特別定額給付金の受付は終了しました
令和2年8月18日(火曜日)(当日消印有効)をもって、豊橋市の特別定額給付金の申請書受付は終了しました(オンライン申請を含む)。特別定額給付金の給付についても、令和2年9月28日(月曜日)をもって終了しました。
特別定額給付金とは
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、「新型インフルエンザ等対策特別措置法の緊急事態宣言の下、生活の維持に必要な場合を除き、外出を自粛し、人と人との接触を最大限削減する必要がある。医療現場をはじめとして全国各地のあらゆる現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝の気持ちを持ち、人々が連帯して一致団結し見えざる敵との闘いという国難を克服しなければならない」と示され、このため、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うことを目的に、給付対象者1人につき10万円を支給します。
給付実績
特別定額給付金の給付実績についてお知らせします。(給付完了日:令和2年9月28日)
<給付実績>
給付済世帯数 |
給付済額(千円) |
160,513
|
37,552,400
|
※申請されたご自身の受付日、給付日等の個別のお問い合わせには、お答えしかねますのでご了承ください。
豊橋市/特別定額給付金コールセンターは9月30日をもって閉鎖しました。
よくある質問
特別定額給付金に関する質問はコチラ
総務省/特別定額給付金の概要(点字、手話動画、やさしい日本語はコチラ)
総務省ウェブサイト(外部リンクへ)
給付金を装った詐欺にご注意ください
・市役所や総務省などがATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
・市役所や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
・市役所や総務省などがメールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めることは絶対にありません。
給付金に関する詐欺に注意.pdf( 386KB )
個人情報の利用について
特別定額給付金申請の際ご提出いただいた個人情報は、豊橋市個人情報保護条例に基づき、当該給付金の支給に係る事務のためのみ利用します。
お問い合わせ
特別定額給付金対策室(福祉政策課内) 所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所東館3階)
電話番号/0532-51-2369 E-mail/fukushiseisaku@city.toyohashi.lg.jp