背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
2016年度イベント

吉田宿寺町再発見スタンプラリー開催します

2016年10月14日

とき

※イベントの開催期間中でも、施設の休館日があります。詳しくは問い合わせてください。

2016年10月29日土曜日 30日日曜日
午前10時から午後4時

ところ(開催施設名)

花園町および新大手発展会周辺



イベント内容

※事前申し込みが必要なイベントもありますのでご注意ください。詳しくは問い合わせてください。

概要

スタンプラリーでお寺を巡拝しながら、豊橋中心街を再発見しましょう。
池田照政が吉田城主となったおり、城地の拡張と城下町の整備を行いました。その際、吉田城近くにあった寺院が現在地に移転し、現在の寺町が形成されました。今も残る由緒あるお寺を巡り豊橋の歴史に触れながら楽しく散策をしませんか?
スタート/田辺仏具店   ゴール/HANACOYA
スタンプラリー景品/両日先着110名に「和紙香」プレゼント!


詳細

必見ポイント/
狐塚 野犬にかみ殺された600歳を超える老狐が祀られている。弘文堂裏。
<30日は10時から12時のみ>
安海熊野社(やすみくまのしゃ)の能面等 吉田の魚市場発祥の地。吉田藩主であった大河内家の能面などを一般公開。<10時から12時>
信玄公の袈裟 神宮寺に古くから伝わる武田信玄公の袈裟を公開。<10時から12時>
同日開催イベント/信玄
○花園ハロウィンパーティー 詳細は別添のチラシ参照
[問合せ先]吉田宿寺町再発見めぐり実行委員会(担当:花園町 岡本)
     0532-52-4486