表紙(1ページ/915KB) |
[内容] |
表紙写真:昨年の花交流フェアのようす
|
特集:4月30日(火曜日)に開館する穂の国とよはし芸術劇場「プラット」の施設をご案内します(2~3ページ/1,130KB)
|
[内容] |
穂の国とよはし芸術劇場「プラット」は、演劇・ダンスなどを中心とした質の高い舞台芸術の上演、芸術文化の創造・発信や人々の交流の場となる、地域の新たな芸術文化の創造拠点です。
今回は、プラットの各施設についてご案内します。
臨場感あふれる舞台空間
変幻自在の小劇場
上演設備のある稽古場
多目的な音楽練習室
バンド練習スタジオ
展示も可能な研修室
開放感のある交流スペース
施設の利用について
5月1日(水曜日)から施設利用の申込先が変わります
穂の国とよはし芸術劇場(主ホール、アートスペース)利用者の駐車料金を減額します
|
市政トピックス(4~5ページ/764KB) |
[内容] |
まちなかにぎわいチャレンジ 春の豊橋まちなか歩行者天国を開催します
豊橋まちなか歩行者天国の開催
おかえり切符サービスの拡充
豊橋駅東口地下駐輪場の無料開放
公共駐車場などの料金値下げ
地震対策は万全ですか 平成25年度限定 「木造住宅耐震化緊急支援事業」を実施します
木造住宅無料耐震診断
木造住宅耐震改修費補助制度※国の耐震化緊急支援事業決定
木造住宅解体工事費補助制度
その他の耐震化支援事業
耐震出前講座について
「健康とよはし推進計画」「豊橋市母子保健推進計画」「豊橋市男女共同参画行動計画」を策定しました
健康とよはし推進計画(第2次)
豊橋市母子保健推進計画(第2次)
豊橋市男女共同参画行動計画
|
楽しむ・学ぶ(6~7ページ/851KB) |
[内容] |
おもしろサイエンスの日
探鳥会 初夏を感じて、鳥見ing
春の汐川干潟自然観察会
とよはしの巨木・名木を見学しよう
自然観察会 潮干狩りで生き物を探そう
緑のカーテン作り方講習会
二川宿本陣まつり 琴のしらべ・本陣茶会
点字を学ぼう!点訳入門講座
さくらカフェ
集まれ!!春のレクスポ広場inグリーン
花交流フェア
ミステリーツアー
体験教室 寄せ植え教室
体験教室 花クラフトと和ドレス体験
|
楽しむ・学ぶ(8~9ページ/918KB) |
[内容] |
地産地消クッキング教室 旬野菜でおもてなしゴハン
ポートサイドウォーキング
ワークショップ 浮沈子・ふしぎな形のコマをつくろう
おはなしのへや
ゴールデンウィーク期間中、のんほいパークへは、公共交通機関の利用が便利です
ゴールデンウィーク公共交通機関利用で遊具無料券をプレゼント
無料シャトルバス
豊橋総合動植物公園のんほいパークの催し
ゴールデンウィークイベント
どうぶつはともだち ラッコ
セグウェイ乗車体験会
ゴールデンウィークぐるぐるガイド
のんちゃん、ほいくんといっしょ
みんなで歌おう
ビンゴ大会(先着1千人)
動物園クイズ大会
パペットコメディ ファニーボーンズ
多肉植物寄せ植え体験
ジャイアントバンブーの笹舟
ミニ電車に乗ろう
キャラクターショー 仮面ライダーウィザード
東三河えびね愛好会展示会
モネガーデンに咲く花々たち展
ボランティアガイドツアー
企画展 愛知県から消えた昆虫
学芸員とおしゃべりタイム化石をさわろう
国際植物の日記念セミナー 植物の寄生虫へ科学で挑む ほか |
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/931KB) |
[内容] |
レクリエーション・インストラクター養成講座
豊橋文学めぐり ふるさとの民話をたずねて
館蔵浮世絵展 旅人、川を渡る 橋・渡船・徒渡し
防火管理者(甲種・乙種)資格取得講習会
三河市民オペラ トゥーランドット 第6回オペラセミナー
高齢者セミナー
キッズ・モノづくりワンダーランド
こども未来館ここにこ
4月のイベント
体験プログラム |
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/956KB) |
[内容] |
地産地消のランチセミナー ホテルで味わう豊橋・田原の旬
ええじゃないか豊橋 まちなかマルシェ
星空観望会 春の星空を楽しもう
ビーバー・カブラリーゲーム大会
朝の歩行運動といっせいラジオ体操のつどい
自然史博物館 大型映像ゴールデンウィーク特別番組 ポケットモンスター ベストウイッシュ 光と影のテンキュウギ
幼児ふれあい教室
すこやか塾
食・自然・仲間・ゆったり子育て
スポーツ教室
日本拳法教室
ボウリング教室
アクアリーナ豊橋 スポーツ教室
ジュニアダンス
キッズダンス
新体操コース
体育コース
ファーストサイン
ベビーマッサージ |
