表紙(1ページ/526KB) |
[内容] |
豊橋の風物詩 昨年の二川宿本陣まつり 大名行列のようす |
11月11日(日曜日)は豊橋市長選挙(2~5ページ/1,337KB)
|
[内容] |
11月11日は、任期満了に伴う豊橋市長選挙が行われます。あなたの投票所を確認してお出かけください。
投票ができる方
投票用紙の記入の仕方
「選挙のお知らせ」の通知
点字投票・代理投票について
あなたの投票所
期日前投票ができる方
期日前投票の方法
選挙公報
他市区町村での投票
病院などの施設内での投票
郵便等による投票
期日前投票する時点で20歳になっていない方の投票
選挙権の歴史 |
市税トピックス・楽しむ・学ぶ(6~7ページ/714KB) |
[内容] |
パブリックコメント(市民意見提出制度)をご存知ですか?
制度の対象となる政策は?
政策などの素案はどこで見ることができるの?
どんな人が意見を提出できるの?
どうやって意見を提出するの?
結果の報告はどうなっているの?
4種混合ワクチン予防接種について
とよはしの巨木・名木を見学しよう
脱☆メタボ 挫折しない筋トレ
とよがわ流域県民セミナー
子育て講座 仲良し家族のつくり方 仕事と夫婦と子育てと
11月1日(木曜日)にアクアリーナ豊橋スケート場がオープン
豊橋技術科学大学 防災シンポジウム 沿岸域における地震防災
親子で五平餅をつくろう
上級救命講習会
|
楽しむ・学ぶ(8~9ページ/872KB) |
[内容] |
こころの健康フェスティバル ハート・イン・東三河
とよはしボランティアネットワーク駅前フェスタ
530ちょこっとボランティア イン 駅前広場
福祉ふれあいウォーク バリアフリーを探そう
勤労者講座 話し方
コーラスのつどい
みなとふれあい体験イベント(株)デンソー豊橋製作所見学会
障害者スキルアップ講座 在職者訓練 Power Point 2003
高齢者セミナー みんなで楽しく学ぼう 認知症
市民スポーツ祭 タスポニー大会
中高年齢者のためのパソコン講習会
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
豊橋さつき愛好会 秋季展
ボランティアガイドツアー
学芸員とおしゃべりタイム 鳥と恐竜
シンポジウム 海浜性甲虫の多様性と進化
そのアカトンボ、本物?
|
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/875KB) |
[内容] |
春風亭小朝独演会
とよはしきこり隊 チェーンソー操作講習会
ちびっ子科学スクール クリスマスツリー電飾
四季の行事教室 クリスマスのつどい
交通児童館行事案内
交通児童館 あきまつり
つどいの広場
運動あそび
幼児おやこあそび
おやこヨガ
リトミックあそび
おやこ造形あそび
おやこふれあい体操
おやこ自転車乗り方教室
11月は児童虐待防止推進月間です
オレンジリボン街頭啓発活動
オレンジリボンツリー展示
車内吊り広告(渥美線・市電)でのPR
児童虐待の相談窓口
ものづくり博2012 in 東三河 ものづくりはひとづくり |
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/1,022KB) |
[内容] |
地域とともに生きる矯正施設 豊橋矯正展
集まれ!!秋のレクスポ広場inグリーン
アジアリーグアイスホッケー2012-2013 レギュラーリーグ豊橋シリーズ
市民協働推進補助事業 災害に役立つ知恵を学ぼう
とよはし歴史探訪 戦争遺跡を学ぶ
いきいき住宅セミナー 工事着手から建物完成
豊障連さくらピア文化祭
演劇公演 グループる・ばる「片づけたい女たち」
東陽ふれあい音楽会
ええじゃないか豊橋 シティプロモーション通信 ええじゃないか級グルメ「ええぐる」始動!
