豊橋市は人口約37万人の中核市で、明治39年8月1日、全国62番目(愛知県では名古屋市に次いで2番目)に市制を施行しました。
アクセスの良さに加え、全国トップクラスの農業、多様なものづくり産業、のびのびと子育てができる環境など、恵まれた条件を活かしていく施策に取り組んでいます。
■ 行政視察のご検討にあたって
豊橋市の特色ある施策をご紹介します。いずれの施策も多数のお申し込みをいただいております。
■ 行政視察受け入れ状況
令和6年度実績(PDF形式223KB)
令和5年度実績 (PDF形式140KB)
令和4年度実績(PDF形式147KB)
■ 予算の見どころ
令和6年度予算の見どころ(PDF形式7.12MB)
令和5年度予算の見どころ(PDF形式6.04MB)

本市は連続テレビ小説「エール」ゆかりの地です。
また、本市の魅力を発信するホームページや豊橋観光ガイドマップもありますので、ぜび御覧ください。
ご案内
豊橋市への行政視察をご検討いただき、誠にありがとうございます。
豊橋市議会では、全国各地の議会関係者の皆さまの行政視察を受け入れています。
行政視察をご希望の場合は以下をお読みいただき、お申込みくださるようお願いいたします。
なお、オンライン(Zoom)による行政視察をご希望の場合は、豊橋市議会事務局議事課(Tel 0532-51-2920)までご相談ください。
※下記の視察受入等予定表により、お申込みが可能な日程をご確認ください。
視察受入等予定表(PDF形式41KB)
お申込み方法
●お申込み前に、上記「ご案内」にあります視察受入等予定表にて、お申込みが可能な日程をご確認ください●
1.視察をご希望される場合は、「あいち電子申請・届出システム」から申し込みいただきます。
以下よりアクセスしていただき、必要事項を入力してください。
申し込みはこちらから。 ※あいち電子申請・届出システムへ移動します。
2.日程・視察内容等の確認、当市担当との調整を経て、お受けできるかについて、ご担当者様へ
ご連絡差し上げます。
3.お申込みについて対応可能である場合は、後日、豊橋市議会事務局議事課宛て依頼文書の送付を
お願いいたします。また、名簿、行程表、質問事項もあわせて送付をお願いいたします。
※様式の指定はありません。
※平成31年4月1日より豊橋市受動喫煙防止条例が施行されたため、公共施設等において、望まない受動喫煙をなくすという条例の趣旨を踏まえ、敷地内(屋内を含む)禁煙を進めています。
市役所等の施設においては喫煙所を設けておりませんので、ご了承ください。
視察行程についてご案内
市議会までのアクセス
本市議会は、市役所庁舎内にあります。主要駅の豊橋駅からのルートはこちらをご参照ください。
豊橋らしい時間を味わえる名物「路面電車(豊橋鉄道市内線)」のご利用をおすすめしています。

早い、手軽、思い出になる“視察めし”
見知らぬ地で、限られた時間で、その土地の風土を気軽に味わえる“視察めし”をご紹介します。

豊橋のうどん屋さんは自家製麺率100%!その美味しいうどんを、もっと沢山の人に食べてほしいというアツイ思いから「豊橋カレーうどん」が誕生しました。最後まで美味し~く食べてもらえる様に器の底にひと工夫が…
■ 詳細は、こちらから
宿泊先、市内の施設、駅で買える!お土産情報
豊橋駅は、新幹線の停車駅であり前後の視察先とのアクセスは良好です。また、駅前にはビジネスホテルや地元食材を使った飲食店等も充実しており、おもてなしの環境は整っています。ご安心してお泊りください。
(新幹線の所要時間目安:東京駅まで1時間半、名古屋駅まで30分、新大阪駅まで2時間)
■ 宿泊先情報は、こちら
■ 市内飲食店情報は、こちら
■ お土産情報は、こちら をご覧ください。
その他
豊橋市議会事務局職員が、誠心誠意をもっておもてなしいたします。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
豊橋市議会事務局議事課
所在地/〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 東館7階)
電話 0532-51-2920 電子メール
gikai-giji@city.toyohashi.lg.jp