背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
広報とよはし 平成25年9月15日号

「広報とよはし」平成25年9月15日(No.1392)

広報とよはしロゴマーク

一括ダウンロード

分割ダウンロード

表紙(1ページ/562KB)
[内容] 表紙写真:公会堂とほっトラム

特集:LRT都市サミット 豊橋2013を開催します(2~5ページ/1,249KB)

[内容]

10月25日(金曜日)・26日(土曜日)に穂の国とよはし芸術劇場「プラット」で開催するLRT都市サミット豊橋2013。「市民と地域で育むLRTをめざして」をテーマに、路面電車の現状やLRT化に向けた方策などを話し合います。この機会に、いつも身近にある路面電車について考えてみませんか?

  • LRTって何?
  • なぜ豊橋でサミットを開催するの?
  • 本市の路面電車、LRT化の現状は?
  • 今後、路面電車はどう変わっていくの?
  • クルマと路面電車が 共存するまちになるように

LRT都市サミット豊橋2013見どころ
その他の関連イベント
 豊橋鉄道市内線全線 小学生無料
 伊奈彦定「市電のある風景」原画展
 ミニほっトラム乗車体験
 市電まちなか クイズラリー

市政トピックス(6~7ページ/701KB)
[内容]

10月1日(火曜日)からコミュニティバス「愛のりくん」(南部地区)・「しおかぜバス」(前芝地区)の実証運行開始と「柿の里バス」(北部地区)の運行内容の変更を行います

市政トピックス・豊橋文化祭(8~9ページ/753KB)
[内容]

特認校制度による転入学希望者を募集します
 下条小学校(児童数92人)
 嵩山小学校(児童数87人)
 賀茂小学校(児童数64人)
豊橋文化祭を開催します
 平成25年度 郷土文芸作品集を配布します
 オープニング式典
 平成25年度郷土文芸作品優秀作品
  短歌 特選
  俳句 特選
  川柳 特選
  現代詩 特選

豊橋文化祭 2013(10~11ページ/582KB)
[内容] 表装美術展
作陶展
豊橋吟剣詩舞道大会
東三河童謡唱歌のつどい
豊橋邦楽大会(民踊・新舞踊の部)
坂田明氏トーク&コンサート
歌と踊りの祭典
豊橋邦楽大会(民謡・大正琴・尺八・三味線・太鼓の部)
豊橋文化祭川柳大会
豊橋技術科学大学吹奏楽団定期演奏会
サボテン展示会
豊橋秋の市民茶会
豊橋総合いけばな展
東海琴古連盟尺八演奏会
吉田文楽保存会定期公演
豊橋邦楽大会(詩吟の部)
合唱祭
切手展
俳画展
豊橋音楽連盟コンサート
多岸田窯・野田窯・三本木窯作陶展
東三河合同盆栽展
うたは友だち
豊橋邦楽大会(日本舞踊の部)
豊橋ウインドアンサンブル プロムナードコンサート
コーラスのつどい
豊橋邦楽大会(筝曲・長唄・琵琶・尺八・能楽・篠笛の部)
豊舞連舞踊フェスティバル
豊橋マンデーナイトジャズオーケストラ定期コンサート
穂の国ハーモニカファミリーコンサート 四季を奏う
豊橋おやこ劇場協議会 高学年部例会 青年劇場「野球部員、舞台に立つ!」
豊橋市民歌謡協会創立30周年記念グランプリ歌謡選手権大会
ええじゃないか!豊橋和太鼓フェスタ
地区市民総合展
豊障連さくらピア文化祭
紫音会「声楽のゆうべ」オペラへのいざない
楽しむ・学ぶ(12~13ページ/886KB)
[内容] 高齢者の健康づくり料理教室
健康づくりの料理教室
競輪はじめてキャンペーン 知的推理ゲーム大会
宮川彬良PRESENTS 劇場へ行こう!
であい ふれあい 福祉まつり 楽しさいっぱい!笑顔いっぱい!
出張講座 科学実験キャラバン隊
わくわく体験塾 モデルロケット発射実験教室
自然体験プログラム☆遊びイベント21 秋の味覚!親子焼きいも体験
学習教室 東三河ジオツアー奥三河の美をさぐる
ウエルネス2013
 催し
 ウエルネス・ウォーク
三遠南信お出かけ情報 東三河地区
 ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ in 豊川
楽しむ・学ぶ(14~15ページ/1,059KB)
[内容] とよはし歴史探訪 街道うぉーく
普通救命講習会
本陣体験講座 本陣・旅籠屋に泊まろう
スタインウェイひとりじめ ピアノリサイタル
朝の歩行運動と いっせいラジオ体操のつどい
自然探訪 秋の鳳来寺山を歩く
みなとふれあい体験イベント(株)新来島豊橋造船見学会
身体障害者パソコン講習会
愛知県美術館サテライト展示 川瀬巴水展
豊橋総合動植物公園 のんほいパークの催し
 お花で飾る一年の行事
 どうぶつはともだち ホッキョクグマ
 ボランティアガイドツアー
 電子顕微鏡公開日 貝殻を見る
 みどりの講座 秋の花植え体験
 イワトビペンギン
楽しむ・学ぶ(16~17ページ/771KB)
[内容] おはなしのへや
若者就職サポート塾 in 豊橋
豊橋技術科学大学一般公開講座 技術革新で日本経済は再生するか
幼児ふれあい教室
 助産師が伝える赤ちゃん育て
 ちょっと気になる子ども
パパママ子育て講座
 心豊かな賢い子に育てるためのパパママ講座
市民スポーツ祭
 ソフトテニス大会(ダブルス)
 空手道大会
スポーツ教室
 スケート教室(11月コース)
市民大学トラム
 とよはしまちなか遊学駅前・水上ビル界隈編
 親子でチャレンジ
 花で幸せに。作ったその日から華やかに飾れる、イマドキおしゃれな寄せ植えの作り方
 楽しいペン習字
楽しむ・学ぶ・医療・支援(18~19ページ/919KB)
[内容]

