令和3年11月23日火曜日(祝日)、安城市民会館サルビアホールで令和3年度『農地・水・環境のつどい』が開催され、創意工夫部門で「豊橋東部みどり会(とよはしとうぶみどりかい)」が愛知県土地改良事業団体連合会長賞を受賞しました。この賞は農業農村多面的機能活動での地域協働や環境保全等の取組として、優れた工夫や独自のアイデアがあり、他の模範となる活動を行った活動組織に贈られるものです。
豊橋東部みどり会はため池の草刈りや田園美化活動を定期的に実施するほか、農地まわりの草刈り、きめ細やかな雑草対策を実施しており、継続的な活動が農村環境の保全に繋がっている点が評価されました。
また、地域活動については、清掃活動のほか、小学校等と連携した絵画展を行うことにより、地域の子供たちへ農村活動の大切さを伝えていることも受賞を後押ししました。

表彰式の様子
新型コロナウイルス感染症対策のため、参加者は三密の回避に注意しつつ、各団体の活動を紹介するパネルを観覧しました。

豊橋東部みどり会の皆さま パネル展示の様子
■豊橋東部みどりの会の概要
活動地域 :岩崎町、岩田町、多米町
組織の構成員:農業者、自治会、豊橋北部土地改良区
取組面積 :農用地97ha
農業用施設 :開水路 18.2km、パイプライン 18.8km、農道 36.2km、ため池 8箇所


地域住民と協力した清掃活動の様子

こども絵画展の様子