背景色 文字
本文へ移動
メニューへ移動
令和6年度 市民協働推進補助金(つつじ補助金【後期】・わかば補助金)事業企画募集

この補助金は、市民協働による「公益的社会貢献活動」を支援する補助金です。

令和6年度に実施する地域課題を解決する事業を対象に、

市民協働推進補助金への応募を受け付けます。みなさん、ぜひご応募ください♪

過去の事業内容についてはこちらのページからご覧ください。

※令和6年度分から提出書類の様式を変更しております。

補助金の説明会を開催します

  • とき  4月19日(金曜日)、5月17日(金曜日)時間は両日とも午後7時から   
  • ところ 豊橋市役所 講堂(東館13階)
        ※東玄関(豊橋公園側)または、防災センター(地下1階)より入館ください。

企画の応募には市民活動プラザ(豊橋市民センター内)での事前チェックが必要です

  • 事前チェックの受付期間 4月19日(金曜日)から6月21日(金曜日)まで
    (市民センターの休館日【月曜日】を除く)
  • 日時は事前に電話でご予約ください。(市民活動プラザ☎0532-56-5160) 

補助金の種類

  • 1団体等につき、ひとつの年度内に 1事業のみ申請・交付を受けることができます。 

市民活動スタート支援(つつじ)補助金

  • 設立後5年未満の公益的社会貢献活動団体(※)が行う事業を対象としています。ただし、1団体につき1回のみ補助を受けることができます。また、過去に市民協働推進補助金(わかば補助金は除く)を受けていない団体に限ります。
  • 【補助金額】
    *補助対象経費が5万円以下の場合 …全額補助
    *補助対象経費が5万円を超える場合…5万円
    *補助金の交付は1,000円単位となります。
  • 【補助対象者】
    公益的社会貢献活動団体(※)であって、次に掲げる要件を満たすものになります。
  1. 主に豊橋市内で活動を行っていること
  2. 団体の構成員の2分の1以上が豊橋市に在住又は在勤・在学していること
  3. 令和6年度において豊橋市から他の補助金(団体の運営・応募以外の事業に係るものを除く。)を受けていないこと
  4. 市民協働推進補助金と3の補助金以外の補助金及び補助対象事業によって生じる収入の合計が補助対象事業の事業費を上回らないこと

 ※公益的社会貢献活動団体とは、次に掲げる団体をいいます。
  ア 特定非営利活動法人(NPO法人)
  イ 公益的社会貢献活動団体で、次の全てに該当する団体

    ・利益配分を行わないこと

    ・民間団体であること

    ・5人以上の会員で運営されていること

    ・意思決定機関をもち、組織の運営に関する規則(会則等)があること

    ・組織運営に関して自発的参加があること

    ・活動に継続性があること

    ・政治活動や宗教上の教義を広める活動を主たる目的としていないこと

    ・暴力的な活動を行わないこと

市民活動若者支援(わかば)補助金

  • 若者が行う公益的社会貢献活動を対象としています。1事業について、3回まで補助を受けることができます。

  • 【補助金額】
    *補助対象経費が10万円以下の場合 …全額補助
    *補助対象経費が10万円を超える場合…10万円
    *補助金の交付は1,000円単位となります。 
  • 【補助対象者】
    次に掲げる1から4のいずれかの団体等で5から7の要件を満たすものになります。
    1.市内に住所を有し、又は市内の事務所若しくは事業所に勤務し、若しくは市内の学校に在学している方のみで構成
    されている団体で、団体の構成員の数が5名以上であるもの。ただし、構成員のおおむね8割以上が若者(中学校卒業後の15歳から30歳未満)であるものに限る。
    2.市外に住所を有し、1の団体の構成員の要件に該当しない若者
    3.2に該当する若者で構成される団体
    4.1の団体の構成員の要件と2の要件に該当する若者で構成される団体
    5.営利を目的とせず利益配分を行わないこと
    6.法人格を有しない民間団体であること
    7.組織の運営に関する会則その他これに準ずるものがあること
    8.政治活動や宗教上の教義を広める活動を主たる目的としていないこと
    9.暴力的な活動を行わないこと
    10.過去に別の市民協働推進補助金の交付を受けていないこと
    ☆上記【補助対象者】2に該当する方、又は3、4に該当する団体の中で2の要件に該当する方が市内で活動するための交通費や宿泊費に係る経費については、上記【補助金額】とは別に1事業5万円を上限に交付します。

対象となる事業(つつじ補助金・わかば補助金 共通)

令和6年8月~令和7年3月に主に市内を拠点として行われる事業で、地域社会の課題を解決するために適当と認められるものになります。具体的な事業の分野は次に掲げるものです。

