背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
保健センター等建設推進室/整備の概要

保健所・保健センター及び地域療育センター(仮称)等整備・運営事業(PFI)

整備の概要(保健所・保健センター及びこども発達センター等整備・運営事業(PFI))

 本市は、標記の事業を、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)」に基づき実施することとしております。
 このページでは、本事業への取組状況を随時お知らせしております。

事業の目的

  平成18年3月に策定された第4次豊橋市総合計画では、「健康・福祉のまちづくり」実現のため、医療と連携した健康・福祉の拠点づくりを目指しています。そして、市民の健康管理を支援するため、地域保健の拠点施設整備と、障害児福祉の充実のため、診療、相談、訓練などを行う総合的な療育支援体制の確立が位置付けられています。
 この施策を推進するため、保健所・保健センター及び地域療育センター(仮称)等整備基本計画を策定し、平成18年3月に公表しました。

  本事業は、上記の基本計画に基づき、独立行政法人国立病院機構豊橋病院(中野町)の跡地を取得し、地域保健法で設置が義務付けられている保健所と健康づくりを推進する拠点の保健センターを一体的に整備するとともに、乳幼児の健診と深く関わる障害の早期発見、早期療育を行う地域療育センター(仮称)を併設するものです。同時に、市民がいつでも安心して医療を受けられる体制を確保するため、休日夜間急病診療所も併せて整備することで、保健・福祉・医療サービスを効率的かつ効果的に提供するものです。本事業は、これらの施設を整備(設計・建設) し、維持管理・運営していくものです。

整備対象地

豊橋市中野町字中原地内ほか

延床面積

約12,400m2

事業期間

【設計・建設期間】 平成19年12月~平成22年1月(約2年間)
【維持管理期間】 平成22年2月~平成42年3月(約20年間)
【運営期間】 平成22年4月~平成42年3月(20年間)

事業方式

BTO方式(選定事業者が本施設の設計・建設を行った後、市に所有権を移転し、事業期間を通じて維持管理・運営を行う)

施設の概要

施設名 提供する機能
保健所・保健センター

 ・すこやか親子機能
 (妊産婦保健、乳幼児保健、思春期保健)

 ・健康いきいき機能
 (健康づくり、生活習慣病予防、難病ケア、精神保健)
 ・生活衛生機能
 (食品安全機能、生活環境衛生、医事・薬事、感染予防、試験検査)
 ・市民参画機能
 (市民利用、市民活動・支援、情報提供・情報収集)
 ・災害時の機能
 (初期救急医療、医薬品等の確保、医療ボランティアの活動拠点)
 ・その他の機能
 (総合相談、健康危機管理対応)

地域療育センター(仮称)

 発達段階における障害などを早期に発見し、適切な支援を行う療育システムの中心的な役割を果たす。

 ・相談
 ・医療(診療・リハビリテーション)
 ・外来グループ療育
休日夜間急病診療所
 ・利用しやすい初期救急医療(内科・小児科)の実施
 ・休日等歯科診療所の併設
 ・災害時における応急救護の実施

問合先
〒440-8501 豊橋市中野町字中原100
豊橋市保健所 健康政策課
電話番号 0532-51-3182/FAX番号 0532-38-0780
電子メールアドレスl: kenkouseisaku@city.toyohashi.lg.jp