子ども会議は、子どもの人権を尊重し、子どもが主役という観点から子どもたちが自由に意見交換する会議で、平成22年度より実施しています。
平成29年度子ども会議
平成29年4月1日に豊橋市いじめ防止基本方針が施行されたことを受け、いじめの防止、いじめによる子どもの人権侵害の問題について取り上げ、下記のとおり開催しました。
講義で、自分と友達を大切にするコミュニケーションの方法などを教わりました。その後、学校を休みがちになったけんた君の事例をもとに、グループごとに活発な意見交換を行い、みんなの前で発表しました。
【当日の様子】
-
日時 平成29年11月3日(祝) 午前10時から12時
-
場所 こども未来館 ここにこ
-
テーマ 「みんなの笑顔のつくり方~思いやりの心をつくるためにできること~」
-
参加者 市内在住・在学の小学5・6年生 17人
-
講師 石川健司氏(スクールカウンセラースーパーバイザー・臨床心理士)