法を身近に感じてみよう
 法の日記念事業 司法書士・行政書士による法律相談会
こども未来館ここにこ
 9月のイベント
 体験プログラム
認知症等普及啓発地域シンポジウム
豊橋自然歩道を歩く集い
平成26年度就学児童健康診断
認知症介護者交流会 三河ブロック「わの会」
10月のふれあい・子育て情報
 産婦・新生児訪問指導
 大きくなあれ
 パパママ教室
 外国人母子保健相談
 離乳食講習会

支援・相談・募集(20~21ページ/778KB)
[内容]

ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者・家族のつどい
AED(自動体外式除細動器)を貸し出しています
新たな設備投資を支援します
 再投資促進奨励金
 中小企業21世紀高度先端産業立地奨励金
スポーツGOMI拾い大会 in 530 豊橋参加チーム募集
相談
 こころの健康相談(気分が沈み、眠れないなどのこころの問題で悩んでいる方)
 精神保健福祉相談(心の病で悩んでいる方と家族)
 子どものための心の相談(市内小・中学生と保護者)
 歯科健康相談
 栄養相談(市内在住の方)
 心の相談(女性)
 女性のための悩みごと電話相談
 住宅・建築相談(建築全般・現住居の不具合・増改築・耐震相談など)
 住宅・建築相談(測量・登記相談など)
 弁護士による法律相談
 不動産の無料相談会(土地価格・地代・家賃・借地権・相続時の土地の分割・不動産の有効利用など)
 農家(農事)相談
 保護司による立ち直り相談(罪を犯した人たちの社会復帰など)
 市民相談(生活上の悩み事など)
 多重債務者相談(債務整理の相談など)
 消費生活相談(消費者トラブル、架空請求など)
 警察安全相談(暮らしの安全に関わる相談)
 行政相談委員による行政相談(国や特殊法人などに対する苦情、不満、要望などの相談)

支援・募集・情報あれこれ(22~23ページ/982KB)
[内容]

校区の運動会など市民活動中の事故を補償します
 制度の概要
 よくある質問
豊橋市民文化会館の食堂入店希望者募集
愛知県立農業大学校 平成26年度学生募集
美術博物館展示室利用者募集
平成26年度豊橋市職員募集
吉田城址発掘調査を行っています
9月21日(土曜日)~30日(月曜日)は秋の交通安全市民運動
 運動の基本
 取組重点
愛知労働局からのお知らせ
生涯学習情報紙「glad!」を発行しました

情報あれこれ(24~25ページ/828KB)
[内容]

暮らしの安全安心ひとことメモ
 「偽装質屋」は絶対に利用しないでください
 強引なインターネット接続サービスの勧誘にご注意ください
  相談事例
  インターネット接続サービスの勧誘をされた際の注意点
来年度の保育園 入園手続き
 保護者説明会
 保護者面接

情報あれこれ(26~27ページ/894KB)
[内容]

仕事終わりに行ってみよう! 9月30日(月曜日)にエイズ夜間検査を行います
10月は骨髄バンク推進月間 骨髄ドナー登録会のお知らせ
 その他で登録を希望する場合
便利だね!ホームページミニ情報
 豊橋市Facebook(フェイスブック)・Twitter(ツイッター)をご利用ください
  豊橋の魅力情報(Facebook・Twitter)
  防災・安全・安心情報(Facebook・Twitter)
わくわく活動ひろば
 トヨッキー基金に協力して、市民活動に注目してみませんか
 東三河視覚障害者自立支援協会ビギン
  点字の入門教室
  障害者のためのパソコン入門教室
豊橋市内の7月の交通事故(人身)
豊橋市の人口と世帯
今月の納税

裏表紙(28ページ/506KB)
[内容] 全面広告(PDFファイル上は空欄となっています)