背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
広報とよはし 平成25年8月1日号

「広報とよはし」平成25年8月1日(No.1389)

広報とよはしロゴマーク

一括ダウンロード

分割ダウンロード

表紙(1ページ/989KB)
[内容] 表紙写真: のんほいパーク サマーイベント ナイトガーデンのようす
みなさんの力で「豊橋まつり」(10月19日・20日開催)をさらに盛り上げましょう!個人の方からの協賛金を募集します

特集:「水」について考える(2~3ページ/1,994KB)

[内容]

水は私たちの暮らしになくてはならないものです。しかし、私たちの周りに水は無限にあるわけではありません。8月1日の「水の日」を機会に、水について少し考えてみませんか。

東三河の水と豊川
 度重なる洪水
 昔から続く渇水
 天竜川水系からの水
水環境を変えた豊川用水事業
 飛躍した東三河の農業
水は大切な資源

市政トピックス・楽しむ・学ぶ(4~5ページ/735KB)
[内容]

市民税・県民税の制度改正について
 平成26年度以降の主な改正について
  市民税・県民税における均等割額の引上げ(平成26年度~)
  給与所得控除の上限の創設(平成26年度~)
 平成27年度以降の主な改正について
  市民税・県民税における住宅ローン控除の延長・拡充(平成27年度~)
ほの国イベント情報
 炎の祭典(豊橋市)
 豊川市民まつり豊川手筒まつり(豊川市)
 トライアスロン伊良湖大会(田原市)
 新城納涼花火大会(新城市)
とよはしの巨木・名木を見学しよう
みなとふれあい体験イベント コンテナターミナル見学と船上セミナー
日帰り花育バスツアー 豊橋・田原の旬の味覚と季節のフラワーアレンジ
「夏休み」の思い出づくり 体感!三河港
エコキッズサーキット
「ジャンヌ」プレトーク ジャンヌをめぐる男たち

楽しむ・学ぶ(6~7ページ/1,025KB)
[内容]

実験ショーマイナス196度の世界 パート2
ワークショップ ゴムの力でとぶ飛行機をつくろう
自然体験プログラム☆遊びイベント21 アウトドアでピザ・パンづくり
ワークショップ わんがけで宝石をさがそう
サマーカレッジチャレンジショップ 僕たち自慢の全国おいしいもの!
さくらピア 各種イベント
 さくらカフェ
 デジカメ教室
 木登り体験
くろしおファミリーキャンプデー
豊橋市民愛市憲章 メッセージプレート除幕式
豊橋技術科学大学オープンキャンパス
こども未来館ここにこ
 8月のイベント
 体験プログラム

楽しむ・学ぶ(8~9ページ/759KB)
[内容] 若返り教室
 お口から若返り教室
 体操で若返り教室
スポーツ教室
 ボウリング教室 健康維持管理秋季コース
 ピラティス教室
 ソフトテニス教室 一般コース
 ラージボール卓球教室
 アーチェリー教室
 3B体操教室
幼児ふれあい教室
 幼児ふれあい教室 リカバリーヨガ
 リズムで遊ぼう
 お母さんと一緒
 ママ大好き
 運動遊びで学ぼう!子どものカラダとココロ
市民大学トラム
 二川地区市民館開館40周年記念 市民大学トラム 二川再発見 人物編
 たのしい「押し花」入門編
 プロが教える秘伝!洋らん講座
 ズンバを楽しむ
楽しむ・学ぶ(10~11ページ/873KB)
[内容] アクアリーナ豊橋 レッスンフェスティバル
 無料レッスン会
 親子水慣れ教室
 水泳飛び込み練習会
 ショートキックボクシング
障害者スキルアップ講座 在職者訓練
読み聞かせボランティア育成講座
福祉レクリエーションボランティアセミナー
日本語指導ボランティア養成講座
いきいき介護者教室
青年講座(後期)
日本最大規模の国際的な現代アートの祭典 あいちトリエンナーレ2013が8月10日(土曜日)に開幕します
 豊橋市内での開催 モバイル・トリエンナーレ
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/868KB)
[内容] 中高年齢者のためのパソコン講習会
勤労青少年ホーム 後期教養講座
市民スポーツ祭
東三河シニアリフレッシュ事業 「極・奥三河」 参加者を募集します
 「極・奥三河」地域体験プログラム 地域に触れ、大自然と向き合う
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/833KB)
[内容] 秋学期語学講座
ナイター競輪イベント 豊競でナイト
 ファミリーイベント
 ステージイベント
 ファンサービス
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
 のんほいパーク サマーイベントナイトガーデン
  ナイトイベント
 動物のおやつタイムと水浴び
 動物にエサをあげよう!
 食虫植物展
 羊毛工作教室
 クイズラリー
 葉っぱに乗ってみませんか?
 ボランティアガイドツアー
 学芸員とおしゃべりタイム サメのひみつ
 自然史トーク  恐竜後の植物たち
 みどりの講座 オリジナルルームスプレー作り
楽しむ・学ぶ(16~17ページ/967KB)
[内容]

