水道水の水質検査
水質基準項目 |水質管理目標設定項目 |
水道水質検査計画 |
水道水質検査結果
水質管理目標設定項目
(令和4年4月1日時点)
| |
項目名 |
目標値 |
備考 |
| 1 |
アンチモン及びその化合物 |
0.02mg/L 以下 |
金属・無機物
|
| 2 |
ウラン及びその化合物 |
0.002mg/L 以下(暫定) |
金属・無機物 |
| 3 |
ニッケル及びその化合物 |
0.02mg/L 以下 |
金属・無機物 |
| 4 |
1,2-ジクロロエタン |
0.004mg/L 以下 |
有機化学物質 |
| 5 |
トルエン |
0.4mg/L 以下 |
有機化学物質 |
| 6 |
フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) |
0.08mg/L 以下 |
有機化学物質 |
| 7 |
亜塩素酸 |
0.6mg/L 以下 |
消毒副生成物・消毒剤
|
| 8 |
二酸化塩素 |
0.6mg/L 以下 |
消毒副生成物・消毒剤 |
| 9 |
ジクロロアセトニトリル |
0.01mg/L 以下(暫定) |
消毒副生成物・消毒剤 |
| 10 |
抱水クロラ-ル |
0.02mg/L 以下(暫定) |
消毒副生成物・消毒剤 |
| 11 |
農薬類(115物質) |
検出値と目標値の比の和として、1以下 |
農薬
|
| 12 |
残留塩素 |
1mg/L 以下 |
消毒剤
|
| 13 |
カルシウム、マグネシウム等(硬度) |
10~100mg/L |
味覚
|
| 14 |
マンガン及びその化合物 |
0.01mg/L 以下 |
色
|
| 15 |
遊離炭酸 |
20mg/L 以下 |
味覚
|
| 16 |
1,1,1-トリクロロエタン |
0.3mg/L 以下 |
有機化学物質 |
| 17 |
メチル-t-ブチルエーテル |
0.02mg/L 以下 |
有機化学物質 |
| 18 |
有機物等(過マンガン酸カリウム消費量) |
3mg/L 以下 |
味覚
|
| 19 |
臭気強度(TON) |
3以下 |
におい
|
| 20 |
蒸発残留物
|
30~200mg/L |
味覚
|
| 21 |
濁度 |
1度以下 |
濁り
|
| 22 |
pH値 |
7.5程度 |
基本的性状
|
| 23 |
腐食性(ランゲリア指数) |
-1~0 |
腐食性 |
| 24 |
従属栄養細菌 |
1mlの検水で形成される集落数が2,000以下(暫定) |
病原生物 |
| 25 |
1,1-ジクロロエチレン |
0.1mg/L 以下 |
有機化学物質 |
| 26 |
アルミニウム及びその化合物 |
0.1mg/L 以下 |
金属・無機物 |
| 27 |
ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA) |
PFOS及びPFOAの量の和として0.00005mg/L 以下(暫定) |
有機化学物質 |
このページに関するアンケート
-
-
このページの情報は役に立ちましたか?
-
-
このページに関してご意見がありましたら、500文字以内でご記入ください。
(ご注意)住所や電話番号などの個人情報は記入しないでください。なお、回答が必要な お問合わせは、直接このページのお問合わせ先へご連絡ください。