  1. 保健、医療又は福祉の増進を図る事業
  2. 社会教育の推進を図る事業
  3. まちづくりの推進を図る事業
  4. 観光の振興を図る事業
  5. 農山漁村又は中山間地域の振興を図る事業
  6. 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る事業
  7. 環境の保全を図る事業
  8. 災害救援事業
  9. 地域安全事業
  10. 人権の擁護又は平和の推進を図る事業
  11. 国際協力を行う事業
  12. 男女共同参画社会の形成の促進を図る事業
  13. 子どもの健全育成を図る事業
  14. 情報化社会の発展を図る事業
  15. 科学技術の振興を図る事業
  16. 経済活動の活性化を図る事業
  17. 職業能力の開発又は雇用機会の拡充の支援を行う事業
  18. 消費者の保護を図る事業
  19. 公益的社会貢献活動団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助を行う事業
  20. 上記1~19に掲げる活動に準ずるとして愛知県の条例で定める事業

※事業を行う上で、法的な許可や土地・建物の所有者の承諾などが必要になる場合は、その許可等を得ることができるかどうか応募前に確認しておいてください。

補助対象経費・補助対象外経費

補助対象経費
報償費(講師・専門家への謝礼等)

旅費(交通費、宿泊費等)

需用費(消耗品費、書籍等の購入費、チラシ・ポスター等の印刷製本費、機材等の燃料費等)

役務費(翻訳・原稿料、通信運搬費、保険料等)
委託料(設計・測量・デザイン等の委託料)

使用料及び賃借料(会場使用料、車両・機材・物品・器具等のレンタル・リース料等)
工事請負費(つつじ補助金に限る)

原材料費(セメント・砂利・鋼材・木材等の資材)

備品購入費(5万円以上で反復使用に耐えるもの。ただし事業実施に必要不可欠とされるもの)

その他市長が必要と認める経費

補助対象外経費
× 団体等の運営に関する事務費などの経常的な経費
× 団体等の事務所等を購入、整備、維持するための経費
× 団体等の構成員に対する人件費、謝礼、食糧費(活動時に必要な水分補給に要する費用は除く。)、交通費及び宿泊費(※わかば補助金については一部の交通費及び宿泊費が対象経費になる場合があります)
× 領収書等により団体が支払ったことが確認できない経費
× 事業に直接要した額を確認することが難しい経費

スケジュール

 つつじ補助金 わかば補助金
 内容

 
4月19日(金曜日)から

6月21日(金曜日)まで


応募書類受付・相談


4月19日(金曜日)
5月17日(金曜日)
時間は両日とも午後7時から


補助金説明会
会場 豊橋市役所 講堂(東館13階)
※東玄関(豊橋公園側)または、

防災センター(地下1階)より入館ください。

4月19日(金曜日)から

6月21日(金曜日)まで

(市民センターの休館日【月曜日】を除く)

市民活動プラザで

事前チェックの実施【要予約】 

7月

審査会 (書類審査)

審査にあたって団体へ企画内容

について質問することがあります。

採択事業の決定及び補助金交付説明会

  8月1日~令和7年3月まで 補助金交付申請・事業実施
 令和7年8月~9月(予定)

事業報告会

提出書類

応募要領や様式は、4月19日(金曜日)以降にこちらのページからダウンロードいただけるほか、市民協働推進課、豊橋市民センターにも設置しますので、ご利用ください。
  1. 市民協働推進補助事業企画書(様式第1)
  2. 事業計画書(様式第2)
  3. 収支予算書(様式第3)
    ※1、3の書類はA4版1枚程度で提出してください。
  4. 構成員名簿(様式第4)
  5. 定款または規約、会則その他これらに準ずるもの
  6. 事業実施の位置図及び工作物等のイメージ図 (大きさ、デザインなどがわかるもの)
  7. 工事を業者に依頼する場合は、工事費用の見積書の写し
    ※6,7の書類は施設整備を伴う場合のみ提出してください。
  8. 豊橋市市民協働推進補助金申請チェックシート ←忘れずに提出してください!
  9. 参考資料(過去実施した事業のチラシなど)
    ※9について提出は任意です。A4版1枚で提出してください。

応募書類等のダウンロード(つつじ補助金)4月19日(金曜日)からダウンロードができます

応募書類等のダウンロード(わかば補助金)4月19日(金曜日)からダウンロードができます

応募方法

令和6年6月21日(金曜日)午後5時15分【必着】までに上記の提出書類を豊橋市役所市民協働推進課(西館4階)へご提出ください。提出方法は、直接持ち込み、郵送、Eメールのいずれでも結構です。

※市役所の所在地及び連絡先は以下のとおりです。
※市役所は、土日、祝日お休みです。

応募書類の提出先及びお問い合わせ先

豊橋市役所市民協働推進課(西館4階)

440-8501 豊橋市今橋町1番地 電話番号 0532-51-2483 FAX番号 0532-56-5128
電子メールアドレス shiminkyodo@city.toyohashi.lg.jp

(注意)
応募いただいた団体の構成員に関する個人情報につきましては、豊橋市市民協働推進補助金に関すること以外には使用しませんが、団体の名称及び連絡先(住所、電話番号、FAX、URL、メールアドレス)といった情報は、ホームページやパンフレット等で公開することがあります。あらかじめご了解いただいたうえでご応募ください。また、応募いただいた書類の返却はいたしませんので、ご了承ください。