背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動

ゼロカーボンシティ推進課

環境政策課
ゼロカーボンシティ推進課

担当事務

ごみの減量、リサイクルの啓発、地域資源回収、530運動、大きなごみ証紙、地球温暖化対策、再生可能エネルギーの推進、温暖化対策に関する補助

気候変動に適応するための普及啓発イベントのご案内

2023年11月14日

気候変動に適応した暮らし方を学ぼう

電気自動車の展示や気候に関するクイズなどを楽しめます。

・イベント名 「どうする?気候変動」~変わり続ける地球環境での暮らし方~

・日にち 12月9日土曜日

・時間 10時00分から16時00分(荒天中止)

・場所 こども未来館ここにこ

・内容

 ポイント1 環境パネル展+クイズコーナー

  普段は聞きなれない「気候変動」や「ゼロカーボン」について知っていただくために、
  環境パネルを展示します。クイズに参加してくださった方には、景品をプレゼントします。

 ポイント2 人気お笑い芸人によるお笑いライブ&SDGsクイズ大会(14時00分~15時00分)

  ジョイマン、ひょっこりはんなどの人気芸人によるお笑いライブ&クイズ大会を開催します。
  なお、当日9時30分より、会場にて観覧用整理券を配付します。(予定枚数が終わり次第配付終了)
  ※入場は整理券の番号順に行います。

 その他

  キッチンカーによるグルメマルシェ
  次世代自動車(電気自動車「NISSAN SAKURA」「MITSUBISHI eKクロス」)の展示

・チラシ 「どうする?気候変動」~変わり続ける地球環境での暮らし方~(PDF 1,124KB )

 

※【お笑いライブ&SDGsクイズ大会に関する連絡事項】
 ・整理券の配付は1人1枚です。(複数枚をまとめてお一人で受け取ることはできません)
 ・雨天の場合、会場の都合上、整理券枚数を減らして配付しますのでご了承ください。
  (開催有無も含め、当日朝8時までに当ホームページにご案内いたします)
 ・整理券は9時30分から配付しますが、近隣の方のご迷惑とならないよう、マナーを守ってお集まりください。(施設の営業時間は9時30分からです)

 

カテゴリ一覧