3月28日(水曜日)~ 4月8日(日曜日)(入園無料)
向山緑地、豊橋公園、岩屋緑地では、3月28日から4月8日にかけて「さくらまつり」を開催します。
期間中は様々な行事が催されます。
また夜間ライトアップもおこない、幻想的な夜桜もお楽しみいただけます。
向山緑地(向山町)
ソメイヨシノ約1,000本が植栽されている、さくらまつりのメイン会場。
露店が広場を囲み、多くの花見客で賑わう。飛び入り!カラオケ大会など、もりだくさんの催しが行われる。
■交通のご案内
豊橋駅前3・4番のりばから豊鉄バス「台町」下車、徒歩5分
■
案内図
【向山緑地周辺のイベント案内】
行事名 |
月日 |
時間 |
会場 |
石木展 |
3月31日(土曜日)
4月1日(日曜日)
|
9時00分~17時00分 |
向山緑地
(雨天中止) |
桜・咲くら・2018 |
4月1日(日曜日)
|
11時00分~15時00分 |
向山緑地 |
豊橋春の市民大茶会 |
4月8日(日曜日)
|
10時00分~15時00分 |
市民文化会館 |
豊橋公園(今橋町)
豊橋のシンボル的な公園・豊橋公園では、ソメイヨシノ約500本が植栽されている。
園内には吉田城の鉄櫓が建てられており、サクラと城の調和が趣深さを感じさせる。
■交通のご案内
豊橋駅前から路面電車「市役所前」下車、徒歩3分
■案内図
岩屋緑地(大岩町)
ソメイヨシノ500本が植栽されている。
緑地の入口からは、サクラのトンネルが続く。
周辺には、岩屋観音をはじめ、名所・旧跡が点在しており、サクラを見物しながらのウォーキングもお勧めです。
■交通のご案内
豊橋駅前5番のりばから豊鉄バス「岩屋公園口」下車、徒歩3分
■
案内図
【岩屋緑地周辺のイベント案内】
行事名 |
月日 |
時間 |
会場 |
岩屋観音歴史絵伝展 |
4月7日(土曜日)
4月8日(日曜日) |
10時00分~14時00分 |
岩屋緑地
(岩屋観音お籠堂) |
期間中は春まつりフォトコンテストも開催!!応募用紙はこちら↓
フォトコンテスト応募票2018.pdf( 362KB )
問い合わせ先
春まつり実行委員会 (豊橋市役所観光振興課内)
電話番号:0532-51-2430
|うめまつり|さくらまつり|つつじまつり|