表紙(1ページ/925KB) |
[内容] |
豊橋の風物詩 昨年の豊橋まつりパレカのようす
豊橋まつりに「東京ディズニーリゾート(R)スペシャルパレード」がやってくる! |
特集:第58回豊橋まつり 10月20日(土曜日) 21日(日曜日)(2~3ページ/3,893KB)
|
[内容] |
豊橋まつりクイーン
クイーンのダンス予定
歴代クイーン衣装展
|
特集:第58回豊橋まつり 10月20日(土曜日) 21日(日曜日)(4~5ページ/1,031KB) |
[内容] |
見どころ紹介
豊橋まつり前夜祭
ええじゃないか豊橋ダンスコンテスト
総おどり
ゆるキャラ(R)大集合!! in 豊橋まつり
ええじゃないか豊橋パレカ
フィナーレ
観光物産博覧会
農産物博覧会
ええじゃないか豊橋ステージショー
そのほかのイベント
55年の歴史を踏まえて新たな子ども造形パラダイスに
市内小・中学校野外作品展
造パラフォトギャラリー 写真作品募集
第58回豊橋まつり 公式記念グッズを販売します
|
市政トピックス・楽しむ・学ぶ(6~7ページ/756KB) |
[内容] |
豊橋駅東口周辺を路上喫煙禁止区域・ポイ捨て禁止重点区域に指定します
10月11日(木曜日)~20日(土曜日)は秋の安全なまちづくり市民運動 必ずカギをかけましょう
運動の重点
金融経済教育講演会
アレルギー講演会と長期療養児親子のつどい
資源をくらしに生かす創意工夫展
障害者スキルアップ講座 イラストレーター基礎
特別観望会 十三夜のお月見をしよう
ゆめたまご科学講座 大人のための電気工作
生活・介護支援サポーター養成講座
|
楽しむ・学ぶ(8~9ページ/923KB) |
[内容] |
であい ふれあい 福祉まつり
東日新聞ピンクリボンセミナー もっと乳がんを知ろう
子どものための科学展
明神峡自然観察会
水の展示館まつり
いきいき住宅セミナー 住宅の構造・プランニング
「スポーツフェスタとよはし 2012陸上競技」の観覧
穂の国とよはし芸術劇場「プラット」の建設現場見学会
自然体験プログラム☆遊びイベント21秋の味覚!親子焼きいも体験
出前講座 吹奏楽団 豊橋技術科学大学演奏会
ライフアップセミナー
パートナーといっしょに考える老後のこと
幸せ家族になるためのDV理解と自己尊重ワークショップ
とよはしまちなかスロータウン映画祭 まちを彩るシネマの調べ
ギャラリー「ユニヴァーサル映画100周年展」「映画音楽の世界 サントラジャケットワールド」ほか
スピンアウト・トークライブ
まちなかシネコン(平成24年度豊橋市シティプロモーション補助事業)
ライブ映画爆音上映会
ライブ&バー 栗コーダーカルテットがやってくる!お楽しみはこれからだ |
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/1,045KB) |
[内容] |
丸山薫賞パネル展
楽しくお散歩 大島ダム・ウォーク
さくらピア 木登り体験
とよはし歴史探訪 街道うぉーく 別所街道と山の宿場町・大野
いきいき介護者教室
若返り教室
展示会 きのこ展
岩屋緑地に親しむ会 どんぐりとキノコまつり
法の日記念行事
無料法律相談
記念講演会
演劇
学習教室 鉱物さがし入門
三遠南信お出かけ情報 東三河地区
豊橋広小路通りで歩行者天国復活! |
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/882KB) |
[内容] |
さくらピア 七宝焼き教室
さくらカフェ
羽田祭
羽田八幡宮境内(花田町字斉藤)
松葉公園(萱町)
10月から「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律(障害者虐待防止法)」が施行されます
とよはし障害者虐待防止センターについて
シティプロモーション事業補助金対象事業 豊橋妖怪ハンコ展
豊橋総合動植物公園のんほいパークの催し
浅葱の会 草木染展
ボランティアガイドツアー
電子顕微鏡公開日 小さな化石を見る
収蔵庫たんけん 魚類標本
自然史博物館自由研究展
あいちサイエンスフェスティバル2012 島津ぶんせき体験スクール 光と色を分析しよう!
シロサイの泥浴び |
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/983KB) |
[内容] |
地産地消のランチセミナー ホテルで味わう豊橋・田原の旬
全国・自然歩道を歩こう大会 愛知県大会
若手養豚農家と消費者の交流会
幼児ふれあい教室
親子でうきうきスキンシップ遊び!
