背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
広報とよはし 平成24年11月15日号

「広報とよはし」平成24年11月15日(No.1372)

広報とよはしロゴマーク

一括ダウンロード

「広報とよはし」平成24年11月15日(全20ページ/2,938KB)

11月15日号PDFファイル 4ページ目についてAdobe Readerのバージョンによっては、きちんと表示されない場合があります。
その場合は、こちらのファイルをご覧ください。(4~5ページ目のみ)
 特集:生活を支える上下水道(4~5ページ/1,975KB)

分割ダウンロード

表紙(1ページ/786KB)
[内容] 豊橋の風物詩 地元の米作り名人と「千歯こき」で手作業の脱穀を体験する児童(嵩山小学校)
Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)で情報発信しています

特集:平成23年度出資団体の財政状況をお知らせします(2~3ページ/522KB)

[内容]

豊橋市の出資割合が50%以上の5団体と、市からの委託料などの合計が総事業費の2分の1以上を占める1団体の平成23年度決算状況を紹介します

  • 豊橋市土地開発公社
  • (財)豊橋市学校給食協会
  • (財)豊橋市国際交流協会
  • (公財)豊橋みどりの協会
  • (公財)豊橋文化振興財団
  • (公財)豊橋市体育協会
特集:生活を支える上下水道(4~5ページ/702KB)
[内容]

安全・安心な水道水
緊急時の給水体制
下水道の重要な役割
適正利用で環境を守りましょう
受水槽・高置水槽などの清掃は年に1回以上行いましょう
下水道に油を流さないでください
リサイクル肥料「のんほいユーキ」を無料配布しています

あなたの国民年金・楽しむ・学ぶ(6~7ページ/761KB)
[内容]

あなたの国民年金
 保険料の納付が困難なときには相談してください
 法定免除制度
サンタが街にやってくる 子どもたちの夢を青年団員が届けます
アクアリーナ豊橋 新体操・体育教室(12月開講)
普通救命講習会
おはなしのへや
10月1日(月曜日)から駐車監視員活動ガイドラインが変わりました

楽しむ・学ぶ(8~9ページ/1,000KB)
[内容] 文化財保護講演会 瓜郷遺跡と弥生時代
東陽ふれあい音楽会
豊橋みなとシティマラソンとエアショー
豊橋創造大学保健医療学部理学療法学科公開講座 特定研修施設との連携講座
とよはし歴史探訪 トンボ玉を作ろう
三河市民オペラ トゥーランドット 第2回オペラセミナー(公開講座)
東三河地区 子育て支援地域交流会
さくらピア講座
 アレンジフラワー講座
 テニス教室
講演会 不器用さの改善と運動機能を高める遊びの工夫
国際交流サロン  ウクライナ料理を作りましょう
朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
三遠南信お出かけ情報 南信州地区
 国重要無形民俗文化財 遠山郷の「霜月まつり」
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/892KB)
[内容] 親子おこづかい講座
経営学部開設並びに産業・政策研究所 10周年記念シンポジューム
発達障がいの理解と支援についての講演会
こども未来館ここにこ
 11月のイベント
 子どもクリーン隊を募集しています
 体験プログラム
ふくし体験発表会
おもしろサイエンスの日
ふたば感謝祭
スポーツ教室
 ボウリング教室
 スケート教室(1月コース)
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
 どうぶつはともだち 夜行性の動物
 つつじ押花倶楽部展
 遊悠絵手紙&水彩色鉛筆画展
 ビデオ上映会 らっこ・かば・わに
 ボランティアガイドツアー
 みどりの講座 自作のしめ縄で、良い年を迎えよう!
楽しむ・学ぶ・支援・募集(12~13ページ/855KB)
[内容] 市民スポーツ祭 ソフトバレーボール大会
図書館まつり 図書館は宝島
 図書館開館100周年記念 市民フォーラム よりよい“みんなの図書館”をめざして
豊橋交響楽団 定期演奏会
自然体験プログラム☆遊びイベント21 凧と五平餅づくり
脳の元気はつらつクラブ 活動パネル展示
豊橋チーム3連覇中!愛知万博メモリアル 愛知駅伝
 愛知ふるさと市
網膜色素変性症患者・家族のつどい
中高年齢離職者再就職支援セミナー
平成25年度愛知障害者職業能力開発校訓練生募集
募集・相談(14~15ページ/678KB)
[内容] 平成25年度豊橋市職員・非常勤嘱託員募集
相談
 こころの健康相談(気分が沈み、眠れないなどのこころの問題で悩んでいる方)
 精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
 歯科健康相談
 思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害などの思春期に多く見られる心の問題を抱える方と家族)
 心の相談(女性)
 女性のための悩みごと電話相談
 司法書士による相続登記相談(不動産の相続・贈与、会社の登記など)
 住宅・建築相談(建築全般・現住居の不具合・増改築・耐震相談など)
 住宅・建築相談(測量・登記相談など)
 農家(農事)相談
 弁護士による法律相談
 市民相談(生活上の悩み事など)
 多重債務者相談(債務整理の相談など)
 消費生活相談(消費者苦情、架空請求など)
 行政相談(国や特殊法人などに対する苦情・不満・要望などの相談)
 電話警察安全相談(暮らしの安全に関わる相談)
 愛知県多重債務者相談強化月間 無料相談会
情報あれこれ(16~17ページ/853KB)
[内容] 12月1日(土曜日)~10日(月曜日)は年末の交通安全市民運動
住民登録は正しく行いましょう
中皮種や肺がんなど、アスベストによる疾病の補償、救済について
平成25年 成人式のお知らせ
加入していますか?労働保険
12月のふれあい・子育て情報
 妊娠・出産に関する相談
 新生児訪問指導
 大きくなあれ
 外国人母子保健相談
 パパママ教室
 離乳食講習会
 ティーンズマタニティクラス
働く人へのメッセージ入賞作品発表
 作品展を開催します
市の中小事業者向け融資制度(事業用資金)をご利用ください
 小口事業資金
 創業支援資金
 経営安定資金
 愛知県小規模企業等振興資金
 その他の融資制度
情報あれこれ・わくわく活動ひろば(18~19ページ/787KB)
[内容] 人・農地プランの更新について
 説明会
 プラン更新案の閲覧
コミュニティ推進備品を整備しました
平成25年度保育園入園手続き
浜名湖カッターボート転覆事故に関する損害賠償請求訴訟について、平成24年10月24日和解が成立しました
わくわく活動ひろば
 嵩山子ども三味線クラブ
  三味線教室
 NPO法人オアシスG・J・B
  ふれあい健康増進コミュニティ
豊橋市内の9月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯(平成24年10月1日現在)
今月の納税
裏表紙(20ページ/508KB)
[内容] 全面広告(PDFファイル上は空欄となっています)