豊橋市では、私立学校の就学に係る保護者の経済的負担軽減のため、授業料補助金を支給します。
対象となる方
令和2年10月1日時点で、以下の要件をすべて満たす生徒
・私立高等学校や私立専修学校高等課程等に在籍し、就学支援金の受給認定を受けていること
・生徒の授業料負担者が、豊橋市在住であること
・授業料負担者が所得要件を満たしていること
※国の就学支援金や愛知県の私立学校授業料軽減補助金などにより、納付すべき授業料が生じない場合は、
市の補助金を受けることはできません。
補助金額
私立高等学校
区分
|
補助金額(年額)
|
所得要件(保護者合算)
市町村民税の課税標準額×0.06
-市町村民税の調整控除の額
|
世帯年収目安
|
1年生
|
2・3年生
|
甲ⅠA
|
19,200円
|
39,900円
|
0円
|
270万円未満程度
|
甲ⅠB
|
19,200円
|
33,600円
|
51,300円未満
|
350万円未満程度
|
甲ⅠC
|
7,200円
|
7,200円
|
154,500円未満
|
590万円未満程度
|
甲Ⅱ
|
7,200円
|
7,200円
|
212,700円未満
|
720万円未満程度
|
乙
|
7,200円
|
8,100円
|
270,300円未満
|
840万円未満程度
|
丙
|
7,200円
|
7,200円
|
304,200円未満
|
910万円未満程度
|
私立専修学校高等課程等
区分
|
補助金額(年額)
(全学年共通)
|
所得要件(保護者合算)
市町村民税の課税標準額 × 0.06
-市町村民税の調整控除の額
|
世帯年収目安
|
甲
|
30,000円
|
51,300円未満
|
350万円未満程度
|
乙
|
7,200円
|
212,700円以上270,300円未満
|
720万円~840万円程度
|
丙
|
7,200円
|
304,200円未満
|
910万円未満程度
|
※ここでいう私立専修学校高等課程等とは、
(1)私立専修学校高等課程
(2)私立専修学校一般課程及び各種学校のうち理容師、准看護師、美容師、調理師又は
製菓衛生師の国家資格の養成課程を置く中学校卒業者を入学資格とする学校を指します。
申請手続きについて
申請書等は在籍する学校を通じて、対象者へお送りしています。
申請書に必要事項を記入し、学校証明欄に学校の証明を受けてから、
令和2年11月30日(月曜日)までに教育政策課へ提出してください。(郵送可)
*郵送先
〒440-8501 豊橋市今橋町1番地 豊橋市教育委員会教育政策課
※各出先機関では受け付けておりませんので、郵送もしくは直接、教育政策課へご持参ください。
※申請書を学校がとりまとめる場合がありますので、その場合は学校の指示に従って申請してください。