親子でヨガしよう
親子で元気にワン・ツー・スリー
産後のセルフケア&ベビーマッサージ&ベビーサイン
語学講座 韓国語会話(初中級)
硬式テニス大会
ワーク・ライフ・バランス 推進セミナー
こども未来館ここにこ
10月のイベント
体験プログラム |
楽しむ・学ぶ(16~17ページ/892KB) |
[内容] |
市民スポーツ祭
ターゲットバードゴルフ大会
スポーツ教室
乗馬教室(レディース)
豊橋市図書館開館100周年記念 羽田八幡宮文庫フォーラム近世国学者による図書館設立運動
当日限りの展示会 羽田八幡宮文庫・磐田文庫・射和文庫
図書館の源流をたどる 羽田野敬雄と羽田八幡宮文庫
家庭教育講座
三つ子の魂百まで!?
市民大学トラム一般講座
味な男の料理教室 いざ厨房へ 後期
豊橋青少年オーケストラキャンプ事業 マエストロと夢見る若者たちのコンサート
圧倒的な演奏 |
楽しむ・学ぶ・相談(18~19ページ/899KB) |
[内容] |
東陽ふれあい音楽会
天体写真ショー 宇宙はビューティフル
発達障害児・者の保護者対象の相談支援事業 おしゃべりの会
要約筆記入門講座
コミュニティバス東部東山線 利用者3万人達成記念イベントを行います
利用者3万人達成記念イベント
11月の交通児童館行事案内
運動あそび教室
幼児のおやこあそび
おやこヨガ
リトミックあそび
おやこ造形あそび
おやこふれあい体操
おやこ自転車乗り方教室
つどいの広場
中高年齢者のためのパソコン講習会
相談
栄養相談(市内在住の方)
女性のための悩みごと面接相談
心の相談(女性)
女性のための悩みごと電話相談
金融相談(市内中小事業者向け事業用融資)
不登校について考える親と教師の懇談会(不登校などで悩んでいる小・中学生の保護者)
子どもの相談(虐待・子育ての悩みなど)
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
人権相談
心配ごと相談
無料法律相談 |
支援・医療・募集(20~21ページ/984KB) |
[内容] |
禁煙ニコニコプラン・禁煙相談
精神障害者社会復帰教室 ほのぼの倶楽部
平成25年度就学児童健康診断
高齢者を対象としたインフルエンザ予防接種を実施します
豊橋文化振興財団嘱託員(穂の国とよはし芸術劇場「プラット」)募集
一般嘱託員
専門嘱託員
愛知県内一斉ノー残業デー運動、有給休暇取得プラス1運動の賛同企業募集
愛知県内一斉ノー残業デー運動
有給休暇取得プラス1運動
豊橋市民病院職員募集 平成25年度新規
豊橋市民展作品募集
平成25年度豊橋市職員募集 |
募集・情報あれこれ(22~23ページ/1,031KB) |
[内容] |
田原市立田原福祉専門学校 平成25年度入学生募集
市立看護専門学校学生募集
看護第1科
看護第2科
名豊道路(国道23号豊橋バイパス)の一部区間が新たに開通します
開通記念イベント
一般競争入札により国有地を売却します
障害者の法定雇用率が引き上げになります
秋の530運動実践活動を実施します
生活排水の浄化にご協力を!10月はクリーン排水推進月間
家庭でできるちょっとした生活排水対策
医学のため遺体提供にご協力ください
10月1日(月曜日)は浄化槽の日です
浄化槽は正しく使いましょう
浄化槽設置費補助制度を利用してください
単独処理浄化槽撤去費の補助 |
情報あれこれ(24~25ページ/1,033KB) |
[内容] |
C型肝炎特別措置法給付金の請求期限が迫っています
生涯学習情報紙「グラッド」の2012年後期版を配布しています
商家「駒屋」の改修復原工事が始まります
毒きのこによる食中毒に注意しましょう
きのこによる食中毒の予防
毒きのこによるさまざまな症状
中学生を海外に派遣します
市営墓地使用者のみなさんへ こんなときは手続きが必要です
一般競争入札により市有地を売却します
地域資源回収にご協力ください
野焼きは法律で禁止されています!
市税コールセンターからの電話催告を行っています
AED(自動体外式除細動器)を貸し出しています
10月10日(水曜日)は「目の愛護デー」です
日頃から目に優しい生活を心がけましょう
眼科検診を受けましょう |
情報あれこれ(26~27ページ/691KB) |
[内容] |
佐原市長の 豊橋 発見!
飛行機の音…って聞こえるかな?
秋の麻薬・覚せい剤乱用防止運動について
薬物乱用とは
乱用するとどうなる?
薬物乱用防止キャラバンカーがやって来る!!
10月豊橋けいりん
市政情報番組を放送しています
編集後記
食欲の秋!運動の秋!読書の秋!
10月の緊急医 |
裏表紙(28ページ/553KB) |
[内容] |
全面広告(PDFファイル上は空欄となっています) |