背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
広報とよはし 平成25年1月15日号

「広報とよはし」平成25年1月15日(No.1376)

広報とよはしロゴマーク

一括ダウンロード

「広報とよはし」平成25年1月15日(全20ページ/4,255KB)

分割ダウンロード

表紙(1ページ/672KB)
[内容] 豊橋の風物詩 「うめまつり」を楽しむ二川宿本陣まつりの雅姫・琴姫(昨年のようす)

特集:地域で進む男女共同参画(2~3ページ/1,197KB)

[内容]

地域は、家庭とともに私たちにとって最も身近な暮らしの場です。愛知大学の学生による地域の活動事例の取材を紹介するとともに、豊橋における男女共同参画の現状とこれからについて考えます。
 男女共同参画の推進が地域力を高めます
 豊橋市の男女共同参画のこれから
 愛知大学の学生による活動取材
  多”米(ダメ)オヤジの会
  ひなたぼっこ
  取材を終えて

市政トピックス(4~5ページ/411KB)
[内容]

税金の申告を忘れずにしてください
 平成25年度分市民税・県民税申告書と手引きを2月上旬に発送します
 年金受給者の確定申告不要制度に伴う市民税・県民税の申告について
 個人住民税(市民税・県民税)の特別徴収を実施していない事業主の方へ
  特別徴収の事務
  納期の特例
 固定資産税の申告について
  申告期限
  償却資産の申告
  住宅用地の申告
 豊橋税務署からのお知らせ
  平成26年1月から記帳・帳簿などの保存制度の対象者が拡大されます
  年金受給者の方への確定申告説明会
  住宅を取得した方への確定申告説明会
市税・料金等口座振替済通知書を廃止します
 よくある質問と回答

市政トピックス(6~7ページ/697KB)
[内容]

パブリックコメント(市民意見提出制度)みなさんの意見を募集します
 平成25年度豊橋市食品衛生監視指導計画(案)
 第2期豊橋市国民健康保険特定健康診査等実施計画(案)
 健康とよはし推進計画(第2次)(案)
 豊橋市母子保健推進計画(第2次)(案)
便利な窓口サービスを利用してください
 近くて便利な窓口センター
 土曜窓口(証明発行)などの便利なサービス
  証明発行土曜窓口
  電話予約サービス
  電子申請によるサービス(電子証明保有者に限る)
  郵送請求
  夜間・休日窓口での取り次ぎ
環境教育等促進法に係る体験の機会の場の認定制度が始まりました
 体験の機会の場の例

楽しむ・学ぶ(8~9ページ/944KB)
[内容] 二川宿本陣まつり ひなまつり
 スタンプラリー
 ひなあられプレゼント
 琴の演奏会
勤労青少年ホーム ホーム祭
 併催イベント 恋活交流クッキング
おもしろサイエンスの日
ワークショップ 星座早見盤をつくろう
朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
うめまつり
おはなしのへや
石の鳥&流木作家 にわぜんきゅうさん講演会「ぜんきゅうさんとまあるい心」
ワークショップ ゴムの力でとぶ飛行機をつくろう
誰にでもできる健康長寿講座 ぴんぴん元気でころりの健康法
ガールズケイリン
 イベント
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/1,000KB)
[内容] 中学生と消防音楽隊のジョイントコンサート
ええじゃないか豊橋 まちなかマルシェ
うずら料理&スイーツスタンプラリー 豊橋うず UZU(ウズ)らリー
地産地消クッキング教室 旬野菜でおもてなしゴハン
スポーツ講習会
 チャレンジ・ザ・ゲーム
 ミニテニス
発達障害児・者の保護者などへの相談支援事業「おしゃべりの会」へのお誘い
三遠南信地域資料展 三遠南信の民俗と文化 ふるさとをつなぐ鉄道と駅
 記念行事 三遠南信を語る会
健康づくりの料理教室
ESDユネスコ世界会議イベント あいちESDフェスタ in 三河
勤労者講座 フラダンス
退職準備セミナー 定年後の不安解消
黒倉田楽観賞・体験バスツアー
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
 寄せ植えコンテスト・オープンガーデン豊橋写真展
 どうぶつはともだち ヘビ
 企画展 関節
 ボランティアガイドツアー
 ビデオ上映会 イヌ
 電子顕微鏡公開日 昆虫を見る
 自然史トーク クワガタ・カブトからみる進化
 ニシキヘビ
楽しむ・学ぶ・支援(12~13ページ/962KB)
[内容] 普通救命講習会
生涯学習活動推進大会 学びからはじまる人づくり・地域づくり
国際交流サロン 神秘の国トルコ
スポーツ教室 スケート教室3月コース
こども未来館ここにこ
 1月のイベント
 体験プログラム
婚活クッキングで愛の収穫体験 農業後継者との交流会
ほの国グルメ祭
就職支援・パソコンセミナー Word・Excel基礎講座
要介護認定者のオムツ代の医療費控除の申告について
認知症座談会
2月のふれあい・子育て情報
 妊娠・出産に関する相談
 新生児訪問指導
 大きくなあれ
 パパママ教室
 外国人母子保健相談
支援・相談(14~15ページ/702KB)
[内容] 防災に関するお知らせ
 防災井戸の運用開始について
 豊橋防災ラジオの受け渡しについて
相談
 こころの健康相談(気分が沈み、眠れないなどのこころの問題で悩んでいる方)
 精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
 歯科健康相談
 思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害などの思春期に多く見られる心の問題を抱える方と家族)
 心の相談(女性)
 女性のための悩みごと電話相談
 住宅・建築相談(建築全般・現住居の不具合・増改築・耐震相談など)
 住宅・建築相談(測量・登記相談など)
 相続110番 司法書士による電話相談(相続、遺言、成年後見など)
 農家(農事)相談
 弁護士による法律相談
 市民相談(生活上の悩み事など)
 多重債務者相談(債務整理の相談など)
 消費生活相談(消費者苦情、架空請求など)
 行政相談(国や特殊法人などに対する苦情、不満、要望などの相談)
 警察安全相談(暮らしの安全に関わる相談)
募集・情報あれこれ(16~17ページ/965KB)
[内容] 愛知県消費生活モニター募集
市民ふれあい農園利用者募集
アイプラザ豊橋の予約受付
高齢者向け優良賃貸住宅 SKM(関屋町高齢者マンション)の入居者募集
アイプラザ豊橋内の事業者募集
 自動販売機(飲料)設置場所の貸し付け(一般競争入札)
 平成25年度売店入店希望者
平成25年度学校体育施設の使用登録
通信制高校合同説明会
1月28日(月曜日)~2月3日(日曜日)は農地一斉耕起週間 耕作放棄地の発生防止に努めましょう
豊橋市民スポーツ写真 コンクール結果
文化財防火デー
 文化財消防訓練
愛知県の特定(産業別)最低賃金改正
平成24年度「とよはしの匠」認定者が決まりました
 認定証授与式・作品展
情報あれこれ(18~19ページ/875KB)
[内容] オートバイ、軽自動車などの名義変更・廃車はお早めに
「住宅・土地統計調査」実施のための準備事務を行います
新一年生への就学通知のお知らせ
養蜂振興法が改正され1月1日(祝)から施行されました
 届出不要の場合
介護ベッドのすき間が危ない!!
わくわく活動ひろば
 下地住みよい暮らしづくり推進会議
 賀茂校区文化協会
豊橋市内の平成24年11月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯
今月の納税
裏表紙(20ページ/472KB)
[内容] 全面広告(PDFファイル上は空欄となっています)