こども未来館ここにこ
11月のイベント
主な体験プログラム |
楽しむ・学ぶ・支援(14~15ページ/972KB) |
[内容] |
東三河 人にやさしい街づくり講座と地域セミナー
東三河 人にやさしい街づくり 地域セミナー in 新城市
東三河 人にやさしい街づくり講座
ええじゃないか豊橋音祭り
傾聴ボランティア講演会「語ること」と「聴くこと」の意味
二川宿本陣まつり 大名行列
防火管理者(甲種・乙種)資格取得講習会
ターゲットバードゴルフ・マレットゴルフ講習会
朝倉川植樹メンテナンス大会
図書館開館100周年記念 豊橋市図書館100年のあゆみ展
お口から若返り教室
家政高等専修学校文化祭
てのひら祭り
11月10日(土曜日)は「断酒宣言の日」常習飲酒運転根絶街頭キャンペーン
禁煙ニコニコプラン・禁煙相談
認知症座談会 |
支援・医療・募集・相談(16~17ページ/839KB) |
[内容] |
「見えにくさ」についてお悩みやお困りの方へ
原爆被爆者二世の健康診断
忙しい方こそ特定健康診査を受けましょう
豊橋市国民健康保険 集団健診日程
認知症サポーター講座を希望するグループ
休日・夜間エイズ即日検査を行います この機会にエイズ検査を受けてみませんか?
相談
栄養相談(市内在住の方)
女性の人権ホットライン(夫やパートナーからの暴力、セクシャル・ハラスメント、ストーカー行為など女性に対する人権侵害に関する相談)
女性のための悩みごと面接相談
心の相談(女性)
女性のための悩みごと電話相談
金融相談(市内中小事業者向け事業用融資)
巡回暴力相談(暴力団・事件屋などの債権取立て、交通事故の示談介入、建設工事などに関連する不当な要求、民事事件に絡む脅し、いやがらせ、エセ右翼行為、エセ同和行為など)
経営・金融・共済・労働保険などの相談(市内小規模企業者など)
不登校について考える親と教師の懇談会(不登校などで悩んでいる小・中学生の保護者)
子どもの相談(虐待・子育ての悩みなど)
家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
マンションなどの無料建築構造相談 |
募集・情報あれこれ(18~19ページ/1,024KB) |
[内容] |
平成25年度新規 豊橋市民病院職員・非常勤嘱託員募集
市役所東館13階「歴史学びコーナー」整備委託業務実施者募集
保育所の臨時職員(保育士・調理員)登録者募集
陸上自衛隊 高等工科学校生徒募集
明るい選挙啓発ポスター 作品入賞者を発表します
愛知県東三河県税事務所からのお知らせ 個人事業税第2期分の納税をお忘れなく
11月17日(土曜日)・18日(日曜日)は市役所駐車場・展望ロビーを利用できません
11月は放置自転車クリーンキャンペーン月間 困ります 自転車置きざり 知らんぷり
秋季全国火災予防運動 11月9日(金曜日)~15日(木曜日) 消すまでは 出ない行かない 離れない(平成24年度全国統一防火標語)
防火の習慣を身に付けよう
防火の設備を利用しよう
主な事業
老朽化した消火器の廃棄について |
情報あれこれ(20~21ページ/973KB) |
[内容] |
11月11日(日曜日)~17日(土曜日)は税を考える週間
まちづくりにいかす税金
税の仕組み
市税1万円の使いみち
とよはしの公園フォトカレンダーを発行しました
平成24年分青色決算などの説明会を開催します
11月11日は「市民の日」 愛市憲章賞・ふるさといちばん表彰
愛市憲章実践者表彰
「ふるさと豊橋いちばん」認定表彰
「市民の日」一日長のみなさん
今年の愛市憲章週間は11月10日(土曜日)~16日(金曜日)です。「市民愛市憲章」を実践しましょう |
情報あれこれ(22~23ページ/778KB) |
[内容] |
佐原市長の 豊橋 発見!
ノヴェンバー・ステップス
11月17日(土曜日)は「証明発行土曜窓口」を休業します
愛知県労働委員会からのお知らせ
家具等再生品 展示・販売会
11月豊橋けいりん
市政情報番組を放送しています
10月15日号の記事に変更がありました
11月の緊急医 |
裏表紙(24ページ/536KB) |
[内容] |
全面広告(PDFファイル上は空欄となっています) |