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/778KB) |
[内容] |
パパママ子育て講座 親子ふれあい遊び
市民大学トラム
男の料理教室・入門編
フィトテラピーで健やかに、そして美しく
過去に学ぶ 豊橋市域太平洋岸・三河湾岸の地震災害
初級・海外旅行のための英会話
みんなでZUMBA
暮らしに生かす小筆入門
豊橋学入門 豊橋ならではの魅力を再発見
ヨガを楽しもう!バレトンにチャレンジ
アカウミガメの保護にご協力ください
若返り教室 |
楽しむ・学ぶ・支援(16~17ページ/1,060KB) |
[内容] |
ダーツ講習会&ミニ大会
普通救命講習会
豊橋美術展
東日本大震災復興支援 豊橋カップ 小学生アイスホッケー大会の観覧
オープンガーデン豊橋 バス見学会
5月のふれあい・子育て情報
新生児訪問指導
離乳食講習会
パパママ教室
大きくなあれ
外国人母子保健相談
高齢者へ福祉回数乗車券とタクシー乗車券の引換はがきを郵送します
優良な民有地緑化への助成を実施中です
あゆみの会 神経系難病患者・家族のつどい
人・農地プランの「中心的経営体」を支援します
犬鑑札・狂犬病予防注射済票の デザインが新しくなりました
狂犬病予防法により、飼い主には 次のことが義務付けられています
新鑑札の交付を希望する方へ |
支援・相談(18~19ページ/737KB) |
[内容] |
豊橋市国民健康保険脳ドック等診査 7割助成についてのお知らせ
相談
栄養相談(市内在住の方)
こころの健康相談(気分が沈み、眠れないなどのこころの問題で悩んでいる方)
精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
歯科健康相談
心の相談(女性)
法律相談(女性)
女性のための悩みごと電話相談
住宅・建築相談(建築全般・現住居の不具合・増改築・耐震相談など)
住宅・建築相談(測量・登記相談など)
農家(農事)相談
弁護士による法律相談
市民相談(生活上の悩み事など)
多重債務者相談(債務整理の相談など)
多重債務相談(個人事業者の方も可)
消費生活相談(消費者苦情、架空請求など)
金融サービス相談(預金、融資、保険、貸金、投資商品など)
行政相談(国や特殊法人などに対する苦情、不満、要望などの相談)
警察安全相談(暮らしの安全に関わる相談) |
募集(20~21ページ/979KB) |
[内容] |
平成26年度 豊橋市民病院新規職員募集
梅田川霊苑の墓所使用者募集
とよはしの匠 候補者募集
地域密着型サービス開設要望者募集
海外留学をする高校生募集
説明会
アイプラザ豊橋の予約受付
シティプロモーション事業補助金・認定事業の募集を行います
市営住宅入居者の募集 |
募集・情報あれこれ(22~23ページ/917KB) |
[内容] |
豊橋市カラーガード隊 ホワイトシーガルズ隊員募集
タバコ川柳募集
公園アダプト制度に登録する事業者募集
平成26年度豊橋市職員(自己推薦)募集
書籍「ロシアのマンモス」を特別価格で販売します
水道メーターの取替にご協力ください
土砂災害ハザードマップを作成しました
岩田小学校区の学校選択制度を廃止します
公園フォトカレンダー 入賞者の決定と作品募集について
作品の展示
平成27年用公園フォトカレンダー 作品の募集
5月から、がん検診、肝炎ウイルス検査、 眼科検診、歯周病検診が始まります
市が実施しているがん検診など
無料クーポン券がん検診
その他 |
情報あれこれ(24~25ページ/1,107KB) |
[内容] |
人形供養を行います
地区市民館PRポスターを展示します
平成25年度豊橋市消防団役員が決まりました
ふるさと再発見ガイドブック 知るほど豊橋 その9 「メイドイン豊橋を、召し上がれ。」を発行しました
押し買い(訪問購入)もクーリング・オフ(無条件契約解除)できるようになりました
市民活動中の事故を補償します
5月10日(金曜日)(予定)から豊川放水路の堤防道路が一部通行止めになります |
情報あれこれ(26~27ページ/859KB) |
[内容] |
平成25年度保育料が決まりました
保育料の軽減
わくわく活動ひろば
トヨッキー基金(市民協働推進基金)と市民協働推進補助金
トヨッキー基金と市民協働推進補助金のしくみ
市民協働推進補助金
記念品をプレゼントします
ストローおじさんの親子ふれあい工作教室
編集後記 いよいよプラット開館です!
豊橋市内の平成25年2月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯 |
裏表紙(28ページ/432KB) |
[内容] |
全面広告(PDFファイル上は空欄となっています)
4月1日号のお詫びと訂正 |