アジア子ども絵日記展
豊橋うなぎ施設見学会
勤労者講座 太極拳
いきいき住宅セミナー 住宅のプランニング・水廻り設備機器
ユースアドバイザー養成講習会
脳の元気はつらつクラブ
はじめてのプールで健康づくり
平山素子ダンスワークショップショーイング
市民福祉の日 記念行事 いきいきフェスタ2013
 豊橋市社会福祉大会
 記念講演
 映画上映
 その他のイベント
 平成25年度 社会福祉活動顕彰

支援(18~19ページ/958KB)
[内容]

吹付けアスベストの分析調査の費用の一部を補助します
児童扶養手当などの現況届の提出をしてください
愛知県在宅重度障害者手当の所得状況届の届け出をしてください
母子家庭の母などのための就業支援講習会
 経理事務講習
 介護職員初任者研修
 パソコン講習
特別児童扶養手当などの現況届を提出してください
耐震シェルターを整備する費用の一部を補助します
禁煙ニコニコプラン・禁煙相談
豊橋市交通児童館
 8月のあそび場
 9月のプログラム

支援・相談(20~21ページ/835KB)
[内容] 献血および骨髄ドナー登録会を行います
「平和・交流・共生の都市宣言」平和への取り組み
 原爆死没者・戦没者に黙とうを
 DVD「戦争の時代を伝える」などを貸し出しています
 平和に関する図書資料などを貸し出しています
相談
 思春期精神保健相談(ひきこもりや摂食障害などの思春期に多く見られる心の問題を抱える方と家族)
 女性のための悩みごと面接相談
 心の相談(女性)
 女性のための悩みごと電話相談
 金融相談(市内中小事業者向け事業用融資)
 不登校について考える親と教師の懇談会(不登校などで悩んでいる小・中学生の保護者)
 司法書士による相続登記相談(不動産の相続・贈与、会社の登記など)
 子どもの相談(虐待・子育ての悩みなど)
 家庭児童相談(家庭生活・学習・しつけなど)
 多重債務相談窓口を開設します
 心配ごと相談
募集(22~23ページ/1,122KB)
[内容]

B-1グランプリ in 豊川ボランティアスタッフ募集
「写真」で伝える男女共同参画作品募集
長寿動物の優良飼育者募集
530のまち環境フェスタ フリーマーケット出店者募集
子育て支援とよはしファミリー・サポート・センター会員募集
 会員講習会
脳の健康教室(後期)学習サポーター募集
豊橋男女共生フェスティバル手作りバザー参加団体募集
来年4月入園の幼稚園児募集
愛知県立東三河高等技術専門校訓練生募集
平成25年度豊橋市非常勤嘱託員(理学療法士)募集
平成26年度新規豊橋市民病院職員募集
ふるさと豊橋いちばんさん募集
自衛官募集

募集・情報あれこれ(24~25ページ/998KB)
[内容]

あいちシェイクアウト訓練の参加者募集
明るい家庭づくり作文・壁新聞募集
動物慰霊祭を行います
お盆の精霊お供物納めと初盆提灯納め
 初盆・先祖供養法要 東日本大震災追善供養も行います
個人事業税第1期分の納税をお忘れなく
マナーを守って、きれいな表浜海岸を守りましょう
8月は道路ふれあい月間です
 道路はごみ箱ではありません
 樹木の枝の適正な管理
メタボ川柳応募作品のパネル展示をします
タバコ川柳の入賞者が決まりました
住民票コード通知票の受け取りをお願いします
おもちゃ病院トントン 壊れたおもちゃを修理します
中小企業退職金共済制度をご利用ください
アイプラザ豊橋を第二指定避難所に指定しました
豊橋まつり 総おどり(ええじゃないか舞踊三昧 連舞部門)の参加団体を募集します

情報あれこれ(26~27ページ/780KB)
[内容]

佐原市長の 豊橋 発見!
 夏空の主役、入道雲
車上ねらい防止!車内の荷物をゼロにしましょう!
 被害防止のポイント
8月豊橋けいりん
市政情報番組を放送しています
8月の緊急医

裏表紙(28ページ/540KB)
[内容] 全面広告(PDFファイル上は空欄となっています)