日)に開催する 豊橋まつりの参加者を募集します
ダンスコンテスト参加者募集
こども総おどり参加者募集
パレカ参加チーム募集 |
募集(18~19ページ/904KB) |
[内容] |
ええじゃないか豊橋 音祭り出演者募集
市民協働推進補助金募集
働く人へのメッセージ募集
資源をくらしに生かす 創意工夫展作品募集
笑顔のまちづくりプロジェクト Merry coconico project第1弾子どもクリーン隊を募集します
熱中症に気をつけましょう!!
熱中症の予防法
熱中症になったときの処置
「暑さ指数」を活用して熱中症の予防に努めましょう
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
薬物乱用とは
乱用すると心も身体もメチャクチャに!
薬物乱用しないために |
募集・情報あれこれ(20~21ページ/939KB) |
[内容] |
平成25年度新規豊橋市民病院職員募集
豊橋市立看護専門学校 学校説明会
「じょうほうひろば」をご活用ください
7月2日(月曜日)から「柿の里バスポイントキャンペーン」を実施します
ため池での事故をなくそう
従業員数が100人以下の事業主へ 改正育児・介護休業法のお知らせ
短時間勤務制度
所定外労働の制限
介護休暇
マリンレジャーシーズン到来 死亡事故「0」を目指します
7月11日(水曜日)~20日(金曜日)は夏の交通安全市民運動
運動の重点
7月は「社会を明るくする運動」強調月間
7月は「愛の血液助け合い運動」実施期間 献血にご協力を
夏の食中毒予防について
食中毒予防のポイント |
情報あれこれ(22~23ページ/694KB) |
[内容] |
佐原市長の 豊橋 発見!
応援団の声
差押財産の公売を行います
7月 豊橋けいりん
編集後記 一石二鳥?
7月の緊急医 |
裏表紙(24ページ/479KB) |
[内容] |
全面広告(PDFファイル上は空欄となっています) |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたら、500文字以内でご記入ください。
(ご注意)住所や電話番号などの個人情報は記入しないでください。なお、回答が必要な お問合わせは、直接このページのお問合わせ先へご連絡ください。